
2カ月半ばの娘がおり、昼間起きていることが増えています。同じ月齢のお子さんを持つ方に、昼間の過ごし方やおすすめのおもちゃについて教えて欲しいです。
最後2カ月半ばの娘がいます。初めての育児でよくわからないまま、しんどい時もありますが、楽しくやってます😊
昼間起きてることも多くなってきました。
起きているときは、つねにかまってあげた方がいいのでしか?
同じ月齢くらいのお子さんをお持ちの方、昼間起きてる時間はどれくらいで、
そのうちお子さんと遊んでいる時間はどれくらいでしょうか?
おもちゃとかも、絵本とオーボールしか持ってなくて、おススメのおもちゃありましたら教えてください☺️
- まめり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一人遊びもある程度は必要みたいですよ😃もちろん一人遊びばかりではダメだと思いますが😃
2ヶ月なら、ジムやメリーがあったら一人遊びしやすいかと思います✨
うちの子は2ヶ月の頃は日中30分~1時間の昼寝×3回ぐらいでした😃

N
先週生後2ヶ月になりました。
まだまだ寝てる時間起きてる時間これぐらい!っていうのが安定してないですが…
授乳後1時間ぐらいはおしゃべりしたり身体触ったり遊んで、そのあとバウンサーに乗せて揺れるおもちゃ見せてます(^^)/
15分〜30分ぐらいは夢中になってくれます!
そのあとだいたい泣き出すので抱っこして…寝ちゃったらベッドに。寝なかったら機嫌良くなったあたりでおろして再びおしゃべり(>ω<)
そろそろメリー買おうかな?って考えてるところです…!
-
まめり
ありがとうございます!
質問読み返したら、誤字多くてすみません💦恥ずかしい💦
バウンサーとかあればいいですね、うちなくてー😂おもちゃでひとり遊びも必要ですよね!私もメリーかジムか購入検討してみます😚- 5月9日
まめり
ありがとうございます!
質問読み返したら、誤字多くてすみません💦
うちは日中、授乳後30分〜1時間くらいは起きててグズって寝て、起きて授乳の繰り返しな感じで😅
起きてるときに家事とかしてたら見つめてくるので、寂しいのかなって家事中断して近寄ってしまいます😂
ひとり遊びできるようジム探します!