
34週6日の妊婦が、妊婦健診で内診がなく不安。切迫早産防止薬が少なく、次回健診まで2週間。内診なしは適切か疑問。
34週6日で、子宮頸管が約3センチの妊婦です。
昨日妊婦健診へ行ったのですが、内診に案内されなかったので不思議に思い聞いたところ、子宮頸管長の話は一切されず、"内診なくて大丈夫です"と言われました。
ただ、切迫早産防止の薬があと2日分しかない中で、内診もしないなんてアリなんでしょうか?
ちなみに前回の内診は2週間前でしたので、次回2週間後が妊婦健診です。
個人的には私のカルテちゃんと見ずにこなしたとしか思えないのですが…。
- あきこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
25mmから切迫早産になるって聞いたことあるのでちょっと心配ですよね…しかもまだ正産期にも入ってないし…
確認した方がいいですよ!何かあってからでは遅いです!

ゆめ
こんにちは!😊
それは不安ですね💦
私も安定期からずっと切迫なんですが、毎回内診あります!
そして切迫の経過観察のため、ほぼ週一診察です😅
私なら不安で助産師さんや看護師さんにもう一度確認してもらうかもです😥
-
あきこ
ありがとうございます。
大きな大学病院なのですが、こんな対応なのかとびっくりしました。。みすずさんも切迫なんですか💦 心配です😢 週末もう一回病院行ってみます。
事情があり私は3回転院してるのですが、毎回エコーとらない病院、今回のように毎回内診しない病院があるなどほんとさまざまなんだなということが分かりました。
病院任せじゃなく、妊婦自身が賢くならなきゃいけないんだなと改めて実感しました💦- 5月9日
-
ゆめ
大学病院でもそんなことがあるんですね💦
妊婦ってちょっとのことでも不安になるんだから、ちゃんと診察してほしいですよね😭
私も5ヶ月から転院しました!
前の病院があきこさんの前の病院と同じで、妊娠確認の一度しか内診しない病院でした💦私はそれが普通かと思ってましたが、内診がないせいで子宮頸管ポリープの発見が遅くて出血したりと散々でした😢
本当に、こちらがいろいろと知識をつけて望まないといけないんだなと思います😫💦
大学病院だと待ち時間も長いのですかね?
どうか何もないことを祈ってます☺️✨- 5月9日

パイン
逆に毎回内診ってするもんなんですか?
妊娠初期はされましたが、今はずっとエコーのみなんですが…
-
パイン
エコーだけが、普通だと思っていましたが、。違うのかな?
ちなみに、個人病院ですが…- 5月9日

アン
確認するのが一番安心だと思います。
ここからは私の個人的な意見として…
大きな大学病院だからこそその週数で3センチあれば十分なんだと判断したのではないかと思いました。
頻回に張りがあったり何か訴えましたか?
病院によってはあえて内服薬をだしません。薬を飲んで症状抑えられ無理されるくらいなら病院で管理したいからです。
赤ちゃん守れるのはママだけなので違和感あったらバンバン聞いて不安はなくして穏やかに残り少しな妊婦生活過ごしてくださいね😊
あきこ
ありがとうございます。ですよね、、一気に不安に襲われました。週末病院へ行ってみます。