
旦那についての愚痴です…お互い28歳、旦那はサラリーマン、私は只今妊娠…
旦那についての愚痴です…
お互い28歳、旦那はサラリーマン、私は只今妊娠8ヶ月の給食関係勤務、産休まではこれまで通り働いています。
元々体調が悪いとすぐに会社に遅刻したりする旦那。今回のGWも、熱を出して連休中寝っぱなしでした。理由は、「ここ何日か、寝る時に窓を開けたままだったから…」何度もこれが原因で体調を崩しています。今回は妊婦で暑がりの私を気遣い、窓を閉めたいと言えなかったと…。私からすれば、窓を開けるならマスクをするとか、閉めたいなら素直に言ってほしいと思ってしまいます。
そのまま風邪を引っ張りつつ今週は出勤した旦那ですが、昨日、会社の飲み会に出席し翌日の今日、体調不良で起きれないと言い出しました…まだ起きて来ません。体調がまだ万全ではないのだから、飲み会出席は様子を見ろと事前に言ってました。なのにこの有様…欠席すれば良かったのにというと「仕方がない、社会人はそうはいかない」と言います。
私からすれば、無理して飲み会に出席して、次の日仕事を休む方がよっぽどおかしいし、社会人としてあり得ないと思うのですが。
今日だって熱はなく少し体調が悪い程度だと思います。私は仕事的にチームプレーのようなものなので多少熱が出たって休めません。こっちだって妊婦でも1度も休まず働いているのに…
簡単に遅刻したりする旦那をどうしても労われません。私の心が狭いのでしょうか…??こんな感じで、父親になれるのか…不安で仕方がないです…😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
社会人としてどうなのかな?と思いました。
働いている以上、体調管理も仕事の一つと考えています。
社内での評判も落ちそうですね…

あやぽん
男の人って弱いですからね😩
ちょっとの熱でも大袈裟なくらい具合い悪がったり笑
主さんは間違ってないと思いますよ☺️
もういっそのこと、旦那さんより具合い悪がってみたらどうでしょう?笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり男の人って弱いですよね?精神的にも…やはり母は強し!なのでしょうか😱
間違ってないと言って頂き、ほっとしました…
本当にそうしたいくらい腹が立ってしまいます😡笑- 5月10日

みー
社会人としてありえないですね…
飲み会に行くのが「仕方がない、社会人はそうはいかない」と考えてるなら、なぜ会社に行くことも同じように考えられないのでしょうか…😅
ただ、飲み会に行きたかっただけでしょ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そのようなことを言ったところ、残業だったので最後の30分しか出てない!と言われて何も言えなくなってしまいました…なんとか先ほど出社しました。しっかりしてほしいです…😣- 5月10日

R
自己管理が出来ないのが悪いと思いますよ!会社に遅刻なんて。。
自分が養って行くんだ、という意思がないんですかね!
子供が生まれたら赤ちゃんの泣き声で寝れなくて体調悪いからって遅刻する気ですかね。
こればかりは意識の問題なので、難しいですね。。😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう言って頂けてほっとしています。本当、あり得ない話ではなさそうで怖いです😭窓を開ける、扇風機を弱でかけても風邪を引くのでもう同じ部屋では寝れないとは思うのですが…弱すぎです😱- 5月10日

