![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寒川町で同じ学年の友達を作りたいけど、周りに同年代の子がいない。引っ越してきた人たちとも仲良くなれず悩んでいる。どこで友達を作ればいいでしょうか?
カテ違いでしたらすいません
3月に神奈川県寒川町に住んでいます
元々地元なのですが、仲の良い友達はいません
娘もそろそろお友達が欲しいみたいなのですが、住んでいる周りの家は同じくらいの子がいないし、その方たちは2~3年前に引っ越してきた方ばかりでグループが出来ていて引っ越してきた当初から挨拶すらスルーされていたりしていたので、仲良くはなれません。
寒川町でお友達を作るとしたらどこで作れますか?
できれば同じ学年になるくらいの子と遊ばせてあげたいと思っています
- ここ(8歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
はじめまして。
私も寒川です。お友達欲しいです😂
学年で言うと1つ上ですが大丈夫ですか😂
![まぁーさ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁーさ☆
子育て支援センターはいかがですか?
初めて行く時は、センターの方が輪の中に入れるように同じ年くらいの子のお母さんへ話しかけてくれますよ!!
あとはほぼ毎月子育て広場という身体測定や栄養相談ができる場所でお友達作りましたよ!!
健康管理センターです!!
あとは中央公園のお砂場エリアは狭いのでわりとよく会う人とは仲良くなれるかも知れません!!
-
ここ
中央公園ではまだはらっばのところで走ってるくらいで、お砂場のほうは行ったことがなかったです!
管理センターは近所の人が民生委員の人がいるので勧めてもらいました!
今月は予定が入ってしまい行けないですが( TДT)
今度、お砂場のほうに行ってみます!
ありがとうございました!- 5月9日
-
まぁーさ☆
あと、「保育園で遊ぼう」というのがあるんですが、未就園児対象の日とかもあり、そこで出会ったりとかもあるかもです!!
特別な日でなくても保育園は園庭開放しているのでお友達できますよ♪- 5月9日
-
ここ
そうなんですね!
保育園なら同じくらいの子もいるだろうから遊べますね!
ありがとうございます!- 5月10日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
やっぱり、幼稚園の見学もそろそろ行ったほうがいいんですよね💦
まだ見学に行くことすら頭の隅にある程度でした💦
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
皆さん既に見学してたりするんでしょうかね😓
ママ友が全くいなくてわかりません😂
-
ここ
私もです💦
地元のくせしてママ友いないです(>_<)
幼稚園は行くとしたらどこにしますか?- 5月17日
-
ゆん
生まれたときから寒川なんですか?
倉見幼稚園がすごく近いのでそこにしようかなと思いますがちょっと古くて悩んでます😓
相和でしたっけ?そこは英語もやってるみたいですが遠くてバスになるかなと思ってどおしようかなと😂
とりあえず見学しなきゃですよね…- 5月17日
-
ここ
生まれたときからです💦
倉見幼稚園は昔からの建物だから地震とかがきたらと考えると怖いですよね(>_<)
相和幼稚園は人気見たいですね !
もう、25年以上前ですが私も相和でしたが、そのころから倉見から来ている子とか、田端から来ている子がいましたよ!あと、茅ヶ崎の子も何人かいました!
その子達は確かバスでしたよ!
うちは歩いて5分くらいなのでバスに憧れてました笑- 5月17日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
そうなんですね!
確かに地震のこと考えると不安すぎます😱😱😱
私は元々茅ヶ崎だったのですが、相和のバスしょっちゅう茅ヶ崎で見てました!!ってことは茅ヶ崎から通ってる子多いのでしょうかね😶
相和の制服は茶色でしたよね?
制服と言ったらさくら幼稚園可愛いですよね💞
-
ここ
何気に茅ヶ崎の子は多かったと思いますよ!何人か海老名の子もいました!
さくら幼稚園は可愛いです❤️
相和は私のときから変わってないですよ笑
茶色のブレザー?とサスペンダーがついたスカート、ズボンで夏はブレザーがないだけです。
地味というか、変えないのかな?って思ってます笑
本当は幼稚園のほうがいいのですが、うちはたぶん保育園かなー(>_<)
もしかしたら来年の4月から通わせようかとも思っています💦
とりあえず、今は一時保育を申し込もうしているところです💦- 5月17日
-
ゆん
海老名からもですか!!
何でそんなに人気なんですかね?😶
倉見幼稚園より高いんですよね?😂
寒川の保育園ですか?
