
コメント

naami
いま甥っ子が1歳3ヵ月で
数歩よちよちと歩くようになりました。
ひとり歩きだとすぐ座ります。
甥っ子の母(義姉)は保育士ですが
子供にも個人差があるから
気にしすぎはよくないと言っていました。
手を持って一緒に歩く練習くらいで
いいと思います(^_^)

退会ユーザー
我が娘はつかまり立ち、つたい歩きを10ヶ月その後歩きだしたのは1歳2ヶ月でした‼︎ちなみに、いきなり歩いたかと思うと、10歩どころではなくそこからいきなり歩きだしました(@_@)💦
今1歳3カ月ですが、この1カ月で成長が凄まじいです!ちなみにうちの子は手をつないで歩いてくれません( ̄ー ̄)💧笑
きっと、大丈夫ですょ!!
歩きたいと思ったら自然とあるきだします‼︎歩きだしたらあっという間ですょ〜〜(⌒▽⌒)
ハイハイするのは良いと聞きますし
慌てず、見守りながら楽しみに待ってましょう〜〜(⌒▽⌒)
-
chan214
コメントありがとうございます( ; ; )
10歩歩いたらそんな沢山歩くようになるんですね(*^◯^*)歩いたらいろいろ大変だと思います。けど早くあるいてほしいもんですね( ; ; )
笑
そうですよね!!少し気持ちが楽になりました(*^◯^*)
ありがとうございますほし- 10月29日

mami3303
うちの息子は歩き出したのは1歳9ヶ月でした(^^;;
小児科の先生に言われたのは、子供は大人の姿ではなくて同じくらいの歳の子を見た方が刺激を受けるから、なるべく子供が集まる場所へ連れて行く方がいいよと言われました(○ˊᵕˋ○)
うちみたいなマイペースな子もいます。来月で4歳、嘘みたいに元気に走り回ってます(*´ー`*)
きっともうすぐお子さんのペースで歩き出しますよ゚+.(・∀・).+゚.
つたい歩きやつかまり立ちが出来ていればいつか歩くよ〜と何度も励まされたのが懐かしいです(^^;;
-
chan214
コメントありがとうございます( ; ; )
これから支援センターとかに行ってみたいと思います!
ずっと私と息子ふたりきりなのでたまにはそうゆう所にも行ったほうがいいですよね>_<
伝い歩きやつかまり立ちはいつ頃したのですか?- 10月29日
-
mami3303
すみません気付くの遅くなりました(>_<)
つかまり立ちをしだしたのは生後8ヶ月くらいです!伝い歩きも少し後には出来てたかな?
ちなみにまだこの頃ハイハイも出来ずズリバイでした(^^;;
ハイハイしだしたのも1歳過ぎてからだったと思います…- 11月12日

ヤット
お気持ちはすごくわかります。
2歳になったばかりの息子がいますが、歩き始めたのは1歳8カ月でした。
まだ、二足歩行歴は短いのですが比較的上手くは歩いてると思います。
伝い歩きつかまり立ちできているならあとはお子さんのペースを待ってあげましょう。
ウチも練習させようとしましたがダメでした。
身体のバランスや本人の気持ちが大事なのでその子に必要な時期がきたら必ず歩けると思います。
はいはい歴は長く1年やってましたね😅
-
chan214
コメントありがとうございます( ; ; )
練習させても本人のやる気次第ですよね>_<
それまで待つしかないですよね😢
うちの子もそうなりそうな予感がします。笑- 10月29日
chan214
コメントありがとうございます( ; ; )
そうですよね>_<個人差ありますよね。気長にまってみます(*^^*)
一緒に歩く練習頑張ります(*^◯^*)