※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

内定先ではフレックス勤務や中抜けが可能で、子育てとの両立がしやすそうです。どう思いますか。

子供2歳で転職し内定先に、フレックス中抜けできるか?保育園は1830までしか預けられないと確認したところ、下記のように来ました

『まず勤務時間の定時は「10時~19時」となっており、携わる案件によって得意先に合わせていただく事になりますが、お子さんが小さいのでその辺は【社長】と相談して決めてゆけるかと思います。
ちなみに私はエンジニアではなく人事なので9:30~18:30で勤務しております。

また、フレックスの活用や、中抜けして夜中に自宅で業務していただいても問題ございません。
例えばお子さんが熱を出されて勤務時間内で病院へ連れてゆく、といった事も大丈夫ですし、わざわざ誰かに報告する必要もありません。
成果主義なので、過程よりも結果をしっかり出していただければOK!といった感じです。』

と返信が来ました。どうおもいますか?
子育てとの両立できますかね、、最初のうちはちょいちょい出社だけど基本リモートだそうです

コメント

ママリ

はっきり入って不可能だと思います!
ふざけた内容なので辞退します!って言いたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!不可能という理由を教えていただいてもよろしいですか?

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

フレックス、リモートいいなぁと思いましたが、正直成果主義というのが中々大変かなぁと思います💦
成果主義の所で働いたことがありますが、成績維持するの大変でした…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!エンジニアなので、技術職のため、ノルマとかはないですが日々勉強とスキルアップは大変だなぁと思ってます😭

    • 6時間前
♡♡

融通はききそうですが、成果主義なので向いてない人は向いてないのかなと思いました🤔
技術職ならば日々勉強、結果がすべてなので子育てと仕事の両立も含めて、周りから少しでも遅れをとるとフレックスなどの制度も使用しにくいなどの弊害はありそうだなと思いました👀💦