

ひめらぶもも
前に、座薬をもらった時に、今回使わなくても、万が一熱でた時の、備えになるから。
一か月くらい冷蔵庫入れといていいよ。
みたいな事を言われました。
ただ、一応、私なら電話して聞いてから使います。

るる
小児科に行ったほうがいいです。

ゆゆ
1ヶ月前のなら我が家は全然使っちゃいます。
解熱剤がないなら、私なら小児科行きます。

ちさきち
坐薬は冷蔵庫で半年ほどもちますよ。
ただ、お熱が高いので早めに受診した方がいいかと思います。

かずママ
念のために行くか、電話で小児科に相談します(^^)
この前息子が夕方それくらいの熱が出て、機嫌もいいし食欲もあるしで悩みましたが、念のために病院が閉まる前に行きました!
素人には分からないし、行った方が安心ですね(*^^)

水たまり
その座薬は私ならつかいます。
ただ、熱って副交感神経の関係で夕方から上がりやすいし、原因こわいんで
小児科にいって、座薬が冷蔵庫に何個アリマスと伝えて診断まちます

🤑
まとめてですみません。
今から小児科行ってきます!
みなさま、ありがとうございますm(_ _)m✨
コメント