
友達の家で8人で遊んだ際、子どもたちがおもちゃを口に入れたり、拭かずにおもちゃ箱に戻す様子に戸惑っています。同じような経験をされた方、どのように対応されていますか?
この前娘と同い年の子(3ヶ月ほど早く生まれた)2人と、
その上の子(2歳)2人、大人3人の8人で遊びました。
友達の家だったのですが、
おもちゃなど沢山あり遊んでいました。
うちの子はまだねんねで握らせると握りますが
自らおもちゃを握ったりはまだです。
服やタオルなどは口に持っていくことは
ありますが、おもちゃなどはまだ
口に持っていきません。
同い年の子二人はもうお座りや
なにかに向かって握ろうとしたり、
なんでも口に入れる感じです。
当たり前かもですが絨毯に転がっている
おもちゃを口の中にいれ、
そのおもちゃをまたほかの子が
口の中にいれ、それを拭いたりしないで
おもちゃ箱に戻す…
これってやはり普通ですかね😅?
私はまだ慣れていないということもあり、
娘がそれを口にしたらやだな…と
正直思ってしまいました💦💦💦
みなさんはどうされていますか?
そんなこと気にするなら
どこも行けないよなどの
コメントはご遠慮ください😭
- バナナ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

あー
私も気になります😅
まだ息子も小さいので
お出かけする時は
お気に入りのオモチャを
何個か持っていき、
遊ばせています(*^^*)

ママリ
あまりにもヨダレでベトベトだったら、
お尻拭きとかで拭くとおもいます!
あと自分がよそのお家にお邪魔して
舐めたら人んちのオモチャだし悪いので
ちゃんと拭くとおもいます!😊
-
バナナ
コメントありがとうございます😊
人のおもちゃだったら
それがいいですよね(o^-^)φ- 5月9日

ノアママ
私も気になります。
児童館などのおもちゃに触らせたくないな〜と思ってしまいます💦
-
バナナ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦💦
仕方ないんだろうなーと
思いながらもそう思っちゃいます😭
それもあり行ったほうがいいかなと
思いながらも行く気になれず😅- 5月9日

退会ユーザー
仕方ないかたと思いました😅
あんまり他人の子が口に入れたものを自分の子が口に入れるのは嫌かもしれませんが、赤ちゃんのほとんどが口にものを入れると思うので仕方ないと割りきるしかないのかな~と😂😂
子供って他の子が触ってるのが気になったりしてしまうんですよね😅
なので自分の子用におもちゃを持って行っても、たぶん友達の子が触ってるおもちゃで遊びたくなってしまうと思います😅
常にダメよ!って言って注意をはらっとくのは難しいですし(^^;
-
バナナ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね💦
友達の子が舐めたものを
自分の娘が舐めようとして
ダメーって言うのもあれだし😅
難しいですよね😂😂😂- 5月9日

ママリ
わかります😭💦
私も支援センターやキッズルームなどにおいてあるおもちゃが苦手で😔
口に入れなそうなおもちゃで遊ばせたりしてます😓
-
バナナ
コメントありがとうございます😊
同じ方がいて安心しました😭
まだそのような所には
行ったことないのですが、
今回初めて友達の家に行って
これからどうしようと思い…😂
私もそうなりそうです😅😅- 5月9日
バナナ
コメントありがとうございます😊
気になりますよね💦💦
もっとおもちゃで遊ぶようになったら
私もそうしようと思います!!