
コメント

かんママ☆
まったく同じ状況です!うちも上は1歳3ヶ月の元気な娘がいます。一人目のときは仕事してたのもあって、仕事以外の時間につわりに悩まされてましたが、今は四六時中で、また日によってだるかったり気持ち悪かったり症状が違うのでえらいです。
作れないとき用に、明治のレトルトのものを最近はストックしてたりします。流行りの手抜きはお好み焼きですかね。手づかみもできるし、フォークでさしたりもできるので。私は今のところ匂いは平気なんですけど、粉ものや野菜の匂いがだめだったらすみません。
かんママ☆
まったく同じ状況です!うちも上は1歳3ヶ月の元気な娘がいます。一人目のときは仕事してたのもあって、仕事以外の時間につわりに悩まされてましたが、今は四六時中で、また日によってだるかったり気持ち悪かったり症状が違うのでえらいです。
作れないとき用に、明治のレトルトのものを最近はストックしてたりします。流行りの手抜きはお好み焼きですかね。手づかみもできるし、フォークでさしたりもできるので。私は今のところ匂いは平気なんですけど、粉ものや野菜の匂いがだめだったらすみません。
「妊娠」に関する質問
2024年4月〜10月まで独自のタイミング法 11月 病院に行って検査→2人とも異常なし 11月〜翌年3月 病院での薬使わないタイミング法 3月の病院で、薬を用いるステップアップを勧められた 4月 初めて薬を飲み始めた …
多嚢胞性卵巣症候群と診断された2人目妊活中ママです! 血液検査で色々調べて、LHが7.39でFSHが6.33で、LHの方が高いから多嚢胞性卵巣症候群で間違いないといわれて、それ以外の血液検査結果は問題なかったです。 生理…
2人目お腹が張りやすい方いますか?? 専業主婦です。子育てをしながらの妊娠は、妊婦というのを忘れてしまいませんか?😂 同じような方いらっしゃいますか🥲🥲
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆずっこえまろん
状況の似ている方からの返信で嬉しいです。
私も一人めの時は仕事していて気を張っていたせいか、大して気持ち悪くなったり体調が悪くなったりすることはなかったです(T^T)ただ、仕事に行きたくないせいか、毎朝吐いてましたが。
今は仕事がない分、体調と娘だけ気にしていればいいのはありがたいのですが、体調悪い時に好きに横になれないのはしんどいですよね…(。>д<)
お好み焼きですね、ぜひ近いうちに作ってみたいと思います。匂いははっきりダメな物があるわけではなく、作ってみて、あ、これ気持ち悪いわ…と気がつく感じですが、野菜とか粉物は多分大丈夫かなと思います。ベビーフードにも頼るのも仕方ないですかね。元気になったら、またいろいろ娘には作ってあげたいと思います。
どうもありがとうございました♪