
コメント

スマイルピース
不安障害で、車というか高速道路が苦手なので遠出出来ません
なので、遠出は していません
乗り切った意見でなくてすみません

ラララさん
そうですよね…
ここ何年も高速なんて乗ったことなく。
はぁ…道中楽しくなったことがなく、頭のなかはトイレトイレばかりなんです。

スマイルピース
私も同じく何年も高速乗ったことないです
道中楽しくなった事がないと不安ですよね。トイレトイレっていう気持ちもわかります。
明日は、どうしても高速乗らないとダメなんですか?
-
ラララさん
明日、アンパンマンミュージアムに行こうと思っていて。行きたい気持ちがあるものの、乗り物に対して不安が強く、ずっと悩んでいたのですが、主人が休めることになって、実現に。
スマイルピースさんは、どのような感じですか?- 5月9日
-
スマイルピース
そうなんですね。行きたいですよね
私も、同じで 乗り物に対して不安も強いので、電車やバス、船、飛行機、無理です。
後は、逃げられない状況が苦手なので行列に並んだりも無理ですし、映画館など、すぐに出られない場所も無理ですし、人混みも苦手です。
不安障害以外にもいろんな恐怖症もあります- 5月9日
-
ラララさん
わかります💦
その場所も乗り物も駄目ですし、他の人の車や乗り合いもダメ。
そして、美容室や歯医者までも☓
子供の耳鼻科や病院はなんとな行ってますが混んでるときの待ち時間、ソワソワドキドキ、何度トイレに行くか逃げ出したくなるか。
本当に苦痛で仕方ありません。脳みそ取り替えたいくらい(T_T)
スマイルピースさんはいつぐらいから、そのような症状に?- 5月9日
-
スマイルピース
すごくわかります。私は、歯医者や美容院は、大丈夫ですが、駄目な事が多いので、苦痛で仕方ないです。
私は、もう10年くらいになりました。もうこの症状になってから長いです。私も、子供がいるし、2人目もまだ先ですが産まれますし、そろそろ遠出とかしないといけなくなるかなぁって気は してます。
本当、この症状辛いです。
ラララさんさんは、いつくらいからこの症状なんですか?- 5月9日
-
ラララさん
あ〜その歯医者とか行けるだけでも羨ましいです✨
お子さんいくつなんですか?
うち上の子がいて、もう19なんですが、上の子がお腹にいるときに発症したような覚えがあります。
なので、約20年になってしまいますね。
その間行きたいところも沢山ありましたが駄目で、悔しいですが
病院行くことも不安に繋がるので、お薬も不定期になっています。
スマイルピースさんは今妊娠中ですか?- 5月9日
-
スマイルピース
上のお子さん もう19歳なんですね。
ラララさんさんは、20年の付き合いなんですね。長いですね
わかります 行きたいところに行けない辛さ、悔しさありますよね
ラララさんさんは、お薬定期的に飲まなくても大丈夫なんですか?
不定期で飲んでいるというのは、頓服ですか?
私の子供は、今2歳です。そして、2人目妊娠中です。薬を一つは、飲んでいるのですが、元々ニ種類飲んでいたので、薬が足りなくて不安が強く辛いです。
ラララさんさんは、妊娠中は、薬飲んでいましたか?- 5月10日
-
スマイルピース
ちょっと気になっていたのでコメントさせて頂きました。
無事、高速は、乗れましたか?- 5月11日
-
ラララさん
お返事遅くなりまして大変申し訳ありません💦
昨日、薬を飲んで挑みました💦
不安いっぱいで、高速に乗り所々渋滞…サービスエリアもあまりなく…
どうしよ?トイレ。
最悪、車の中でするしかない!と心に決め、薬も効いたようでどうにか乗り切れました!!
しかし、ほぼ飲まず食わずです。
食べるとダメなので、現地に着き少し食べてまた薬を飲み、帰りは気持ちが楽なのか一度もSA寄らず行けました!
スマイルピースさん、ありがとうございます☺
本当は毎日飲む薬ですが、その薬に対しても抵抗があり、そのうち効かなくなるんじゃないかって思ってしまって、車で出かけるときのみ、飲んでます💦
妊娠中は我慢しました(T_T)
辛かった💦
私が飲んでいるのはリボトリールというてんかん薬のようです。
スマイルピースさんは、日常どんなときが辛いですか?- 5月11日
-
スマイルピース
いえ大丈夫です。行って来れて良かったですね。
車で出かける時のみで大丈夫なんですね。
私は、薬飲まないと家で一人で居る事も出来ないです。
私が、日常生活で辛いのは、外出ですが、私は、薬飲まないと何も出来ないですね。薬に頼ってます- 5月11日
-
ラララさん
夜分遅くにすみません!
薬は車のときですが、不安は常に。
うちにいても、公園にいてもスーパーにいても、トイレしたくなったら。やお腹痛くなったら。などなど。
産婦人科の検診も呼ばれるまでに何度もトイレへ。 今回は高齢ってこともあり、薬本当に我慢しました💦
スマイルピースさんは、日常ではどんな不安になりますか?- 5月11日
-
スマイルピース
不安は、常にあるのに車に乗る時だけで我慢できるのが、すごいですね。
私は、我慢出来ないです。
日常生活でどんな不安になるかというと、家にいる時、外出する時、くれてますに乗る時、薬がないと わさわさした感じになり 手に汗かいたり、ボーっとした感じになったりします。
薬を飲めばましですが、遠出は無理ですね。電車やバス、飛行機、船も無理で 行列に並んだり、人混みも無理です。逃げられない状況が無理です- 5月12日
-
ラララさん
こんにちは☺
今も近所に歩いて買い物行くにもドキドキあります!
レジに並んでいるときなど。
スマイルピースさんも、お子さんいらっしゃって、この先保育園か幼稚園になるじゃないですか?
不安ありませんか?
私は園の親子遠足とか本当に行きたくなくて、そこを中心に選んでます💦
ご主人はご理解ありますか?- 5月12日
-
スマイルピース
わかります。私もレジ並ぶの緊張します。
幼稚園に行かせるつもりですが、不安だらけです。遠足とか、役員とか不安しかないです。
主人は、理解してくれては いますが、やっぱり辛さは、わかってもらえないです。なった人しかわからないですよね。
ラララさんさんの、ご主人は、どうですか?- 5月12日
-
ラララさん
幼稚園をお考えなのですね!私も働くのが出来そうもないため、幼稚園を検討してますが、うちの方は行事が多いらしく、いれるとしても年中か…あとは親同士、人付き合いも緊張や不安に繋がるのでいやです…
なので、今は自宅で内職してるので、それで保育園申請しようかな。とか。
旦那は多分、理解できてないです💦- 5月12日
-
スマイルピース
そうですよね。幼稚園だと行事が多いですよね。私もそれ不安です。
人間関係も不安ですよね。役員とかもやりたくないし
内職しているのですね。それなら保育園も大丈夫かもしれませんね
どんな内職しているのですか?- 5月12日
-
ラララさん
上の子のとき、じゃんけんで負けて副部長とか言われ、バザーの買い出し、みんなで車で…とか言われましたが、自分の買うものがあれば、自分で行きますと断りました^^;
きっと、やなヤツだなと思われたかもですが、当時は若さもあったせいか乗り切れました💦
保育園の遠足も義母にお願いしたり、子供には可愛そうだとは思いましたが私には無理でした。
行きたい気持ち、気持ちは本当にあるんです。
これが、なかなかわかってもらえなくて…
内職はキーホルダーの金具付けとか、あとはシール貼りや検品などです!!
でもスマイルピースさん、妊娠中なのに、上の子見ながら偉いですね!
近くにご実家はあるんですか?- 5月12日
-
スマイルピース
わかります。私も、仲良くない人とか、知らないうちにの車は、無理です
遠足も無理そうです。私もそうです行きたい気持ちは、あります
これは、不安障害になった人しかわからないと思います。
内職は、いろいろやっているのですね。
実は、昨日残念ながら流産してしまったのです。なので、今辛いです。
実家は近くて、義母も隣に住んでいます- 5月12日

ラララさん
えっ…ごめんなさい。何も知らずにこんな話ばかり…
体調大丈夫ですか?
両家の親が近くて良かった。
こんな私でよければ、いろんなお話しましょ。

スマイルピース
大丈夫です。私も言わなかったので
ありがとうございます☺体調は、大丈夫ですが、精神的に辛いです。
こちらこそ、いろいろお話したいです。なかなか不安障害のことわかってくれる人いないので
宜しくお願いします
-
ラララさん
夜分遅くにすみません。
お気持ちが落ち着くまで時間かかるかと思いますし、より不安なことにもなるかもしれませんが、心の片隅に同じような人がいると思ってください!
お返事が遅くなることもありますが、気持ちが落ち着くならこうして会話しましょう☺
私はこの不安症は、身内にも話せておりません…きっと理解してもらえないし、なったことのある人にしかわからないから…
自分自身が本当にイヤになります。他人様はなんてことのない行動でも私にはできない。
お互い少しずつでも克服して笑顔を増やしたいですね✨- 5月12日
-
スマイルピース
ありがとうございます☺
気持ちの整理がつかないです。
私も、ラララさんさんと話すと落ち着きます。やっぱり気持ちわかってもらえるので
ラララさんさんは、身内にも話してないのですね。私は、主人と両親、姉、義母と知っています。
理解は、してもらえないけど、言わないと私の場合、生活もきつかったので、一人目妊娠時も2人目妊娠時も薬をやめていた期間は、かなりきつかったです。
ラララさんさんは、お薬飲んでいることも身内は、知らないのですか?