保育園の方が安いんですよね😂- 5月18日
-
ここ
なんでですかね(>_<)
あのあたりはたくさん子供がいたのかなって思いましたが、そうでもないんですよね(>_<)
今のところ候補は一之宮愛児園か寒川湘南保育園です💦- 5月19日
-
ゆん
やっぱ環境がいいんですかね😶
うちの近所の子も相和に行ってる子います😶
そうなんですね!!
入れるといいですね!!
この辺は待機児童とかいるんですかね?- 5月19日
-
ここ
周りが住宅と畑だからですかね?
英語をやっているのが大きいかもしれませんね!
昔から授業的なのではなくて英語教室をひらいていたので取り入れやすかったのかもしれません。
役場では待機児童はいるようなことは言われましたが、そこまで多いわけではないみたいです。
その保育園によっても違うのかもしれませんが💦
調べたら見学はやはり2歳になる年から行く方が多い見たいですね!それから3歳になる年にプレに通わせるみたいです。
落ち着ける暇がないですよね(>_<)- 5月21日
-
ゆん
やっぱり英語ですよね!
うちの身内とかが幼稚園から英語やってなくても全然平気と言ってるのですが時代的に変わってやった方がいいのか迷います😂
相和も人気だから絶対入れるか分からないですよね?😵
そうなんですね!
あまり多くなくてよかったですね😊
そしたらやっぱり今くらいから見学した方がいいんですね😱💦
プレって週一で通うやつですか?
毎度色々聞いてしまってすみません🙇😭- 5月21日
-
ここ
私も同じです💦
そのころになればやりたいことも自分で決められるようになるし、保育園では授業形式ではないだろえから4歳くらいになってから本人に聞いてやりたいと言ったら教材を頼もうと思っています💦
幼稚園で入れないってあるんですかね💦?そのあたりはくわしくないのでわかりませんが、5年くらい前だったか覚えていませんが、相和は教室が足りないから建物を増やしてますよ!
だから大丈夫じゃないかなー?
プレ幼稚園は、入園する前の年から幼稚園の真似事をするそうですよ🎵
幼稚園によって行く回数が違うみたいですよ(>_<)
私もわからないことあるので、気にしないで聞いてください(о´∀`о)
聞かないよりは気持ち的にスッキリしますよ🎵- 5月21日
-
ゆん
返信間違えました😂
- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは😊
私も寒川です。1歳2ヶ月の女の子がいます。
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
そうですよね!
分かるようになってきたら習い事とか出来ますしね😊
ネットで見たら定員何人までって書いてありました!
けどそれ以上はなかなか入らないみたいで毎回全員入れてるみたいですが😂
相和はすごいですね😶!
それに入ろうか迷ってます!!
結構その時期から入れてる人いるんですかね?
ありがとうございます🙇💓
-
ここ
親が決めたことがあまり好きでもなかったら可哀想ですからね💦
プレだったら、色んな幼稚園を調べてから入れるみたいですよ!
4月から入らなくてもよかったようなことを聞きました!- 5月22日
-
ゆん
やりたいって思った事やらせたいですよね!
でもプールは少しでもいいからやらせたいんですよね…
そうなんですね!
倉見幼稚園の方がやっぱり小学生になって倉見の友達も学区が同じな子が多そうなので子供の気持ちも楽かなーって思ってきたり😂
どうなんですかね…
難しいです笑- 5月23日
-
ここ
私もプールはやってほしいなーって思ってます!
小学校に上がるときにお友達が一緒のほうがいいですよね!私もそれを考えているのでとりあえず一時保育の所と4歳になるとしから入る保育園か幼稚園は変えるつもりです💦
でも、相和なら少しはいるかもしれませんよね🎵
うちの近所は近いのもありますが、相和の子をよく見ますが、さくら幼稚園のバスが通ってるからさくら幼稚園に行っている子もいるみたいです。- 5月23日
-
ゆん
やっぱプールはやらせたいですよね😊
そうなんですね!
さくら幼稚園もやっぱりいいところがあるんですね!
三和の近くですよね?
2人目は考えてたりしますか?👶- 5月24日
ここ
うちの子は1月産まれなので同じ学年だと思います✨
ゆん
ほんとですか🙂
失礼しました😂💦
ここ
とんでもないです💦
良かったら仲良くしてください(*・∀・*)ノ
ゆん
こちらこそ仲良くしてください😊
お子さんは幼稚園に行かせますか?
ここ
行かせる予定ですが、仕事をし始めたので保育園になるかもしれません💦
ゆん
そうなんですね!
そろそろ幼稚園の見学行こうかなと思いまして😂
見学とかしましたか?