 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
いらないと思います!必ずいるものでもないですし!
 
            じゃりんこ*
離婚経験者ですが、お互いが納得していれば弁護士は別にいらないです!
養育費はもらっておいた方がいいと思いますけどね...
- 
                                    ちょび もらった方いいんじゃないの?って話もしたんですけど会いたくないって言ってて😞 養育費って相場いくらくらいもらうもんなんでしょうか? - 5月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 横からすみません。 
 相場は、ケースによって違うと思いますが、年収500万で4-6万だと思います。
 収入のない夫と離婚した友人は2万だったそうです。しかもその後、収入が安定せず結局払ってくれなくなった、、、とのことです。- 5月9日
 
- 
                                    ちょび 収入によって違うのですね‥ 
 ありがとうございます!
 友達の旦那さんの収入安定してないと怪しいですね‥- 5月9日
 
- 
                                    じゃりんこ* 私も会いたくなかったので全てLINEで交渉して勝ち取りました!笑 
 養育費算定表というのがあって、相手の年収と自分の年収から計算できるものがあります!
 うちは月3万もらってます
 振込が遅れる月もありますが、きっちり払ってもらってます!- 5月9日
 
- 
                                    ちょび やっぱそうなりますよね笑 
 そんなのもあるんですね!友達に聞いたら旦那さんの年収が240万くらいみたいです。それだとどれくらいなんですかね?- 5月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ネットで検索したら計算ソフトでてきますよ! 
 240万でしたら、2-4万が妥当ですね。
 ご友人の収入にもよるかと。- 5月9日
 
- 
                                    ちょび 友達に聞いて計算したら1.7万でした! ありがとうございます! - 5月9日
 
 
            。
いらないですよ!
離婚届け書くだけです!
- 
                                    ちょび ありがとうございます! 
 なんだか弁護士つけないって言ってたのをつけるとか言ってたのでなんかよくわからないです笑- 5月10日
 
 
   
  
ちょび
ですよね!ありがとうございます😊