妊娠・出産 前回の血液検査でプロテインの数値が低いと言われ、出産後の血液検査が不安です。出産後に数値が低くても大丈夫な方がいらっしゃいますか?二ヶ月後の検査が心配です。 こんにちは!今日検診で前回の血液検査の 結果を聞いたとこ プロテインの数値が低いと言われました ちゃんとした名前がとんでしまい はやふやで申し訳ないんですが… 数値が低いと言われて無事に出産された 方いますか? 二ヶ月後にまた血液検査なんですが不安です。 最終更新:2015年10月29日 お気に入り 名前 検診 出産 プロテイン ちぇるシー(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳, 12歳) コメント xxllxx プロテインだとタンパク質ですが、プロラクチンではないですか? 10月29日 ちぇるシー あっ(><)ですかね!そう見えた 感じがしてすみません💦 10月29日 xxllxx プロラクチンの働きとしては、妊娠中は乳腺を発育させ、出産後は乳汁の分泌を促します。 だから低プロラクチンだとおっぱいが出にくい、出ないとかの弊害が出るのかもしれませんね…。 2か月後に検査してもらって、その結果次第でお医者さんが対処してくださるのではないでしょうか。 10月29日 ちぇるシー コメントありがとうございます! そぉですよね、赤ちゃんは先生にしか任せることできないので 私な赤ちゃんを信じて過ごしたいと思います。ありがとうございました 10月30日 おすすめのママリまとめ 出産・8時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちぇるシー
あっ(><)ですかね!そう見えた
感じがしてすみません💦
xxllxx
プロラクチンの働きとしては、妊娠中は乳腺を発育させ、出産後は乳汁の分泌を促します。
だから低プロラクチンだとおっぱいが出にくい、出ないとかの弊害が出るのかもしれませんね…。
2か月後に検査してもらって、その結果次第でお医者さんが対処してくださるのではないでしょうか。
ちぇるシー
コメントありがとうございます!
そぉですよね、赤ちゃんは先生にしか任せることできないので
私な赤ちゃんを信じて過ごしたいと思います。ありがとうございました