
離乳食の持ち歩きについて相談です。外で食べることが必要で、ベビーフードが濃い味に慣れてしまいました。加熱したものを保温容器に入れて3時間は大丈夫でしょうか?朝炊いたお粥はフリージングせず持っていってもいいでしょうか?
離乳食の持ち歩きについて教えてください!
今日私の病院でどうしてもお昼だけ外で食べなければいけません😣
市販のベビーフードは食べられるのですが、ゴールデンウィーク中にお出かけでベビーフードを良くあげていたら味が濃いのに慣れてしまったのか手作りの薄味の離乳食をあまり食べてくれなくなってしまったので、できればベビーフードをやめたいです😣
今日は涼しいので加熱したものを保温できる容器に入れて行けば3時間くらいは平気でしょうか…
お粥もフリージングではなく朝炊いた物なら大丈夫でしょうか?
絶対平気!と言えないのはわかっていますが、みなさんはどうされていますか?
- もともと(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎
大丈夫かと思いますが、私なら出先でご飯取り分けてあげるかパンやバナナで済ませますね😅✨

ローズマリー
外食でうどん食べさせます
-
もともと
ありがとうございます!
うどんがあるお店が近くになかったので、出先にある時はそうしてみます😊- 5月9日
もともと
ありがとうございます!
おかずは保温容器に入れて持っていき、主食はパンにしました!