本当、私も、自分は、出来ないことが多く嫌になりますよ 私も、克服したいです。
ラララさんさんは 不安になったらどうやり過ごしてますか?- 5月13日
-
ラララさん
こんにちは(・∀・)
体調はいかがですか?
日曜日は旦那様お休みかな!
上のお子さんがいらっしゃるから、自分の気持ちのコントロールも難しいですよね。
悲しみもある中、育児もしなきゃいけないですからね。
2歳だと、お互い奮闘の毎日ですよね💦
どんな事をして過ごしてますか?
女の子かな、男の子かな?
うちは男の子ですが、活発過ぎてヘトヘトです。
私の身内はみんなおおらかかと言いますか…
どんなことも、あまり気にしないタイプしかいなく…
旦那んちも旦那含め、おおらか&天然のため、私の話自体を忘れる感じなので、誰にも話せてません💦
なので、遠出とかの話がでるときは、私は体調わるくなりやすいとか、車酔いする!と話してます。
日常での不安は、例えばレジなどで動機やジッと出来なくなってきたら、別に買わずに帰ればいいや!と思うようにしたりします。
ただ、自分の感情の都合で子供にも早く💢とか強く言っちゃったりします(T_T)- 5月13日
-
スマイルピース
すみません、昨日は、熱が出てしまい寝てたので、返信遅くなりました。
体調は、あまり良くないですね。まだ安静が必要みたいです。
主人は、土日祝休みです
そうですね、辛いですけど、子供の世話もしないといけないですし、子供の笑顔には救われる。でもふとした時に辛くなる。でも子供がいる。本当気持ちのコントロールが難しいですね。
2歳で男の子で、めちゃめちゃ元気なので、私も高齢なのでヘトヘトになります。
毎日は、今は、私も安静なので行ってないですが、前は、支援センター行ったり、公園行ったりしてました。
ラララさんさんは、何して過ごしてますか?
周りがおおらかな人ばかりだと言いにくいですよね。
私の旦那も楽天的で、羨ましくなります- 5月14日
-
ラララさん
こんばんは☆
大丈夫ですか?病院行きましたか?
体にも変化があって、しんどいと思うので、ゆっくりゆっくり休んでください!
お返事はいつでも大丈夫なので!
スマイルピースさんちも息子さんなんですね(・∀・)
うちも、すっごく元気なので毎日午前中は何して過ごそうか考えるのも大変だし、買い物もおやつあげながらじゃないと出来なくて^^;
私も支援センターと公園がメインですが、支援センターも同世代の子達は、幼稚園のプレに行ってたりで、遊ぶ子がどんどんいなくなり、周りはあかちゃんばかりなので、物足りなくなってきてます💦
スマイルピースさんちの方は幼稚園、年少さんからが当たり前のようになってますか?
そして高齢とは、今おいくつ?
私はもう38のため、日々疲れ顔です(笑)- 5月14日
-
スマイルピース
おはようございます☺
熱が出たのは、1日だったので病院は行きませんでした。今週病院行きますし、熱は、もう下がったので大丈夫です。少し無理したのかもしれません。
ご心配ありがとうございます☺
やっぱり支援センター、公園になりますよね。私も、支援センターは、小さい子ばかりになって来たので、物足りなくなっています。なので場所を変えようかとも考えています。
私の地域は、幼稚園は、だいたいみんな年少さんから入っています。
でも今は、働いている人が多いので、保育園に早いうちに入れてる人が多い気がします。
ラララさんさん38なら私よりも全然若いです。私は、42です。
高齢だと育児疲れますよね?
ラララさんさんは、お子さん2人ですか?- 5月15日
-
ラララさん
おはようございます☀
体調はいかがですか?
昨日今日と暑いですね💦
この夏の公園にも限界がきそうです💦
スマイルピースさん42歳なんですね✨
私は一人目を早くに産んでいるため、正直疲れしらずと言いますか、勢いで来た気がするのですが、今は変に考えすぎて神経質になったり、体力だけでなくいろいろな面で悩みます。
上の子には、今までそんな細かくなかったのに。と言われます💦
子供は2人です!
私は再婚のため、年が離れてしまったのと、正直この不安症があったため、出産にも、毎月の検診にもとても不安があり、薬も飲めずちょっと苦しかったです。
そして、まさかの緊急帝王切開だったので、産むことよりもトイレの心配で頭いっぱいに💦
スマイルピースさんは、お産はどうでしたか?- 5月16日
-
スマイルピース
おはようございます☺
本当、暑いですよね。私も、体力的に暑い中の公園は、キツイですね。
高齢だと、キツイですよね。
そうなんですね。再婚してらっしゃるのですね。
不安症があっての、妊娠、出産は、辛いですよね。私も、一人目も、2人目も妊娠中は、不安で辛かったです。
特に、2人目が大変でした。不安すぎて、一人目は、結構週数いってから薬を飲んだのですが、2人目の時は、割とすぐに飲んでしまいました。
医師からは、大丈夫と言われてましたが、やっぱり不安すぎて毎日不安でした
薬は、飲まない方がいいですよね。
2人目欲しいのですが、年齢のこと、薬を飲まないと、ダメなのもあって、迷っています。
緊急帝王切開は、怖いですよね。
私のお産は、高齢の割には、安産、自然分娩でした- 5月16日
-
ラララさん
おはようございます☀
今日は風が気持ちいいですが、気温は上がるようです💦
うちは関東なのですが、小さい頃の気温からすると、年々暑さがすごくなってる気がします💦
スマイルピースさんも支援センターや、公園に行くときは馴れている場所だと体調は大丈夫ですか?
薬は、ないと不安になるといいますか、私はダメですね。
でも、スマイルピースさん、病院などは平気とのことなので羨ましいです✨- 5月17日
-
スマイルピース
こんにちは。
今日も暑いですね。もう冷房入れました。確かに、年々暑さがすごくなっていますよね。昔は、今ほど暑いって事もなかったですよね。
支援センターは、体調は、大丈夫ですが、毎回緊張してますよ
慣れていても人が変わるので
初対面の方は、緊張します。
私、緊張すると、喉が渇いて、水ばかり飲んでます。
ラララさんさんは、支援センターとかは、大丈夫ですか?- 5月17日
-
ラララさん
おはようございます☀
遅くなりました💦
うち、Wi-FiがポケットWi-Fiのため、上の子が持ち歩いてて、親の私が携帯を使えないという…
困ったもんです^^;
私も支援センターは、行くまでは気になってしょうがないです。
私はかえって、どこか出かけるときは
ほとんど飲まず食わずにしないと体調悪くなって駄目なんですよ😥
スマイルピースさんは、ご自身で運転されるんですか?- 5月20日
-
スマイルピース
こんにちは。そうなんですね。
携帯使えないのは、不便ですよね。
ラララさんさんは、飲まない、食べない方がいいのですね。
私は、お腹が空きすぎても、いっぱいでも調子悪くなリます。
水分は、常にとってますね。
運転は、近場しかできないです。
でも、妊娠してから運転してなかったので、今は、ちょっと運転が怖いです。
ラララさんさんは、運転されるのですか?- 5月20日
-
ラララさん
おはようございます(・∀・)
朝は涼しくていいですね✨
体調はいかがですか?
運転…やはりなんか不安がでたりするので、ほぼペーパーになりつつあります。と言うか完全にペーパーですね^^;
やはり薬を飲んでしまうので、主人任せになってるし、平日は会社に乗ってってしまうので、私は自転車生活です‼
ご飯食べに行ったりしても、急な不安におそわれたりで、喉を通らなくなってしまうため、ほとんど食べれず。
自宅からすぐのお店だと安心なのですが…
もうこんな沢山の悩みなくして普通に生活したいです(T_T)- 5月21日
-
スマイルピース
おはようございます☺
体調は、良くなったのですが、精神的に辛いですね。毎日、赤ちゃんのこと考えてしまいます。
息子がいるので、気は、紛れますが、ふとした時に、赤ちゃんのこと考えます。
運転、不安ですよね。私も、不安で遠出は、無理です。
同じく、外食も無理です。
家族では、何とか大丈夫ですが、それでも、ほとんど食べれないです。
ラララさんさんの気持ち、良くわかります。
本当、この悩みから開放されたいですよね。
でも、ラララさんさんと話していると、共感できる部分があるし、私の気持ちもわかってもらえるので嬉しいです。
ラララさんさんは、ママ友っていますか? 友達との付き合いは、どうしてますか?- 5月21日
-
ラララさん
こんばんは☆
遅くにすみません!
こんな事聞いていいのか悩みますが…
あかちゃんは何周目だったのですか?
あかちゃんのこと、思い出して泣いていいと思います。
だってかわいい我が子には違いなく、スマイルピースさんのお腹にいたんですもの。
思い出すだけで、あかちゃんも嬉しいですよ。
辛いとき、どんなことでもいいですから、私で良ければ✉ください!
Wi-Fiの関係で遅くもなってしまいますが、お返事します♡
私もスマイルピースさんとお話することで落ち着きます!