ぷぅ🐻
うちも28歳の旦那です。まるでうちのことのようです。
里帰り中、飲み会の翌日に微熱で仕事休みました。
わたしは、電話でずる休みじゃんと言ってやりましたよ😅
そういうところはほんと情けないです。
はぁー。うちはもうすぐ2児のパパです。
-
ぷぅ🐻
うちは遅刻はないですが、男の人の具合悪いアピール、ほんとイライラします!
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
わー😭お仲間がこんなところに…コメントありがとうございます!
本当微熱で休むなんて男のくせに…とどうしても思ってしまいますよね😭普段は優しく、気遣いもしてくれて有難いのですが😞
2児のパパさんになるんですね💓お互いもう少ししっかりしてもらうことを願うばかりですね…- 5月10日
-
ぷぅ🐻
ほんとです!わたしは微熱くらいなら仕事に行くのでまったく理解できません。
今日はちょっと具合悪いなと思いながら働く日もありますよね!
うちも優しいので、その優しさに甘えることも多いのですが、自分への優しすぎる優しさに、6つ上のわたしはついていけません...
今の若者はそうなのかとも思いましたが、みんながそうではないらしいですね😅
旦那よ、しっかりしろー!- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じくです!仕事を休むなんて感染症でもかからない限りないです。迷惑もかけますもんね💦サラリーマンは休んでも自分が大変になるだけなのでしょうか?
姉さん女房なんですね✨優しすぎるときは、そんな甘やかないで良いよと冷たく言い放ってしまいます笑
今の若者というより、男の人は全体的に弱い傾向にあるのでは?と思ってしまいます…
しっかりしろー!!
少し気持ちが落ち着きました、ありがとうございます😭✨- 5月10日

めろんぱんな♡
心狭いとは全然思いませんし、同じ意見です。
自分の旦那がそんな事したら、ちゃんと定刻通りに会社に行けない人、二度と飲み会禁止にしますよ。
人様の旦那さんこんな事言うのもあれですが、もしリストラがあるとしたら、即対象者にあがりそうですね🤚
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
話を聞いたところ、残業だったため飲み会は30分程度しか出ずの帰宅だったそうで、何も言えなくなってしまいました…話が通じないので何か怒る以外の方法で対策を練らなければと考え中です😞
リストラ…本当に恐怖です💦- 5月10日

まめ大福
男の人は大袈裟ですからね😥
うちの旦那も少し体調が悪いとこの世の終わりかってくらい大騒ぎです💧
軽くあしらうとまた大騒ぎするので表面上は、心配してるフリして、そんなに具合悪いなら病院行った方がいいよ!と強く勧め(実際、そこまで具合は悪くないから行った試しがない)、わたしにうつると大変だから実家に帰るねーと言います。寂しがりやの旦那は帰って欲しくないので、この作戦で最近はそれほど大騒ぎしなくなりました。笑
でも、なんだかんだ言っても仕事はきちんと行くので‥社会人立場であれば仕事をすぐ休むのは‥ちょっと引いちゃいますね😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
この世の終わり笑
男の人はみんなそうなんですね。でもなちさんも旦那さんのように仕事は頑張って行ってくれるのなら私もここまでは怒らないと思います😣
次、仮病疑惑だったら実家に帰る作戦、実践してみようと思います!笑- 5月10日

海ママ
男って本当に体弱いですよね💦うちの旦那もそうです!口癖のように、すぐ、頭痛い、、寝たい!って言ってます!
イライラしますよね!
休みの日はほぼ寝てますよ、、。
娘がまだ小さいので、まだ大丈夫ですが、どこか遊びに連れて行ってくれたりするのかな?と、半分諦めて思っているところです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんっとうに弱いですよね…何なのでしょうか。笑
子供が産まれれば変わるかな
、と少し期待はしているのですが…!休日寝てしまう気持ちはわかるんですけどね、疲れているんでしょうし…堀さんの旦那様も遊びに連れて行ってくれることを願ってます😣💦- 5月10日

ショコラ
旦那さん、ありえないですよ!
アラサーで自己管理できないなんて、社会人としても、人間としてもアリエンティです!
私は相当鬼ですよ👹
旦那が体調不良で早退した時も、自己管理も社会人として当然だからね!
体調悪いなって思ったら、早めに寝るとか、薬飲んで悪化するのを防いだりしないの?!って罵声浴びさせました!
私自身、オリンピックくらい風邪引かないのと、体調悪いなって思ったら、悪化する前に上記のように悪化しないようにしてるから、余計かもです。
私も社会人になって仕事を休んだのは、インフルで1回と風邪で高熱で2、3回程度です。
ちなみに、社会人歴20年です♡
旦那に喝を入れるべし!!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
社会人歴20年の方のお言葉…かなり身に沁みます😱
どんなに罵声浴びさせても泣きながら訴えても逆ギレなんです…!
ピーチさんの旦那様は、だんだん改心された感じなのでしょうか?
怒ってしばらくは治ってもまた繰り返すので…何が別の方法がないかと考え中です😞- 5月10日

