![アニエスにゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヵ月の娘がシャワーで泣いて固まる。心配。早すぎたか、頭からやるべきか。
皆さんのお子さんは、どのくらいの月齢・年齢からシャワーで洗っていましたか?
3ヵ月の娘ですが、最近沐浴を卒業して、一緒にお風呂に入るようになったのですが、シャワー、特に音が怖いみたいで、バスチェアに座って固まっています。
そしてお風呂から上がるとギャン泣きです。
入っている間は泣かないで我慢しているのか、怖すぎて泣けないのか、口を真一文字に結んで我慢しています。
お風呂デビューしてから、心なしか睡眠が浅いような様子もあって心配です💦
水圧は弱めにして、声をかけながら足からゆっくりとあてているのですが、それでも怖がっていて・・・シャワーはまだ早かったのでしょうか。
それとも最初から頭からザーザーやったほうがかえって良いのでしょうか。。。
- アニエスにゃー(7歳)
コメント
![ふみふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみふみ
はじめは桶にお湯を入れて流してました〜!
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
そこまで怖がってしまうなら一旦シャワー辞めてみてはどうでしょうか?その方が洗う側も心痛めなくてすみますし(T_T)続けてて平気になる子もいればトラウマの様に嫌いになる子もいると思います。何より子供にはストレスなっちゃいますよね💦
うちは8ヶ月頃からシャワーに変えました😊シャワーの音は出し始めがビックリしちゃうので湯船に漬けてからシャワー出してそっから洗ってます✨顔と頭洗う時は嫌がりますが大泣きとまではいかず洗い上がりにはケロッとしてます^^*
-
アニエスにゃー
そうですね、とりあえずシャワーは一度やめて、かけ湯でいこうかな、と思います。
まずは大きいお風呂場に慣れてもらえたらなと。。。- 5月10日
-
まる
大きくなったらもっと色々分かってきてお風呂は怖くない所♪って思うようになりますよ🙂その頃には、玩具で遊べたりできるようになるので大好きになると思います☆彡.。あまり気負いしないでくださいね!
- 5月10日
-
アニエスにゃー
優しいお言葉ありがとうございます😭💦
ぐっと堪えて我慢している娘を見ると心が痛んでしまって、悩んでしまっていました😢
お風呂は気持ちいい、楽しいところ、と思ってもらえるようわたしも気負わずやっていこうと思います🌼- 5月10日
![ふみふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみふみ
シャワーは4ヶ月くらいからしてたと思います!
-
アニエスにゃー
あら、上でご回答いただいた方ですね!
4ヵ月からシャワーだったんですね🚿
うちもちょっと様子見てみようと思います。。- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の子もシャワー
怖がって泣いてたので
お湯かけるようにしてからは
最初はないてたものの
慣れてくれてそれからは普通に
入ってくれるようになりました!
それ以来シャワー使ってないので
いまどうなんだろう🤔💭(笑)
-
アニエスにゃー
やはりシャワーが怖い子っているんですね💦
わたしもシャワーはとりあえずやめて、かけ湯で様子を見てみようと思います😰- 5月10日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
うちは沐浴終わってからずっとシャワーです!
特に怖がらずに入ってますね😊
慣れなのかな〜
1度、シャワーを使わずに入れてみて、シャワーを使って入れている時との違いを見てみるといいかもしれないです!
-
アニエスにゃー
そうなんですね💡
生後1ヵ月とかならまだ慣れやすかったんでしょうか・・・
浴室が寒いので、気温がしっかり揚がった最近まで沐浴をしていました。
確かに、一度かけ湯で入れてみて、シャワーの時との違いを見てみようと思います!- 5月10日
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
生後一ヶ月の子供がいます。
うちはバスチェアがないのでお風呂解禁となってからは私があぐらをかいてそこに子供をおいて洗ってました。
娘さん怖がっているようなら、あぐらかいて体洗ってみてはいかがですか?
ママにダッコされながらなので怖いと言うのは感じにくくなるかなと。
あと私の知り合いは頭からザーザーやっていなかったら頭から水を被るのが怖くて水泳教室でも水に慣れるのに時間がかかったとは言っていました。
-
アニエスにゃー
わたしの書き方が悪かったのですが、待機してもらう時バスチェアで、洗う時は膝の上に抱っこして洗う感じです🌼
待機中、体が冷えないようにシャワーをかけると怖いみたいで💦
やはりザーザーしておかないと水が怖い子になっちゃいますよね💦
いつかザーザーできたらな、と思います💦- 5月10日
-
ていと☆
まだ三ヶ月ですし焦らなくても良いと思います。
徐々にお子さまも慣れてくれるといいですね!!- 5月10日
-
アニエスにゃー
優しいお言葉ありがとうございます😭
慣れてくれることを祈りつつ根気強くやってみます。- 5月10日
![ha♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha♡♡
バケツにお湯をいれながら桶で流してます😊シャワーはまだ早いかな?と思います🤔
-
アニエスにゃー
娘の様子からしても、やっぱり早いですよね💦
今日からかけ湯に切り替えて様子を見ようと思います😰- 5月10日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちは乳児湿疹で病院に行ったら、朝もお風呂入って薬塗ってね、シャワーでいいから。と言われて何の疑問も抱かず1ヶ月なったときからシャワー使ってます😅
気持ちよさそうにしてますよ☺️
-
アニエスにゃー
そうなんですね💡
わたしも何の疑問もなくシャワーを浴びせていて、こういう反応をされるのが想定外でした。
1ヶ月より小さい頃、里帰りで実家にいた頃は、沐浴の上がり湯をシャワーでやっていて、その頃は特に怖がる様子もなかったですし。
大きくなって、怖さがわかるようになったんでしょうか。。。- 5月10日
![asa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asa
生後1ヶ月から水圧弱めにしてシャワーです!なのであまり音もおおきくないかな?と思います!
水圧弱めでゆっくりでもなかなか怖がってるので一度やめてバケツに桶で流した方が良さそうですね😭
お風呂が怖いものと思うより気持ちいものと思ってもらえるようにした方がいいかもですね!
私は防水スピーカーで音楽をかけてリラックスできるようにしてます!
-
アニエスにゃー
最弱の水圧で怖がってしまっているので、今日からかけ湯に切り替えて様子を見ようと思います💦
そうですよね、まずはお風呂は気持ちいいものと思ってもらわないとですよね💦
音楽もいいですね!検討してみます。- 5月10日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
うちは1ヶ月検診後からシャワー使ってます!
毎回足から上に、という感じでびっくりさせないように濡らしています。
大人しく洗わせてくれてます😊
-
アニエスにゃー
そうなんですね💡
うちも生後1ヶ月より小さい頃はシャワーを怖がっていなかったので、早めにデビューさせられたらまた違ったのかなぁ、なんて思ってしまいます💦- 5月10日
![さっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっこ
うちはシャワー怖がるので、湯船に浸かった時に綺麗に洗い流せたらいいか〜とあきらめました😊
手が滑らない程度に、お湯汲んでかけたり、お湯含んだガーゼで拭いたりはします。
-
アニエスにゃー
シャワー怖がってしまうんですね💦
うちもまずはかけ湯やガーゼでお風呂に慣れてもらおうかと思います💦- 5月10日
アニエスにゃー
やはり最初はかけ湯ですかね🤔
いつからシャワーにしましたか??
アニエスにゃー
下にご回答いただいてましたね!ありがとうございます✨