ママ友は、なるべく固定では作らず
その場その場だけで、お話するようにしてます💦あまりママ友というのが得意でないのもあって。
あとは不安があるため、なんか作りたくない。作れないです。
約束とか苦手だし。
ただ、一人同じようなママ友が苦手という方と支援センターで仲良くなり、たまに遊んだりしますが、遠出のお誘いのときは断ってます^^;
スマイルピースさんはどうですか?- 5月21日
-
スマイルピース
おはようございます☺
大丈夫です。何でも聞いてください。
赤ちゃんは、10週でした。
多分6週くらいから出血があって、ずっと自宅安静をって言われてました。
でも絶対安静とは言われてなかったので、多少は、動いてました。
先生は、入院してても結果は、同じだったと思うと言っていたけど、私があの時、もう少し安静にしてたら良かったのかなぁって考えたりしちゃいます。
ありがとうございます☺遠慮なくメッセージ送らさせてもらいます。
私にも、何でも送ってくださいね。
ママ友難しいですよね。
私も、ラララさんさんと同じで、約束が苦手で ママ友が作れないでいます。
でも、幼稚園とか行ったらママ友いないと困るのかなぁって考えます。
保育園なら、みんな仕事で忙しいだろうし、本当は、保育園が良い気がするのですが、仕事も、難しいだろうし、迷っています。
ラララさんさんは、内職をしているとのことですが、始めてどれくらいたつのですか? 内職って、どこで見つけましたか?- 5月22日
-
ラララさん
こんばんは☆
10週くらいだったのですね。
私の場合はかなり年数があいていますが、年がちかい兄弟の場合は、安静ってゆうことは、なかなか難しいことですよね。
いろいろ複雑な気持ちになるかとは思いますが、少しずつ気持ちを落ち着かせてくださいね☺
内職ですが、私は市のハローワークの中に内職あっせんていうのがありまして、そこで紹介してもらいました!
始めて一年半くらいになりますかね。
時間の割にはお給料はないですが、私にはあっていて^^;
最近頭の中では、幼稚園…保育園…どちらにしようか葛藤が(TOT)
保育園は、みなさん働いているので自分ちのことだけで精一杯な感じですが、幼稚園は、幼稚園終わってからも公園などで話しているのを見かけたりします💦
スマイルピースさんのお住まい地域でも年少さんからが当たり前のようになってますか?- 5月22日
-
スマイルピース
ありがとうございます☺
市で紹介してもらえるのですね。
私は、一度内職経験ありますが、向いてなかったみたいです。
ラララさんさんには、合っているのですね!
そうですよね。私もできれば保育園がいいのですが、仕事もしていないので、難しいですよね。
私の地域は、3歳から年少さんで入る子が多いです。- 5月23日
-
スマイルピース
ラララさんさんのところは、保育園にはすぐ入れるのですか?
私が、希望しているところは、なかなか入るのが難しく迷っています。
でも、仕事は、出来ないし、でも幼稚園は、行事が大変そうだし、ママ友も大変そうだしって感じで私も迷っています- 5月23日
-
ラララさん
こんばんは☆
毎度変な時間にすみません💦
息子+Wi-Fiがセットなもんで^^;
さっき帰宅したため、お返事遅くなりました。
今日は、薬を飲み4駅先まで電車で出かけてきました。
薬のおかげで珍しく落ち着いて行動できました。
当たり前にできることが出来ないので、この行動ひとつできたときの達成感は私にとって大きいです😅
スマイルピースさんの地域もやはり3歳からですか…
プレとかあるんですか?
こちらも、保育園は待機児童多いようです💦
なので、申請しても内職なので、きっとなかなかきまらないでしょう。
けど、正直私自身そこまで入れなきゃ!という気持ちではないので、あと一年考えて年中からにしようか。とか考えていますが、支援センターの先生曰く、やはり幼稚園も保育園も今は3年保育の方が多いですね。と。
でも例え2年でもお子さんはすぐ馴れますよって言ってました。
とりあえず、その支援センターで一時預かりがあり、練習として週に一度くらい預けようと思っているのですが、これまた毎度大泣き😭
金曜日に初めて2時間お願いするのですが、どうなることやら(^O^;)
スマイルピースさんは、例えば幼稚園のイベントなんかは旦那様も参加してくれそうですか?- 5月23日
-
スマイルピース
いつでも大丈夫ですよ。
電車に乗れたのは、すごいですね
私は、電車は、無理です。
私の住んでいる地域は、プレは、なくて、一時保育というのは、あります。
私も、今利用しているのですが、月に15日預かってもらえるのです
私の住んでいる地域は、待機児童は、ないみたいです。ラララさんさんの地域は、保育園難しいのですね。
2年でもいいですよね
主人は、イベントとかは、参加してくれると思います。- 5月24日
-
ラララさん
おはようございます(・∀・)
体調はいかがですか?
電車は、正直停まったらどうしよう?閉じ込められたら。とか考えて駄目ですが、昨日は気持ちに落ち着きがあったのと、息子の用事でどうしてもいかなければいけなくて…
一時保育利用してるんですね✨
何時間くらい預けてらっしゃいますか?
旦那様がイベント参加してくれるなら、幼稚園でも保育園でも任せちゃいましょう!
私は遠足だけは絶対に無理なので…
どうして親子遠足なんてあるんだろ。できることなら行きたいけどバス、ましてや沢山の人と。
絶対絶対無理なんです。
なので、幼稚園を調べるにも年間行事を見て遠足はどうか、どこに何で行ったか調べたりしてます。
かなり病的です…
それくらい駄目なんです💧- 5月24日
-
スマイルピース
体調は、大丈夫です。
ですが、精神的にダメですね。
妊婦さんみたり、兄弟でいるのを見ると、辛くなります
今、2人目を、どうするか迷っています。
流産した子を妊娠した時 ものすごく不安になって、薬もすぐに飲んでました。
なので、2人目できても、すぐに辛くなりますし、薬も飲まなくてはならないし、年齢も年齢ですし、また流産するかもしれないし、障害のリスクも気になるしで 不安しかない、でも欲しいで迷っています。
一時保育は、半日預けています。
初日は、泣いたり、体調崩したりとありましたが、次からは、泣いたりすることもなく、元気に行っています。
私もそうです、親子遠足多分無理です
なので、主人に行ってもらおうかと思っています。
本当、行事とか無理なものありますよね。- 5月24日
-
ラララさん
こんばんは☆
遅くにすみません!
お子さん考えてらっしゃるんですね。
欲しい気持ちと、沢山悩む気持ちで交互に入り混じってきますよね…
病院の先生からは、どのようなお話があったのですか?
高齢はいろいろなリスクがあると言われていますよね…
今回私も高齢出産だったため、薬のこと、そして障害…沢山悩みました。
羊水検査も考えましたが、それも確実なものではなく、リスクもあるとのことでやめました。
スマイルピースさんも、今悲しみ、葛藤、いろんな感情があって、しんどいかもしれません。
少しお医者様と相談と言いますか、話を聞いてもらって、ご主人と考えていくのもいいかもしれませんね。
このままだと悩みすぎて疲れちゃいます。- 5月24日
-
スマイルピース
こんにちは。本当に悩みます。
欲しいですが、またあの辛い状態になると思うと、悩みますし、高齢なので障害、流産のリスクもあるので
ラララさんさんも悩んだのですね。
私も、検査考えたのですが、羊水検査は、リスクが怖くて出来ないし、新型出生前診断は、病院が遠くて、高速使って行かないといけないし
本当、不安障害辛いです。
産科の医師からは、43でも産んでいる人は、いるし、でも染色体異常と流産の確率が高いと言われました。
心療内科の医師からは、特に言われてません。
心療内科の医師は、あまり相談にのってくれないです。
優しい先生ですが、相談にのってくれるという感じではないです
頑張ってくださいみたいな感じです
主人は、欲しいけど、私に任せると言っています。
ラララさんさんの心療内科の医師は、どんな感じですか?- 5月25日
-
ラララさん
こんばんは★
今日は一時保育利用しました!
初めは行かない!お家帰るって
バイバイするときにも大泣きしましたが、迎えに行ったら、どうやら様子を伺いながら過ごしたようですが、すぐ泣き止み楽しかったようです!
不安障害に私は予期不安も強くて。
行ってる病院では、相談はなく、ただ薬だけだされる感じです。
前に、電車に乗れなくてと話したら、無理に乗らなくても。と言われ^^;
そうゆうことじゃないんだよな。と思い他の病院も考えましたが、また初めからとなるのも苦手なので、薬だけもらいに行ってます💦それも不定期に…
産科の先生からは、そのように言われたのですね。
この悩みって、女性は年齢やプレッシャーに辛い悩みですよね。
ご主人の任せる。は、確かにそうなんです!そのような言い方になりますよね。私が男性の立場だったら、同じように言ってしまうかも。
でも、言われた方は複雑に捉えてしまいますよね…
私は1人っ子でいいと思い16年間いましたが、再婚し今の主人の子を産んであげたいと思えたのがきっかけに…
日々頭の中は不安障害との葛藤。
プラスして、もし障害が…とか良くないことばかり考えてしまって。
なので、スマイルピースさんの気持ち
わかります。
でも、欲しいと思えていることは素晴らしいです!!- 5月25日
-
スマイルピース
おはようございます☺
一時保育行けて良かったですね。
うちもそうでした 最初泣いて、でもすぐに泣きやんで遊んでました。
うちは、半日預けているのですが、ラララさんさんは、1日預けているのですか?
預けたのは、何か理由があったのですか?
今後も預ける予定ですか?
質問ばかりすみません。
私は、妊娠して、6週くらいから出血していて、ずっと安静で、一時保育に預けようと思いました。
今後は、どうしようか考え中です
予期不安強いのも一緒です。
私も、不安障害に、予期不安強いです。
ラララさんさんとは、症状がとても似てますね。
ラララさんさんの気持ち良くわかります
私の主治医もそうでした 電車に乗りたいと言ったら同じく、無理に乗らなくてもと言われました。
でも、そうじゃないんですよね。- 5月26日
-
ラララさん
こんにちは☺
今日は、うちから車で15分くらいのショッピングモールに行ったのですが
薬を飲まずに行ったら駄目で途中コンビニに寄り、なんとか行ってこれました💦
生理中だとより不安になってしまって、困ったもんです。
スマイルピースさんは毎日お薬飲んでますか?