退会ユーザー
まず
私なら休ませません
無理矢理にでも
行かせます
飲み会は行けるのに
仕事は行けない?
はぁ?ふざけんなって
個人的に思いました
私なら
仕事に行けと言って
家の鍵を取り上げて
外に出します
家に入れなければ
仕方なく
仕事に行かざるおえないと思います
社会人として
これから
父親にもなる人が
体調の管理も
まともに出来ないとか
情けないですね
飛び蹴りして
追い出しましょう
-
退会ユーザー
体調管理も仕事の一つだと
旦那さんに
強く言ってあげて下さいね- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
話を聞いたところ、残業で飲み会は最後の30分だけ顔を出し帰宅したそうで、何も言えなくなってしまいました…
自分自身、口うるさく厳しくしている方だと思っていましたがそうでもないのでしょうか?!
飛び蹴りする勇気がまだ出ません😭ゆあママさんの旦那教育、参考にさせて頂きます!- 5月10日
-
退会ユーザー
ちさんは
悪くないですので
あまり
考えすぎたり
悩み過ぎないで下さいね
悪いのは
全て責任感のない旦那さんですからね
ちさん 妊娠中のストレスや
考えすぎは
ちさんにとっても
お腹の赤ちゃんにも
良くないので
無理しないで下さいね
お腹の赤ちゃんのために
今はストレスなく
リラックスして
過ごすことを優先して
元気な赤ちゃん産んで下さいね♡- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私自身、元々心配性な性格で…気をつけます💦
どうにか生まれるまでには旦那にしっかりしてほしいです😣!
とにかく無事に産めるようにがんばります!ありがとうございました😊✨- 5月10日
-
退会ユーザー
妊娠中は
無理しないで下さいね(〃'▽'〃)
赤ちゃんが
産まれる前までには
旦那さんが
しっかりしてくれる事を
願います
元気な赤ちゃん
産んで下さいね♡- 5月10日

ぱにころ
この4月から社会人の人とかなら百歩譲ってしょうがないかなって思えますが28歳でその状況はひどいですね😩
何故そんな簡単に仕事に遅刻できるのか理解できません😩
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当です……結婚するまではわからなかったので、私が旦那を下げてしまったのか?サゲマンなのか?と悩んでしまう程です😭- 5月10日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭

miho
社会人として、一家の大黒柱としての自覚がありませんね。
私の旦那も同じく28ですが、よっぽどのことがない限り遅刻、早退、欠勤しませんよ。
ちょっと体調が悪いくらいじゃ休みません。
むしろ体調悪くても休む事ほぼないです。
むしろ今18連勤中で毎日毎日疲れたと言いながらも頑張ってくれてます。
情けない!社会人としてってあなたが言える言葉じゃない。って伝えたほうがいいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
18連勤…大変ですね💦うちの旦那も残業が〜と良く言っていますが比になりませんね。こんなにも皆さんに私への肯定意見を頂けて、見せてやりたいくらいです!
身体も精神も弱い旦那は、あまり強く出すぎるとすぐへこ- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
途中で送信してしまいました💦
すぐへこたれてしまうんです。何かやる気を出す良い方法はないでしょうか…生まれれば変わってくれるかな?と期待してしまっているのですが…!- 5月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
体調管理も仕事のうち、当たり前のことですよね…聞いている感じ今のところ社内での評判は悪くはなさそうなのです…、自惚れじゃないことを願うばかりです。。。