
コメント

jeep
実母と人間的に相性が悪くて程よい距離感が一番上手く行くので、あえて帰りませんでした(笑)

退会ユーザー
母親が現役で働いている事と、あまり仲良くない事もありますが、自分は旦那の側が一番安心できるからです。
-
アキ
私も実家が苦手で帰るより夫の近くにいたいのですが、親が納得してません💦
らうさんの所は納得してくれましたか?- 5月10日
-
退会ユーザー
母も帰ってきて欲しかったみたいですが、会えば(会わなくても)喧嘩ばかりなので、
「ストレスで流産したら困る」と言って納得してもらいました。
実際産んで育ててみて、全然里帰りする必要なかったなーと思いました。
赤ちゃんは抱くのも初めてですけども病院でお世話の仕方教えてくれますし、特に何も困りませんでした。
環境を変えるとストレスになるから普段通りの環境が良い。とか、旦那さんの側の方が安心できるとか、そんな理由でも良いんじゃないですかね。- 5月10日
-
アキ
コメントありがとうございます✨
流産したら困るは説得力ありますね!
初めての妊娠なのでドキドキすることもありますが安心しました😊
旦那の近くにいたい、で押し通してみます。この- 5月10日

はじめてのママリ🔰
母が鬱病なため、
頼る人がいないのが理由です😭
頼る人がいるって素敵なことですよね!
-
アキ
それは大変ですね💦
ほんと素敵なことだと思います!- 5月10日

凪
実家に帰っても手伝ってもらえる人が居ないから、ですね🤔
-
アキ
そういう場合もありますよね!
- 5月10日

退会ユーザー
熊本地震で橋がなくなり、病院へ向かうのに時間がかかる。
12月出産だったので、雪が心配(雪が降る地域なのに、家に雪道を運転出来る人がいない)。
1番の理由は母が嫌いだということです😥
-
アキ
それは大変でしたね💦💦
私は両親、特に父親が苦手で帰らない予定ですが、親が納得してくれないです😞- 5月10日
-
退会ユーザー
本当は病院から徒歩圏内に住む叔母の家にお世話になる予定だったのに、母がぶち壊してしまって😓
『里帰りは実家に帰りません!』って電話で宣言して、生まれた日まで連絡すらしませんでした💦- 5月10日
-
アキ
なかなかデストロイなお母さんですね💦
- 5月10日

べあ
両親別居してて母親の所に行くとめんどうな事、母親は仕事してて夜勤もある為行っても一緒な事、旦那と離れたくなかった事ですかね(*´꒳`*)
-
アキ
私も旦那と離れたくないです(´・ω・`)
- 5月10日
-
べあ
今では旦那と離れてみてもいいかなーって思いますけどね(笑)
- 5月10日
-
アキ
そうなんですか(笑)
私もそう思う日がくるかもです😂- 5月10日

はじめてのママリ🔰
自分のことも
子供の世話も自分たちでできるし
する必要がないからです💡
-
アキ
すごいですね!
私は初めての妊娠なのでちゃんと自分たちでできるかドキドキしてます💦- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も、初産の時から里帰りしてませんが
自分たちでできるだろうと
無駄に自信がありました😁笑
赤ちゃんは可愛いので
お世話は全く苦にならないし
全然平気ですよ💓- 5月10日
-
アキ
そうなんですね!
ちょっと安心しました😊- 5月10日

退会ユーザー
母が亡くなっているからです。
-
アキ
コメントありがとうございます!
- 5月10日

猫ママ
まだ産まれてませんが、実母と仲良くないのと田舎は病院まで遠いので、里帰りするという選択肢がなかったです💡
旦那の方がよく動いてくれるし、家の方がネットスーパーや出前とか取りやすいし、人間の赤ちゃんは育てたことがまだないですが、猫の赤ちゃんはたくさん育てたので、なんとかなると思っています😊✨
-
アキ
私も実家と折り合い悪くて帰りたくないです💦
幸い旦那もやる気になってくれてるので頑張ってみます!
家も猫育ててますが可愛いですよね😺- 5月10日

退会ユーザー
車で1時間もかからない距離に住んでますけど里帰りしませんでしたよ😄
もちろん二人目もするつもりはないです😊
-
アキ
なぜ里帰りされなかったのでしょうか?
- 5月10日
-
退会ユーザー
夫と娘以外の人が家にいることが好きではないからです💦
なので帰らなくても来られるのも好きではないです💦
実家はタバコ吸ってるのでどちらにせよ帰れません😁- 5月10日
-
アキ
たしかにタバコは良くないですね💧
- 5月10日

ももちん
1時間程の距離ですが、前回も今回も里帰りする予定はありません😊
理由は実家で猫を飼っていること、
母がまだ現役で週6勤務していること、
育児は夫婦でするものと思っているので大変な時期こそ夫に協力&参加して欲しいから、
何より実親、実家とは言え私もは普段居ない人といると逆に疲れてしまうからです😅
-
アキ
そうなんですね!
コメントありがとうございます✨- 5月10日

ママ
病院を途中に変えるのもいや。
普段車行動なのに電車バス行動なってしまうのもいや。
飼ってる犬を実家に連れて帰れない。
役所の手続きが大変。
家に母が1週間来て、その次の1週間は旦那がいました。
実家と距離が遠すぎたので移動や荷物も大変だったので、里帰り出産は希望しませんでした。(^^)
-
アキ
たしかに役所関係は面倒そうですね💦
- 5月10日

いずみ
切迫流産などのトラブルがあり、もうよくなりましたが、仮にまた今後トラブルが起きてしまって距離がある里帰りの移動をするのが不安だったからです。
あと実家に祖父母もいて、祖母がとても口うるさいので😅
-
アキ
長距離移動やストレスがあるのはしんどいですよね(>_<)
- 5月10日
アキ
私もそれが理由で帰らない予定です!
ちなみに実家には何で帰らないか話しましたか?
ママ
ごめんなさい!!
間違えてしまいました!本当にすみませんm(_ _)m
jeep
もちろん本音は言わず(笑)、旦那さんが立会い希望だし、新生児期の子どもを見せてあげたいからって言いました😸
アキ
コメントありがとうございます✨
やっぱりストレートな理由は言えないですよね(笑)
我が家も旦那中心の理由で説得してみます⤴