一時保育についてですが、うちは
何ヶ月かに一度1時間くらいしか預けておらず、昨日は久しぶりに預けようと思ったのは、銀行周りなどをしたくて、その間一緒に連れて行くのが大変だと思ったのと、先々幼稚園なり保育園などに慣れるためと思い2時間だけ預けました!
周りはプレとか行ってる子が多いこともありますが、うちは行かないので、今後は一時保育の回数を増やそうかなと考えています(・∀・)- 5月26日
-
スマイルピース
こんにちは。
ショッピングモールに行ったのですね。一人で行かれたのですか?
薬なしで、行けるのがすごいです。
私は、薬なしは、無理です
薬なしだと、家に一人で居るのも無理です。
ラララさんさんは、平気ですか?
私は、薬は、毎日飲んでいます。
でも、元々 妊娠前は、ニ種類飲んでいたのですが、妊娠して、一種類になり、2人目を望んでいるので、流産した後も一種類のままなので、薬が足りなくて、不安が強いです。
ラララさんさんは、薬は、何を飲まれてますか?
一時保育は、一時間なんですね。
うちは、今半日なんですが、次からは、1日預けようと思っています。- 5月26日
-
ラララさん
今日は、旦那とオチビと3人です!
自転車なら薬なしで行けるんですが、やっぱり車が苦手💦
スマイルピースさんは、日常のお買い物、そして家族との車はどうですか?
お家にいる分には大丈夫ですが、よそのお家は駄目です。
体調悪くなったらどうしよう…
とにかく、こうなったらどうしよう、どうしようと考えてしまって。
薬はリボトリールというもので、てんかんとかに使われるものでもあるそうです。
スマイルピースさんはどんなお薬ですか?
それから、一時保育は1日にするんですね!!
すごい(・∀・)
そうなると利用料も大変ではありませんか?
うちは、私がやりくり下手なのか、なかなか余裕がなく(¯―¯٥)
そんな中、先程Googleニュースで2019年10月から保育園、幼稚園無償化とありましたが、本当ですかね…- 5月26日
-
スマイルピース
こんにちは。返信遅くなってすみません。
旦那さんと3人で行ったのですね。
私は、薬を飲まないと一人では、外出は、出来ません。家に居るのも無理です。
家族との車は、近場なら大丈夫ですが、もう薬に頼ってしまっているので
わかります。どうしようかって予期不安が出るの よくわかります。
私も予期不安強いので
私は、妊娠前は、不安薬と、安定剤でした。ですが、妊娠して安定剤のみになって 流産したけど、まだ2人目問題があって、安定剤のみです
でも不安薬がないと、不安で、一人で車に乗れないでいます。
リボトリールというのは 不安薬ですか?
薬は、車での外出時のみ飲んでいるのですか?
そうですね。利用料のこと考えてなかったです。
私も、基本ムダ使いしてしまう人で、うちも余裕ないですよ。
利用料含め、主人と話してみます。
ニュースで私も見ました無償化って言っていますよね。そうなるといいですね。- 5月28日
-
ラララさん
こんばんは☆
遅くなりました💦
私の住んでいるところでは明日☔の予報…憂鬱です。
どこにも行けず、家の中で過ごすとなると、ずっとテレビになってしまいます💦
スマイルピースさんちは、一時保育ですか?
送り迎えはスマイルピースさんがやってらっしゃるんですか?
リボトリールはてんかん薬なのかな…毎日飲むよう処方されてますが、出かけるときだけと、勝手に調整しちゃってます。
そうですね、薬は主に車で出かけるときと、あとは病院行く時ですかね。
子供の耳鼻科とかじっとしなきゃいけないところは不安でドキドキです💧- 5月29日
-
スマイルピース
おはようございます☺返信遅くなってすみません。
雨の日だと、外に出れないから憂鬱になりますよね
一時保育は、今日行っています。
最近は、楽しそうに行っています。
送り迎えは、お婆ちゃんに乗せて行ってもらって、私が、お迎えに行っています。
薬は、車で出かける時のみ飲んでいるのですね。
病院は、自転車で行っているのですか?- 5月31日
-
ラララさん
おはようございます(・∀・)
体調はいかがですか?
☔の日は、本当何しようって悩みますね。
まだお昼寝してくれるので、午前中目一杯遊ばないと^^;
おばあちゃんが、送りしてくれてるんですか✨
いいなぁ✨というかありがたいですね😊
うちは、私の親がもういないので、主人の両親が良くしてくれるのですが、車で40分くらいはかかるところに住んでいるので、もっと近くがよかったなと思います。
病院は自転車です‼
私の日常は自転車がないと駄目ですね。
むしろ自転車なら何かあってもすぐ帰れるって頭になれているので、なかったら、これまたパニックですね💦
スマイルピースさんは、幼稚園見学とか行ってますか?- 5月31日
-
スマイルピース
ありがとうございます☺体調は、大丈夫ですが、出血がまだ止まらなくて心配しています。
ラララさんさんの子供は、お昼寝してくれるのですね。うちは、夕方に寝てしまうので、何とか昼寝してくれないかなぁって思います。
何か昼寝してもらう為にやっていることありますか?
幼稚園見学は、まだ行っていません
とりあえず、来月から保育園見学に行こうかと思っています- 5月31日
-
ラララさん
出血してるんですね。
貧血とかは大丈夫ですか?
うちはだいたい毎日同じリズムなので午前中遊んで、お昼を食べると眠くなってくるようで、たまに抱っこでお散歩したり、あとはとりあえず寝っ転がらせてテレビつけておけば、そのまま寝てくれてます!
保育園見学行くんですか😊?
うちは明日、幼稚園に行ってこようかと思ってます!- 5月31日
-
スマイルピース
貧血は、今のところ大丈夫です。
出血は、ダラダラ続いています。
お昼食べたら寝てくれるっていいですね。うちは、夕方寝るので
保育園は、園庭開放というのがあって、それに行こうかと思っているのですが、そこの保育園は、すごく人気で入れないと思います。
仕事のことも考えます。
ラララさんさんは、幼稚園に見学に行くのですね。
保育園でなく、幼稚園に決めたのですか?- 5月31日
-
ラララさん
良かった。貧血とか他に体調不良などあったら辛いですからね。
なるほど!園庭開放なんですね😊
うちは、まだ完全には決めておらず
幼稚園だとしたら、ここかな。と思う所が、親子体操というのを開催していて、プレに行かない人はこうゆうので園の雰囲気を見ると聞きまして、それに参加してみようかと。
保育園がいいのですが、同じく仕事のことを考えてしまって…
無償化が本当であれば幼稚園でもいいのかな。と思ったり、沢山悩みます…- 5月31日
-
スマイルピース
親子体操に参加するのですね。
ラララさんさんは、人が多いところは、平気ですか?
私は、人が多いところが苦手で 行きたいところも行けないでいます。
今度、親子で参加するふれあい遊びっていうのがあって、行きたいのですが、定員が30組で、部屋でやるのですが、定員が多いので、迷っています。- 5月31日
-
ラララさん
夜分遅くにすみません💦
それが、私も苦手でして。
誰かに見られていたり、みんなでこうしましょう!などの集団行動なども苦手です。
なので、薬を飲んで行こうと思っています。
最悪、帰ってしまえばいいや!とも思ってます。
一つの空間にいなきゃいけないことが、精神的にむりなのかもしれないです。
私の場合、すぐにトイレに行けなかったり、初めて行く場所はかなり苦手です。
子供のためとは言え、私は自身が一番の人間なので、自分のことばかり考えています。- 5月31日
-
スマイルピース
おはようございます☺
私も、同じなので良くわかります。
明後日、ちょっと遠出を、しないと行けなくなりました。
バイパスを使って行くのですが、バイパスもすぐに降りれないので苦手です。明後日は、不安薬も飲もうかと思っています。
私は、暑いのも、人混みも 遠出も苦手なのですが、主人は、どこかにいろいろ行きたい人なので、ついて行かなくては、ならないです。
ラララさんさんの、ご主人は、いろいろ行きたい人ですか?
休みの日は、遠出したりしていますか?- 6月1日
-
ラララさん
おはようございます☀
お出かけするんですね!
うちの主人もでかけたい派ですね…
本当なら温泉とかかな。
どのくらいの時間かかるところなんですか?- 6月1日
-
スマイルピース
うちと一緒です。うちもよく温泉って言っています。
時間は、一時間ちょっとですが、普通の道路は、大丈夫ですが、バイパスは、高速と同じ感覚で、すぐに降りれないので苦手です。
私も、トイレとか、いろいろ気になります
でも、子供の為 行かないといけません。
薬飲んで、頑張って行ってみます- 6月1日
-
ラララさん
下にコメントしちゃいました💦
- 6月1日

ラララさん
バイパスも、その線によりますよね。
お店が多いところ、田舎道でスタンドや工場しかないところと。
私の頭は最悪信号待ちのときに降りてやる!です💦
危ないかもだけど、でも不安が強くなるとそう思ってます。
お子さんを思ってのこと。偉いです✨
去年温泉に、電車で行きましたが、なんとかトイレが不安なのですが、電車の中のトイレが揺れて具合悪くなったのが参りました💦
今度、義父の還暦祝いで旅行の案がでているのですが、ちょうど生理とかぶりそうなのもあり、お断りしました。
でも、みんなにわかってもらいたい!ただ、行きたくないんじゃなく気持ちが追いつけなく、本当はどこにでも気にせず行きたいんです!

