
コメント

ひまわりRUI助
ご主人、自分は意見変えるつもりないから奥さんが変わらないなら意味ないって事なんではないですか😞💦だから話し合いしても意見変わらないからもういいってなってるような。

くらま
今まさに同じ感じです(笑)
で、歩み寄る努力をしてみようとして来ましたが、向こうが歩み寄る気がないので投げてる状況です( ´△`)
喧嘩してもとりあえず私が折れて終わらせる事に理不尽さが募り、今完全に嫌になって冷戦状態ですね(´・∀・`)
-
普通が幸せ
いつも私が何回も謝って、もういい。うるさい。みたいになって何日後かに終わります。
その間は家事、子育て0…。
お互い思ってる事は違うんだし喧嘩?食い違いはしょうがないから歩み寄れれば良い関係になれるのになって思います。- 5月10日
-
くらま
うちもそんな感じで、私から歩み寄るだけじゃ意味ない事が分かって今疲れて放置です( ´△`)
今回はちゃんと謝られるまで放置しよって思ってます(笑)
こちらはもう歩み寄る気がないので( ´△`)- 5月10日
-
普通が幸せ
同じような方いてよくない事だけど良かったです。
うちは私が謝らなきゃずっと終わらないだろうな、それで離婚で終わりそう。- 5月10日

退会ユーザー
私は、喧嘩のたびに結論や白黒ってつけてたらしんどいなぁって感じます。
白か黒しかないなら、突き詰めると離婚の選択肢が出てくるのは仕方ない事だと思います。
グレーの部分や、余白の部分を楽しめるようになったら夫婦の幅が広がる気がします^ ^
本人が直したいと思えない事を直せと言われても息苦しく感じるだけですよね。
直してもらえない部分と自分が上手く付き合っていける方法を話し合う方が有意義だと思います。
-
普通が幸せ
そういう考えもあるんですね。
そうだなって思いました。
私は白黒つけたがってたのかもしれません。
毎回1週間近く無視されて、だったら別れた方がいいんじゃないって思ってました。私もその間、苦痛で。
それに慣れてくしかないんですよね。
余白を楽しめるほど心が広くなればいいなって思います。- 5月10日
-
退会ユーザー
え。1週間の無視?さすがに嫌ですね。
なぜ無視されてるのか分からない状況ですか?それは食事を作る気にもなれませんね。
余白を楽しめるのは、夫婦共に歩み寄る気持ちが有ってこそ成り立つものだと思います。すみません、私勘違いしてたみたいです。- 5月10日
-
普通が幸せ
無視というか私が聞けばうん。とかは言いますが向こうからは話しかけてこない。家事、子育てはしない。
ごめんね。って言うと、もういい。って感じです。
精神的にもですが、下の子達のお風呂とかすべて私になるのも大変で辛いです。
ご飯はお弁当も作れば食べるので作ってますし作るのとかは全然大丈夫なんですが、私ってなんだろとは思います…。- 5月10日
普通が幸せ
私は旦那が嫌な思いしたならそれをしないように変わろうと思います。
でもその嫌な思いが何なのかを言わないで怒ってるので聞きたいんです。
思ってる事を話し合いたいなと。
ひまわりRUI助
そうなんですね💦言わずにわかってほしいんですかね?
普通が幸せ
多分…。
でもそれって難しいですよね。
逆に私が機嫌悪くて言わないと言わない事に私より機嫌悪くなります…。
私は子供達がいるからその時は言わないだけなのに。
どっちにしろ私がいけなくなります。