![みゅきてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月半から三回食にしようか迷っています。離乳食が好きでない場合、一歳まで断乳を待つべきでしょうか?
今月末で9ヶ月になる次男が居るんですが
いつから離乳食を三回食にしようか迷ってます😭
長男は離乳食は順調に進んでたので
9ヶ月ちょうどで三回食にしましたが
次男は離乳食があまり好きではなく
だいたい一回の量は子供茶碗3分の一くらい
食べたらいい方です、、
(好きな物でしたらそれなりに食べてはくれます)
最近は前よりは食べてくれるようにはなりました!
最初はあまり食べないし10ヶ月から
三回食にしようかなと思ってましたが
多少食べてくれるようになったので
9ヶ月半になったら三回食にしようかなと
思うようになりました!
あまり離乳食を好きでないお子さんは
三回食を何ヶ月から始めましたか?
一歳になったら断乳を考えてますが
あまり離乳食を食べないなら
断乳しない方がいいんですかね?😭
- みゅきてぃ(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一般的には断乳すると食事量増える子が多いと聞きます👂私の周りも1歳断乳、ご飯モリモリ😋よく聞きます!
食べてくれるようになってきたのなら3回食進めていいと思います😂✨
うちの長女はミルク飲まない、ご飯も食べない、そのくせポッチャリという謎の体型でした😓でも9ヶ月から3回食にしました!
1歳以降もおっぱい飲み過ぎると鉄欠乏症になるみたいなので要注意です💔
みゅきてぃ
コメントありがとうございます
私も断乳すると
ご飯をたくさん食べると
聞いた事あります!
様子を見てこれからの事は
決めてこうと思います😊
確かに謎の体型ですね😳
でも、すごいですね☺️
一歳以降におっぱい飲ませると
大変なんですね!
気をつけます☺️
退会ユーザー
吸収が良いのか、赤ちゃんの頃から少ないミルク量でも毎回4時間は泣かないし、2ヶ月から夜中もよく寝てくれて授乳で起きた事ありませんでした。燃費がいい体質のようです笑
お子さんの様子を見ながら臨機応変に進めるのがいいかと😊