スマイルピース
そうですね。最悪、降りてやるというのが良いかもしれませんね。
わかります。本当は、どこでも行きたいですよね。私だって、そうです。
本当、不安障害って、治るのですかね。
-
ラララさん
おはようございます☀
お出かけどうでしたか?- 6月3日
-
スマイルピース
こんにちは。ありがとうございます☺
薬を飲んだおかげで、不安になることなく行ってこれました。
やっぱり、不安薬がないと、ダメみたいです。でも薬を飲んでしまったので、2人目どうしようかって感じです。
不安薬は、妊娠中は、飲めないので辞めないといけないのです
ラララさんさんは、妊娠中一度も飲まないでも大丈夫でしたか?
不安になってしまった時は、どうやって、やり過ごしていましたか?- 6月3日
-
ラララさん
お疲れ様でした😊
そのお薬だと、あかちゃんに影響してしまうんですか?
何か変わるような大丈夫なお薬とかあればまた違うのでしょうけど…
私は妊娠わかってからは、飲まず
ひたすら耐えました。
遠出もあまりしなかったかな。
実家に行くくらいにしたけど、それでも辛かった💦
薬のリスクの方も怖くて。- 6月3日
-
スマイルピース
その薬だと、奇形のリスクが高まるらしいです。
薬のリスクは、怖いけど、でも、その薬がないと、不安で
ラララさんさんは、すごいですね
薬飲まないで耐えられるなんて
私は、一人目も飲んでました
一人目は、今のところ問題ないですが
薬は、飲まない方が良いですよね- 6月3日
-
ラララさん
いやいや、そのときも大変でしたね💦
産院まで車で5分くらいなのですが、その道中だったり、検診前なども
何度トイレに行くか…
とんでもないくらい心の中、体はパニックでした💦- 6月3日
-
スマイルピース
こんにちは。今日は、久しぶりに支援センターに行ってこれました。
今日は、感じの良い人がいて良かったです。子供も楽しそうでしたし
支援センターに居る人で苦手な人がいて、その人が居ると嫌なんです。
ラララさんさんは、不安になると、トイレに行きたくなるのが、症状として出るのですか? 他に、どんな症状がでますか?- 6月4日
-
ラララさん
こんにちは☺
今日は暑いですね💦
スマイルピースさんの、お住まいの地域は梅雨入りしてますか?
支援センターに行かれたのですね✨
苦手な人とはどのような方なのですか?
私は、不安になると
トイレ…そのあとは動悸や落ち着きがなくなり、主人に顔色悪いよ。と言われる感じです(T_T)- 6月4日
-
スマイルピース
本当暑いです。これから、公園行くのが暑い季節になりますね。
私の地域は、まだ梅雨入りしてないです ラララさんさんの地域は、どうですか?
苦手な人は、何もした覚えは、ないのですが、挨拶してもそっけないのです。他の方とは、楽しそうに話しているのですが、わかりますには、そっけないのです。
わかります。トイレに行きたくなったり、落ち着きなくなりますよね
私は、動悸や、顔色は、悪くならないですが、手に汗かいたりします。
なので、車の運転している時になると、焦ります。- 6月4日
-
ラララさん
私は埼玉なのですが、まだ梅雨入りではないみたいです(・∀・)
なるほど…そうゆう人いますよね。
私もそんな感じの人います^^;
いると、気になってしまいますよね💦
私の場合、最初はなんだろ。と思ったけど、私は気にせず、会ったときにわざとこちらから挨拶したりします。
他のママ友さんといるときには私に気づかないふりをしたりする人なんです。- 6月4日
-
スマイルピース
おはようございます☺ラララさんさんは、埼玉なんですね。私は、愛知です。梅雨入りしました。
最近、もう薬飲んでしまってます。
今日は、薬飲んで目医者にきました。
薬ないと、車の運転ができないので
ラララさんさんは、車乗らないみたいですが、免許証は、あるのですか?- 6月7日
-
ラララさん
おはようございます(・∀・)
愛知県なのですね!
どんなところなのかな〜。体に不安がなかったら、いろんなところ行ってみたいです💦
私は免許ありますが、平日は主人が通勤で使っているのもあって、乗らないです!
車の方が自分自身も不安になるので、いつでも交代してもらえるときの方が良くて。なので、ほとんどペーパーみたいなもんです^^;
スマイルピースさんは、お薬飲んでいるんですね。
薬自体に抵抗もありますが、飲んで気持ちが落ち着いていられるなら今は必要なのかもしれないですね!!
うちは昨日の夜から息子が熱を出していて…
まだ寝ているのですが風邪の症状がないので、どうしたものか。- 6月7日
-
スマイルピース
私も、思います。不安がなければ、いろいろ行ってみたいなぁって思います。
でも、これから子供にいろいろ連れて行ってあげたいしなあって思うのですが、不安が強いから心配です。
薬飲みたくないけど仕方ないですよね。
息子さん大丈夫ですか?早く良くなるといいですね。
病院も、自転車で行くのですか?- 6月7日
-
ラララさん
ほんとに、そう思います!
薬飲むことで笑顔でいられるなら私も、飲み続けたいとは思います。
まだ少し抵抗があるので、お出かけのときだけですが。
夜中40度くらいになりましたが、泣くこともなく、偉いなと関心…
今は37.3ですが、なかなか起きてきません。
病院は自転車です!
うちから5分くらいですが、それもまた不安になるんですよね💦- 6月7日
-
スマイルピース
息子さん、大丈夫ですか?
今は、お熱が下がっているとのことで良かったですね。
でも、今日は、様子見ですね。
自転車は、これから暑くなるので、大変ですよね。- 6月7日
-
ラララさん
病院に行ってきました!
起きてから一回下痢っぽいのをしたので…
見てもらったら喉も赤いわけでなく咳鼻水もない…
今は胃腸の風邪も流行ってるから、それかなって。
抗生剤も出ず整腸剤だけもらってきました💦
スマイルピースさんのお子さんは元気ですか?
私の予期不安の中で体調わるくなって、子供の、面倒見る人がいない…どうしよう。というのもあります💦
スマイルピースさんは、お家でどんなこと考えてしまいますか?- 6月7日
-
スマイルピース
こんにちは。息子さん具合どうですか
?
うちの息子は、めちゃめちゃ元気です。ありがたい事に、あまり病気しない強い子です。
私も、心は、弱いですが、身体は、風邪すらひかないし、体調も崩すことない元気なので、私に似たのかもしれません
ラララさんさんの予期不安で、子供の面倒見れなかったらどうしようがあるのですね。旦那さんには 見てもらえないですか?
私の予期不安は、調子悪くなったら旦那さんや、義母がいるので心配してないですが、もし子供と2人で外出していて、私に何かあったらどうしようは、考えます。あと、家で2人でいる時に、意識失ったらどうしようかとか、ご飯作っている時、肉や魚が新鮮かとか、野菜に虫がついてないかとか、賞味期限とかも気になりますし、
今、地震がきたらどうしようかとか、
外出する時は、いろんなところが気になって、鍵きちんとかけたかなあとか、トイレもスッキリするまでいますし、外出する時は、すごく時間かかります
予期不安って、本当、次から次へと出てきませんか?
多分、もっといろいろ出てくると、思います。
ラララさんさんは、どんなこと考えますか?- 6月8日
-
ラララさん
こんにちは✨
今日はすごく暑くて参りました💦
上の子も風邪を引いてしまい病院に…
そしてチビは熱さがり、お腹も落ち着いてきたところ、100%のオレンジジュースをもらって飲んでしまい、またゆるくなってしまいました(T_T)
少し咳もし始めたのでいやです。
スマイルピースさんのお子さんは強い子で、とても良いこと、ありがたいですね😊
予期不安は次々ですね。
旦那さんはマメですので見てくれるのですが…
以前私が胃腸炎になり、子供を見るために休んでくれたのですが、会社から
親に頼めないのか?などいろいろ言われたそうで…
私の両親はいないので、どうしても旦那しか頼れないのに、そんな事を言われると思うと不安で。
スマイルピースさんと同じく外出先の不安あります。なので、遠くには行けないですね…
電車も止まったらどうしよ。とか本当に次々とでてきますし。
賞味期限!!!
わかります。
もう、その日その時間が過ぎていたら食べれません💦
あとは、キムチなど、保存きくものなのに一度開封して時間が経つと食べれなかったり。
あとトイレも、自分が大丈夫!と思えるまで外出寸前に入ります。
家族を待たせてしまうことは当たり前で…
地震も常に考えます。
もし地震がきて体育館などで過ごさなくちゃいけなくなったら、どうしよう。とか、その時には病院に行けない薬もない。とか
嫌になりますよね、自分が…- 6月9日
-
スマイルピース
こんにちは。上の子も風邪ひいてしまったのですね。2人とも早く良くなるといいですね
ラララさんさんは、大丈夫ですか?
旦那さんの会社休みづらい会社なんですね。そういうこと言われると休んでとは、言いづらいですね。
予期不安本当次からつけてへと出てきますよね。
読んでいると、本当わかるわかるっていうことばかりです。
ラララさんさんは 家族に不安障害のこと話してないと言っていましたが、病院とか行く時は どうしてるのですか? お子さんも連れて行っているのですか?- 6月10日
-
ラララさん
こんにちは😊
台風の影響からか☔が降ったりやんだり。
スマイルピースさんちの方はどうですか?
昨日からチビの方が咳がすごく、今日また病院に行ってきました。
日曜だから、より混んでましたね💦
私の病院はだいたい平日に行くので最近は子供も一緒です!
