
母乳育児で授乳時間が短いですが、母乳量が少ないのか不安です。水分を取ると授乳時間が伸びるでしょうか。ミルクも50ml足しています。
いつもお世話になっております。
母乳育児についてなのですが。。
今日で2ヶ月なのですが、
だいたいの授乳時間は
片方10分くらいずつが理想みたいなのですが、
そんなにあげ続けられるほどおそらくないのです!
ごくごくと言って飲むのは、5分もないのです。
それは、元々の私の母乳が少ないということですかね?
ずっとごくごく言うものではないですか?どうなんでしょう。。
結局ミルク50くらい足しています。
わたしがたくさん水分をとったりすれば、もっとごくごく言う時間が長くなるものでしょうか。。
よろしくお願いいたします。。
- らいむみんと(7歳)
コメント

ジェシー
10分飲まなくても足りてれば良いと思います。
ミルクを足さないで授乳後に寝かせたことはありますか?
寝なくて泣いたとしても、あやしておさまるなら足りてると思いますよ。

退会ユーザー
マッサージしてくれた桶谷式の助産師さんによれば、母乳の出方って
ピッピッピッ…が2〜3分くらい、ジャーーーー…が40秒くらい
だそうです。
なので、特別出の良い方でなければごくごく音を立てて飲むのはジャーーーーの時の40秒くらいだと思います。
2ヶ月なったばかりなら間隔気にせずどんどん飲ませて、体重がちゃんと増えていればミルクは少しずつ減らしていいかと!
-
らいむみんと
なるほど!そうなのですね!☝
わかりましたっ!
参考になりました!
ありがとうございました😢- 5月9日
らいむみんと
そうなんですね!
ミルクなしでほぼ揺らして寝ます!!謎な泣きのときは足していました!
参考になりました!ありがとうございました😢