※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の息子が自我を持ち、怒りや噛み付く行動が増えて困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

一歳三ヶ月の息子の母親です。
最近自我が芽生えてきたのか、自分のやりたいことが思うようにいかないと大声で泣いて怒るようになりました。
例えば、机の上によじ登ろうとしたり、ゴミ箱の中身を全部ひっくり返して出したり。それはダメだよと言って辞めさせるとすごい勢いで怒ります。
また、おもちゃを投げるようになりました。それは怒ってではなくただ投げて大きな音がするのが嬉しいのか、理由はよくわかりません(;_;)
さらに、頻繁に私達親の足や腕を噛むようになりました。それも怒ってではなくケラケラ笑いながら噛んできます。痛いからやめてというと寂しそうな顔をしてやめてくれますが、またすぐ噛んできます。
保育園にも通っておりまわりのお友達に怪我させてないか心配でたまりません。
このような行動は普通なことなのでしょうか?親としてどんな対応をすればいいのかわかりません。同じような経験をお持ちの方、アドバイスいただけると嬉しいです(;_;)

コメント

あさこ

うちの子と100%おなじ行動
ですw保育園ではそんなことなく、むしろ甘えん坊の抱っこちゃん😅

  • ひーまま

    ひーまま

    家の中と保育園では全然違うんですね!うちの子は保育園でも大騒ぎみたいで、申し訳ないです😂😂

    • 5月10日
ちゃき

0歳担任をしていました!

お子さん、自分の気持ちを表現
できるようになったんですね☺️

親としては大変ですが、
順調に成長している印ですね😍

やめて欲しいことを繰り返しして
しまうのも、玩具を投げたりするのも、
良くあることです💡

ただ単にやめて、と言っても
今はやめられない時期なので、
危ないからダメよ〜と軽くいった後に、
あ!見てみて!〇〇があるよ〜!と
ほかの玩具に誘いかけたり、
座って遊べるのかっこいいねえ!すごーい😍😍
と大げさに褒めたりして安全に遊べるように
声掛けをしていました!

いけないことは繰り返し伝えていくことで、
徐々に理解していくと思いますよ☺️

もう少し大きくなったら、
何故ダメなのか、しっかり伝えてあげると良いと思います!

お友達を噛んでいないか心配でしたら、
保育園の先生に相談してみると
普段の様子を教えてくれるかもしれません!💡

  • ひーまま

    ひーまま

    順調な成長と言っていただきとても安心しました。
    そうですよね、まだダメなことがなんでダメなのか理解できないですよね😭
    ただ怒っても理解できないので、子供の反応にたくさん答えてあげるようにしたいです!😊
    ありがとうございます!

    • 5月10日