漢方薬をもらってることは知ってるので、それをもらいに行く!と言って行きます^^;
予期不安の話、わかってもらえるなんて✨嬉しいです(T_T)- 6月10日
-
スマイルピース
こちらも、雨が降ったりやんだりしています。
梅雨の時期は、ジメジメしていて嫌ですよね。
息子さん、今日も病院行ったのですね
早く良くなるといいですね。
ラララさんさんも風邪うつらないように気をつけてくださいね。
病院、一緒に行っているのですね。
漢方薬も飲んでいるのですね。
漢方薬は、効果ありますか?
私は、漢方薬は、どうしても苦手で飲めないです。
予期不安なかなかわかってもらえないから辛いですよね
私も、同じなのでよくわかります。- 6月10日
-
ラララさん
すみません、下に書いてしまいました。
- 6月10日

ラララさん
ありがとうございます!
早く治ってもらいたいです💦
漢方薬は飲めます!!
これまた、飲んだり飲まなかったり。
効果はあると思っています^^;が気の持ちようなのかな…
スマイルピースさんちのご家族は理解していらっしゃると言うことで、気持ち的には安心ですか?
義母さんとはご同居なんですか?

スマイルピース
こんにちは。そうですね。理解は、してもらっているので安心ですが、やっぱり不安障害は、なった人にしかわからないというか わかってもらうのは、難しいですよね。
義母は、隣に住んでいます。
なので、いろいろと助けてもらってます。
でも、ストレスは、たまりますけどね。少し離れた距離が一番いい気がします。
-
ラララさん
こんにちは😊
昨晩〜息子の咳がすごくて明け方の4時くらいにやっと落ち着いてきました。
やはり眠れなかったからなのか、朝もゆっくり、お昼寝は早めになりました!
確かにそうですね。実際になって通院などしてない方にはわかってもらうのは難しいですよね。
何年も前ですが、元夫の仕事の不規則、夜中にいない事からストレスが溜まり過呼吸になったり、本当に苦しかったですが、それですら深く理解はしてくれなかったです。
実姉にトイレ近いから…と話しても
私もー!とか軽い感じなので、話さないままです。
義母さんはお隣なんですね!
…そうですね。程よい距離がいいのかもですね。
私は元夫の両方と同居経験ありますが、半年も経たないうちにでました💦
やはり他人。そんな感じがすごかったので、絶えられず💦- 6月11日
-
スマイルピース
息子さん、落ち着いてきて良かったですね。
元旦那さんも理解してくれなかったのですね。
不安障害は、なかなかわかってもらえないから辛いですよね。
お姉さんもわかってもらえないのですね。私にも姉がいるのですが、幸いというか、私の姉も、心療内科に通院しているので、私の姉は、わかってくれます。なので姉には、よく相談します
同居の経験あるのですね。同居は、絶対無理ですよね。
ほどよい距離が一番です。
義母は良い人ですが、隣にいてもいろいろあるには、あって気になるし、本心は、隣に住んでいるのは嫌です。
ちょっと聞いていいですか?
ラララさんさんの息子さんは、ニ語文話しますか?
もし話しているとしたら、いつから話してますか?
うちの子 単語は出るけど、ニ語文が出てこなくて心配してます。- 6月11日
-
ラララさん
おはようございます(・∀・)
今日は暑くなるようで、体がついていけないです💦
そして、息子は寝ているときも泣いたり怒ったり、寝相悪いのでまいります。
うちは、しゃべること自体が
すごく遅かったです。
2歳5ヶ月くらいから、いろんな言葉が少しずつ出てきました。
今は、ママ おなかすいた。
これ ください。など若干カタコトではありますが、少し増えてきました^^;
周りの同じくらいの年の子は結構普通におしゃべりしてますが、うちは遅いです。- 6月12日
-
スマイルピース
おはようございます☺
本当、暑いのは苦手です。暑いと外出もしたくないです。
ラララさんさんは、自転車だから暑いですよね。
夏でも、自転車で外出したりしていますか?
ラララさんさんのお子さんも遅かったのですね。うちも遅くて心配してます
やっと、お茶飲みたいって出てきました。周りの子供と比べると遅いです- 6月12日
-
ラララさん
おはようございます☀
久しぶりに一度だけ起きましたが、朝まで寝れました✨
自分も昨日喉に違和感があって早めに風邪薬飲んだので、今日落ち着きました。
自転車!!
暑くても外に出ます☀息子、私が元気であればほぼ毎日外に出てますね^^;
最近では高架線下に公園があるのですが、日陰で涼しいのでそこに行ってます。
子供の成長にはビックリする程早いなって思うことと、周りを見て
あれ?遅いのかな。と気づくこともありますよね。
言葉に関しては心配だったのか、相談しに行こうかとも悩みましたが、そうしてるうちに、ペラペラと!
なので、マイペースなんだなと思うようにしました。
1歳半健診では全くだったので、保健師さんに2歳になっても言葉が出なかったら相談に来てくださいと言われました。
正直、そのときは不安にさせられただけで、えっ?こんなもんじゃないの?とイライラもしました。
つい、周りと比べがちになってしまいますが、それを少しずつやめられたらいいのかなと自分に言い聞かせてます💦- 6月13日
-
スマイルピース
こんにちは。
風邪落ち着いて良かったですね
自転車で毎日暑くても外に出るのですね。私は、近くの支援センターでも暑いと車で行ってます。
今日、久しぶりに私にとっては遠出の運転しました。妊娠してから運転してなかったので緊張しましたが、何とか大丈夫でした。
私も、私のママ友で、すごく成長の早い子がいて、その子と比べてしまいます。いけないとわかっているのですが
でも、今日、保健センター行ったのですが、言葉も増えてるし、随分できることも増えてるし、成長していると言われて、嬉しかったですし、この子のペースで成長があるんだって思いました。比べては、良くないのですよね- 6月13日

スマイルピース
こんにちは、雨ですね
雨だと、外出れないと思いますが 家で何してますか?
-
ラララさん
こんにちは!!
大変遅くなりすみません💦
📩してもらってよかった(T_T)
返信したと思い込んでました💦
今日は☔で寒いですね。
タイミング見て近所に買い物に行っただけで、あとは引きこもりに…
息子もテレビ見て、食べて、お昼寝…とつまらない日にしてしまいました。
お子さんは一時保育ですか?- 6月15日
-
スマイルピース
大丈夫です。返信遅くなっても大丈夫ですよ。返信できる時で大丈夫ですし、返信したつもりって事もありますよね。
今日は、心療内科に来ています。
予約していても待ち時間長くて疲れます。
雨の日は、引きこもりになりますよね。私も、タイミング見て買い物行っただけでした
一時保育は、今月は、お休みしています。来月また利用しようかなと思っています
ラララさんさんは、幼稚園見学行きましたか?- 6月16日
-
ラララさん
こんばんは☆
息子がずっと体調わるく、咳と鼻水が続き、昨日ショッピングモールに行ったのですが、その夜また微熱。
朝にも熱咳鼻水のため、受診。
薬を変えてもらい、食欲はかなりあったので、食べたいものを食べさせ、夜にはうどんを少し食べました。
そして、早めに布団に入れ寝たのですが、咳き込むと同時に吐いてしまいました💦💦
今月はこのような感じなので、幼稚園にも一回しか行けてません…
心療内科ではいかがでしたか?
私は久しぶりにスーパーのレジに並んでいる時ソワソワドキドキしました。- 6月17日
-
ラララさん
地震大丈夫でしたか?
- 6月18日
-
スマイルピース
おはようございます☺
息子さん大丈夫ですか?早く良くなるといいですね
心療内科は、先生に、2人目が欲しいという話しをしたら そんなに欲しいのって言われ、ムカつきました。
スーパーのレジわかります。私も待っている時、ソワソワする時あります
ありがとうございます。地震は、震度3だったので、少しの揺れでした。
地震怖いですよね。私は、地震があると急に不安になったりします。
ラララさんさんが住んでいるところは、大丈夫でしたか?
ラララさんさんは、地震で不安になったりしませんか?- 6月18日
-
ラララさん
こんばんは☆
遅くなりすみません。
息子は良くなりました!
ただ気温差もあり、そしてとにかく汗をかく子なので温度調節が難しいです💦
スマイルピースさんちは
夜寝るとき、どのような格好させてますか?
心療内科の先生…
あり得ませんと言うか、欲しいと言っている人にその言葉、心療内科の先生としてどうなんだろ。と思っちゃいました。
確かに、自分の体、心って大切です。
先生はそんなつもりなく言ったとは思いますが、言葉ってその人の取り方ですから、よく考えた上で発言してほしいです!
地震があってから、毎日不安です。
うちの方は大阪でおきる前日に一度ありました。
怖い、不安と思いながら全く備蓄もしていないので、今年こそは少しずつ買い揃えたいと思っています。- 6月20日
-
スマイルピース
こんにちは。
息子さん良くなって良かったですね。
温度調節難しいですよね
子供は、汗すごいかきますし
うちは、パジャマ一枚で寝かせています。ラララさんさんのところは、どうですか?
心療内科変えたくなりました。
でも、なかなか良いところがないし、先生は、優しいので
今まで何件か行って、最終的に今のところに辿りついたので
地震不安ですよね。私も、いつ来るのかビクビクしています。
私も、防災グッズ用意しないとなぁって思います。- 6月21日
-
ラララさん
こんにちは(・∀・)
前回の📩から、私が体調悪くなってしまいました。
生理だったのですが、偏頭痛 がとんでもなく凄くて辛かったです。
スマイルピースさんちは大丈夫ですか?
