![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の男の子の夜の遊び方についてアドバイスをお願いします。昼間は児童館などで遊べるが、夜は飽きっぽく時間がもたない悩みがあります。これまでの遊びに加えて新しい遊びを教えていただけると嬉しいです。
生後6ヶ月の男の子がいるのですが、どんな遊びをするのがいいかわからないのでアドバイスください!
昼間などは児童館など行ったりして、家にないおもちゃで遊んだりできるのでいいのですが夜どうしたらいいか悩んでいます。
絵本を何冊か読んだり、腹ばいで遊んだり、手遊びしたり、ベビーマッサージのようなことしたり、お人形遊びやいないいないばぁなどできることはやっているのですがすぐ飽きてしまったり、時間がもたないことが多々あります。
生後6ヶ月くらいのときによくしていた遊びなどあったら教えてください😭
- ゆい(7歳)
コメント
![AKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKO
すごく頑張ってらっしゃるんですね✨
そんなに頑張らなくていいと思いますよ😄
赤ちゃんが遊びたいようにさせておけば☺️
今は寝返りが上手になったので、オモチャをてを伸ばせば取れそうな所に置いてトレーニングさせてます…笑っ
あとはくすぐってみたり、お腹に噛みついてみたり…笑っ
そんな感じです😄
![picaさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
picaさん
えー!めっちゃ遊んでますね‥。
私児童館も行かないし、基本1人遊びを見守ってます‥笑
自分が暇な時(笑)は、いないいないばぁしたり
脇の下持ってクルクル回転したりすると笑ってくれます😋
-
ゆい
コメントありがとうございます!
少し構いすぎてたかもしれませんね💦
参考にします!- 5月9日
![シリアルバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シリアルバー
うちは、かまって欲しそうな時以外は自由にさせてますよ🎵
今はハイハイやつかまり立ちで
家中動き回って、自分の興味があるものに向かって行くので危険でなければ好きにさせてます。
寝返りだけの時は、まわりにオモチャを散りばめて取りたい物を取らせてました!
そしたら、自然と寝返りから取りたい方向へハイハイになり
距離が伸びていったので
自由にさせています(笑)
少しぐずったりしたら、遊んであげる感じでしたよ🎵
-
ゆい
コメントありがとうございます!
自然にハイハイできるようになってすごいですね!うちは寝返りは練習してやっとで、ハイハイはする気配がありません💦- 5月9日
![ひなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなちゃん
うちはオーボール好きですよー☺️
座らせて子供の足へ転がせると両足でこねくり回してます😆足から手へ持ち替えて手で遊んだり🙌どこかへ飛んで行ったらまた足の方へ転がすと遊び再開します✨
あとは、ジャンパルーお気にです!30分くらい家事する時間出来ますよ🌸
ゆい
コメントありがとうございます!
一人遊びの時間も大切ですよね!少し見守ってみるようにします😊