
コメント

かんママ☆
まったく同じ状況です!うちも上は1歳3ヶ月の元気な娘がいます。一人目のときは仕事してたのもあって、仕事以外の時間につわりに悩まされてましたが、今は四六時中で、また日によってだるかったり気持ち悪かったり症状が違うのでえらいです。
作れないとき用に、明治のレトルトのものを最近はストックしてたりします。流行りの手抜きはお好み焼きですかね。手づかみもできるし、フォークでさしたりもできるので。私は今のところ匂いは平気なんですけど、粉ものや野菜の匂いがだめだったらすみません。
かんママ☆
まったく同じ状況です!うちも上は1歳3ヶ月の元気な娘がいます。一人目のときは仕事してたのもあって、仕事以外の時間につわりに悩まされてましたが、今は四六時中で、また日によってだるかったり気持ち悪かったり症状が違うのでえらいです。
作れないとき用に、明治のレトルトのものを最近はストックしてたりします。流行りの手抜きはお好み焼きですかね。手づかみもできるし、フォークでさしたりもできるので。私は今のところ匂いは平気なんですけど、粉ものや野菜の匂いがだめだったらすみません。
「第二子」に関する質問
7歳と0歳を育てています。 今年度より第二子保育料無料です、と役場で聞いていたのでラッキーと思っていたら、、、就学前までの子供しか第一子とカウントされないらしい、と今日知りました。 めちゃショックです、、、い…
第二子を妊娠しました。もうすぐ安定期になりますが姉が第一子を不妊治療でやっと出産しました。その後2人目も不妊治療しましたが妊娠できず凄く悲しい思いをしたと思います。なので第二子妊娠したことを伝えていいものか…
産後の夫婦関係が悪くなった 子供はほしいけど冷え切っている 産後、私は息子と穏やかな日常が幸せになりました。 また、息子を守らなきゃと不安障害と潔癖になりました。 (今はだいぶ落ち着いたけど、麻疹だけは怖いで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆずっこえまろん
状況の似ている方からの返信で嬉しいです。
私も一人めの時は仕事していて気を張っていたせいか、大して気持ち悪くなったり体調が悪くなったりすることはなかったです(T^T)ただ、仕事に行きたくないせいか、毎朝吐いてましたが。
今は仕事がない分、体調と娘だけ気にしていればいいのはありがたいのですが、体調悪い時に好きに横になれないのはしんどいですよね…(。>д<)
お好み焼きですね、ぜひ近いうちに作ってみたいと思います。匂いははっきりダメな物があるわけではなく、作ってみて、あ、これ気持ち悪いわ…と気がつく感じですが、野菜とか粉物は多分大丈夫かなと思います。ベビーフードにも頼るのも仕方ないですかね。元気になったら、またいろいろ娘には作ってあげたいと思います。
どうもありがとうございました♪