寝るときは肌に半ズボンなのですかが、それでも汗書いてて夜中に着替えます💦- 6月24日
-
スマイルピース
こんにちは。そうだったんですね。大丈夫ですか?
うちは、大丈夫です。みんな元気です。
夜中に起きて着替えるのですね。それは、大変ですね。
今日は、アンパンマンミュージアム行ってきました。
子供が楽しそうだったので良かったです。
バイパスで行ったのですが、薬を飲んだので大丈夫でした。
でも、今度、子供の幼稚園見学に行くのですが、ちょっと遠いので不安です。薬も効かない時があるので
ラララさんさんは、薬飲めば大丈夫ですか? 効かない時とかありますか?- 6月24日
-
ラララさん
おはようございます☀
今日は暑くなりそうです💦
梅雨もそろそろあけるかな?
暑いから支援センターに行こうかと思います。
体調は落ち着きました。
生理もあり、きっと貧血だったのかなとも思います。
スマイルピースさん、おでかけしたんですね(・∀・)
楽しめたようで、良かった❣
アンパンマンミュージアムまでは、どのくらいで行けるのですか?- 6月25日
-
ラララさん
何度もすみません。
薬ですが、効いていながらも、出かけた帰りなどに、あっ…きれた?ってとはあります。不安になってしまうので。- 6月25日
-
スマイルピース
こんにちは。今日は、暑いですね。
私も、今日は、支援センターに行ってきました。でも、また苦手な人がいて嫌でした。また、その苦手な人が2人でいつも来ているのですが、一人の人が妊娠中で、見ると、辛かったです。
なかなか前向きになれません。
ラララさんさんも支援センター行ってきましたか?
体調良くなって良かったですね。
アンパンマンミュージアムは、一時間くらいなので割と近かったです。
子供が楽しそうだったので、また行きたいなぁって思いました。
ラララさんさんが行ったアンパンマンミュージアムは、どうでしたか?
お薬は、切れる時もあるのですね。
切れて不安になってしまった時は、どうしてますか?- 6月25日
-
ラララさん
こんにちは(・∀・)
もう梅雨明けですかね?暑い💦けど、クーラーが苦手な私は悩みます💦
苦手な人はどんな感じだったのですか?
私は久しぶりに昨日行ってきましたが、やはり息子より小さい子が多く
一緒に遊べるような同い年の子はもういないですね^^;
アンパンマンミュージアムまで1時間なんですね!羨ましい✨
けど、その1時間て距離がいろいろと悩みますよね。
スマイルピースさんもお子さんも楽しめて良かった❣
私が行ったのは横浜のアンパンマンミュージアムですが、思ったよりかなりこじんまりしてました^^;
これなら、ショッピングモールの一部に作ってほしいと思ってしまいました(^^)
でも子供はすっごく楽しかったようで、帰りたくないと大泣きでした。- 6月26日

スマイルピース
こんにちは。暑いですね。
昨日の夜、暑かったけど、窓開けて、エアコンなしで寝たら、子供が朝起きたら汗だくで、熱がこもってしまい、ぐったりしてしまっていて焦りました。身体冷やしたらすぐ元気になりましたが
エアコンつけないと駄目ですね。
ちなみに私も、エアコンつけないと駄目ですね。私は、汗かけないので、熱が身体にこもってしまいだるくなります。ラララさんさんは、エアコン苦手なんですね。あまりつけないですか?
苦手な人は、基本無視されてます。
挨拶もなしです。
何もした覚えないのですが
支援センター 小さい子供ばかりですよね。私のところも、そうです。
アンパンマンミュージアム、私が行ったところは、名古屋ですが、名古屋もこじんまりしてましたよ。
でも、子供は、めっちゃ楽しかったみたいで、はしゃいでました。
-
ラララさん
おはようございます☀
なんだか、蒸し蒸し☔降ったりやんだりしてます。
私は暖房もクーラーも風が苦手で^^;
なるべく自然風でいいのですが、子供が暑がりなので悩みます💦
スマイルピースさんちは、お子さん大丈夫でしたか?
寝ているときも熱中症になったりすると言いますもんね💦
支援センターにくる人…謎な人いますよね。
その無視する人は
こちらが挨拶をしてもですか?
私の方は初対面でも、タメ口?と言うか、えっ?て思う人もいたり
あとは、うちは19歳の息子がいると話すと、そこから不信感が出るのか、その人の頭の中で計算されてるのがわかって、凄いですね…と距離をおかれたりします。
別にどう思われても結構なのですが、あからさまな態度はイライラします。- 6月28日
-
スマイルピース
おはようございます☺
本当、蒸し蒸しジメジメ嫌ですよね。
子供暑がりですよね。すぐに冷やしたので大丈夫でした。
私も、暑がりで、私の場合汗かけないので、熱が身体にこもってしまうので、微熱が続いていて辛いです。
でも、子供の為になんとか頑張って外出しています
支援センターの人は、もう話しかけないでオーラがあるので、話しかけてもないです。
初対面でタメ口は、嫌ですよね。
19歳の息子さんがいて、何で距離をおかれるのか?意味がわからないですよね。
今から、明後日の園庭開放の為の、水遊びで使う水着を買いに行ってきます。明後日、幼稚園に私が運転して行くのですが不安です。
そして、明日から主人が三日間出張でいないので不安です。
ラララさんさんの、ご主人は、土日休みですか?
仕事の帰りは、早いですか?- 6月28日
-
ラララさん
おはようございます(^^)
いやー暑い暑い💦
窓を開けていても今日もジワジワ暑いです💦
だんだん、外遊びも難しくなってきましたね。
支援センターでは、上の子と下の子の年が離れすぎているから、きっとおかしいと思うんですかね。すごいあからさまですよ。
意味わかんないですし、その後無言だったり、顔が引きつる人までも^^;
話しかけないでオーラとか出すなら、なぜそこにいる?って思っちゃいますね。
なんか、そうゆう訳わかんない人がいると気づかれしちゃいますよね…
昨日は水着GETしましたか?
幼稚園までは車で何分くらいなのですか?
子供とふたりでも車で外出出来てすごいです!!
私は、なかなかできなくて…
そしてご主人出張なんですね?
うちは基本土日休みです。
仕事の帰りは今までは9時前くらいだったのですが、やはり残業をさせたくないとなって、少しずつ帰りの時間は早まってきました。- 6月29日
-
スマイルピース
おはようございます☺
本当暑いです。うちは、もう毎日エアコンです。
外遊びは、キツイですね。
上の子と下の子と年が離れていても私は、何とも思わないですけどね
何なんですかね。
本当、いろんな人いますよね
水着買いました。
幼稚園までは、多分15分くらいかなって思います。
私が、行ける範囲が15分なんで、ぎりぎりですかね。
でも、場所がわからないところは、特に苦手なんで不安です。
明日は、主人もいないので特に不安です。
主人は、出張で、日曜日に帰ってきます。
ご主人、土日休みなんですね。
土日は、いつも どこか出かけますか?- 6月29日
-
ラララさん
おっ、もうエアコンですか☺体に熱がこもってしまうのはわかります!!
外との温度差があると思うので尚気をつけてくださいね!
うちは全室窓全開(笑)
こりゃホコリもすごいだろうな💦
最近話したくないオーラ出されたのは、まだ公園に行き始めた頃に仲良くなった若いママさん。
その人んちは毎日同じ公園にいるからか、グループでいるようになってて。
たまたま行ったら、明らか私の方見たのに目をそらしたんです。なので、別にいいか!と思い別のところで遊んでいて、子供同士が近くに寄ったら
あーこんにちは(^^)って…
いやいや、あんた気づいてただろ。と思いましたが。
その後も何回か同じような事が続き、スーパーで買い物していたら遭遇。
なんと、今まで素っ気なかったのが
一人でいるときには向こうから、こんにちはー!!って近寄ってきてお喋りしてるんです。
こうゆう人なんだ。と思い、気にしないようにしようと思いましたし、女のグループは嫌いです^^;
幼稚園までは15分なのですね!
そこで1時間くらい遊ばせてくれるのですか?
土日は、ショッピングモールか、近所を自転車でフラフラしながら、ミスドやカフェでお茶して帰ってきたりですかね(#^^#)
あまりお金使わない感じです!
今日はご主人いなくて不安だと思いますが、なるべくお返事返せるようにするので、いつでも📩ください(^^)- 6月29日
-
スマイルピース
ありがとうございます☺気をつけますね。
エアコンなしで過ごせるのすごいです。
その若いママさん何なんですかね
私も、ママ友グループ苦手です。
でも、ママ友のいない私は、ママ友いるの羨ましく思いますが、でも、いざグループになったら面倒臭いだろうなあって思う気がします。
不安障害があるので、いろいろ不安になってしまうので、友達付き合いがうまくやっていけるか不安です。
でも、幼稚園行ったらママ友いないと困る気がします。
ラララさんさんは、ママ友とかって、どう思いますか?
幼稚園は、園庭開放なので、一時間くらい園庭で遊んだり、水遊びしたりします。- 6月29日
-
ラララさん
遅くにすみません💦
ママ友…
本当に気が合って、それぞれの都合に合わせられるような方だったら、いいかなと思いますが、グループになって人の悪口、噂話をするようならいらないかな^^;
若さもあったからか、上の子の時にはママ友は一人もいなかったですし、要らない要らないと思ってました。
都市の佐があった分、相手にされなかったのもあるかもです。
支援センターなど遊ぶ場所にも行ったことなかったです。
が、今は支援センターでお話したり
今までの自分とは違います。
支援センターで仲良くなったママさんとライン交換しましょと言われて、たまにしますが、本当に仲良くなって、ちょこちょこお宅におじゃましたり遊んだり気軽に話せる人は1人できました。
幼稚園に行くようになったら、と考えると正直面倒だなとしか思えませんが
深入りせず、挨拶だけはシッカリしていようかなと思ってます!
なので、ママ友よりも先生とうまくやって行きたいなって考えてます(^^)- 6月29日
-
ラララさん
誤字…すみません💦
都市の佐→年の差です。- 6月29日
-
スマイルピース
こんにちは。
ママ友さん、一人いらっしゃるのですね。いいですね。
私は、連絡先交換したけど、そこまでは、仲良くなれてないです。
私、仲良くない人だと緊張してしまって、食べたり飲んだりができなくなって、しまうので
人の家行ったら絶対、飲み物、食べ物出てくるし
でも、ママ友には、そんなこと言えないから、ママ友も悩みます。
ラララさんさんは、その仲良しのママ友さんには、不安障害のこと言ってますか?
今日、無事幼稚園行ってこれました。
でも、もっと遠いところに、今度行くので不安です。- 6月30日
-
ラララさん
おはようございます☀
今日も暑くなりそうですね💦
ママ友さんには話していません。ただ、気分が駄目なときや、子供も私も具合悪いときには、約束していても
お互いに明日はごめん…また今度で(^^)って気軽には言えます。
が、ちょっと離れたところへのお出かけに誘われたときとかも断ってます。
私も飲み食いは出来ず…です。
そのお家はありがたいことに、子供が欲しがると出してくれますが基本は何もなく、持参してきてるから何も要らないよってことを初めに言ったら、ずっとそんな感じで、お昼には必ずバイバイします!
幼稚園はもう1箇所行くのですね?
今回は楽しめましたか?
うちはどうやら先々を考えて私も働きに出なきゃかもです…
なので幼稚園と並行して保育園の申請もすることに…- 7月2日
-
スマイルピース
こんにちは。
今日も暑いです。
ママ友さんには、話しにくいですよね。でも、お互い気軽に断れる関係は良いですよね。
ちょっと離れたところのお出かけの誘いは、何て言って断るのですか?
飲んだり、食べたりしないのは、助かりますよね。
そして、午前中で帰る、いいですね
私も、そういうママ友欲しいです。
幼稚園は、三箇所行きます。
土曜日に行ったところは、子供も楽しそうでした。
ちなみに今日二つ目行ったのですが、
そこは、ないなぁと思いました。
あと、もう一つのところが一番いいのですが、距離が遠くて、私が行けるかどうか不安で
来週行くのですが緊張してます。
ラララさんさん働くのですね。
どんな仕事するとか決めてますか?
ラララさんさん、お仕事して体調は、大丈夫ですか?
やっぱり、先々を考えてとは、教育費とかですか?
すみません質問ばかりで
私も、今、2人目か、仕事かで迷っています。- 7月2日
-
ラララさん
こんにちは(^^)
遅くなりましてすみません。
ママ友にお断りする時は、子供が車で大人しく出来ないの。とか、あとは用事があって…と言ってしまいます。
2つ目の幼稚園は、どんなかんじだったのですか?
幼稚園はバス通園ですか?
仕事は短時間で考えています。
今の内職でもいいのですが、お金はあるに越したことなく…
教育費もですが、貯金をしたいですね^^;
今上の子が専門行っていて来年3月には卒業で、そのあと4月には幼稚園入園…
お金が〜(´;ω;`)
トイレ不安、体調不安はずっとついてくるので、トイレの沢山ある職場がいいです💦
そして、辞めても行かないところ(笑)
スマイルピースさんは、お子さんかお仕事かで迷っているんですね。
もし、お身体が大丈夫なら
お子さんを先に考えて、そのあとまたゆっくりお仕事。と考えて行くこともいいのかな。と私なら。と考えさせてもらいました。- 7月3日
-
スマイルピース
おはようございます☺
二つ目の幼稚園は、仏教の幼稚園で、正座してたり、お経読んだりしてました。しつけには良さそうですが、厳しそうだなぁって思いまして
子供には、伸び伸び元気よく育って欲しいので
幼稚園は、全てバス通園です。
仕事は、短時間なんですね
お金必要ですよね。
私も、最近お金必要だなぁって思います。
なのに私、最近買い物依存気味で、イライラして 服とか、甘いものとか買っちゃっていて、本当もったいないことしてます
お金、貯めないとですよね。
ラララさんさんは、貯金とか節約してますか?
イライラした時とか、ストレス発散方法とかありますか?
仕事か子供か迷いますね。
身体は、まだ本調子ではなくて、なので妊活も、まだできない状態です。
どんどん、年齢ばかりいってしまいます。
仕事を、とるとお金は、貯まるけど、一人っ子になってしまうし
本当、答えが出ません- 7月4日
-
ラララさん
おはようございます(^^)
今日は曇りですが涼しくて快適です✨
仏教の幼稚園なんですね!
うちの方もお寺の幼稚園あります。
確かに気持ちの面でも良さそうですが、そこの宗派?仏教…を子供のうちに固定にしてしまうのも。と考えてしまいます^^;
買い物は一度してしまうと確かにスッキリして、また…ってなりますよね。わかります!
シングルマザーの時はそうでした💦
買うことに満足。
今の私のストレス発散…はコンビニの100円コーヒーとドーナツ(笑)
これを、1人シメシメ( ̄ー ̄)ニヤリと食べることです!
あとは息子とマック行ったり。
食ですね^^;
旦那の休みの日にはあまりお金を使わないカフェ巡りをしてましたが、子供ができてからも、高いところはやめて、チェーン店に(笑)
貯金はほぼ、出来てないような…
あるお金でしかできないんだから。と開き直り家計簿もやめちゃいました💦
まずは体調第一ですからね!
もう少し時間が経って体も戻ってきたときに、また気持ちの変化もあるでしょうから、今はゆっくりゆったり過ごしましょ^^- 7月4日
-
スマイルピース
買い物、スッキリしますよね。
私、独身の頃からそうで 直したいんですけどね。
食もいいですよね。私も甘いもの食べて発散してます。
家計簿私もつけてないですね。
貯金しないとなって思うのですけどね。
本当、体調第一ですよね。
ゆっくりゆったり過ごします。- 7月4日
-
ラララさん
今日は涼しいからと公園に科学センターに行ってきましたが、陽が出て暑い💦
買い物に行ってる間は不安は消えてませんか?
何かに集中すると没頭できますよね!
私も買い物、ウィンドウショッピングしたいのですが、チビちゃん、すぐどっか行ってしまうので出来なくなり、むしろ買い物行くことが億劫になってます。
お子さんは今トイトレどうですか?- 7月4日
-
スマイルピース
公園に科学センターに行ってきたのですね。科学センターとは、どんな感じのところなんですか?
買い物中は、楽しくて楽しくて不安なんてないです。
でも、買い出したら止まらず帰ってから、また使いすぎたと自己嫌悪に陥ります。
私は、隣に義母が住んでいるので、買い物行く時は、預けて行きます。
トイトレは、まったくです。
トイレにも行きたがらないし、おしっこ、うんちも言わないので
ラララさんさんのところは、どうですか?- 7月4日
-
ラララさん
こんばんは☆
科学館は近所にあるのですが、大したものはなく^^;よく小学校で勉強しにきたり、あとはサイエンスショーをしたり…そこに公園もあるので、暑いときは室内へ。って感じでよく行きます!
今日は栃木県まで遊びに行ってきました。
起きてすぐ薬を飲み、どうにか楽しく過ごせました。
帰りの途中で、あっ。やばい…と思い始めソワソワ。
バイパスなのでそんなにコンビニもなく、そして旦那はノンストップで帰りたかったのか、トイレは?と声かけてくれず💦ヒヤヒヤしました。
トイトレは、家にいるときは、オムツもパンツも履かせてなく、自分で行けるようトイレにひと工夫し、自分でするようにはなってきましたが、ウンチはしたがらないですね。
あと、パンツをはかすと駄目です💦- 7月5日
-
スマイルピース
おはようございます☺
科学館良いですね。
栃木県まで行ったのですね。どれくらいで行けましたか?
バイパスは、コンビニないですよね。
ヒヤヒヤしますよね。
旦那さん、いつもトイレは?って声掛けしてくれるのですね。
うちは、声掛けしてくれないので、自分から言います。
トイトレ、何もはかせてないのですね
そういう方法も良いですね。
今日は、雨ですね。今日は、引きこもりです。ラララさんさんは、どこか行きますか?- 7月6日
-
ラララさん
おはようございます☺
栃木の真岡ってところにSLやら見に行ったのですが、約2時間でした💦
そうですね、私がトイレ近いのと
あと顔色が悪くなるようで、トイレは?と聞いてくれます。
トイトレは、今までパンツ履かせてみたのですが、必ずおしっこして洗濯物が増えるし、本人全裸が好きなのですぐ脱いでしまうこともあり、履かせてないです^^;
今日は…うちも引きこもり💦
とりあえず二階から雑巾がけをしてきましたが、やはり砂ぼこりがすごくて真っ黒でした💦- 7月6日
-
スマイルピース
二時間!! 頑張りましたね。
私は、まだ一時間しか行けてないです。
お子さん全裸好きなんですね。
うちも好きだと思うので、やってみようかなと思います。
今、私は、病院に来てます。
皮膚のかゆみがなかなか治らなくて
早く良くなって欲しいです- 7月6日

スマイルピース
今日、幼稚園の見学会に行ってきました 幼稚園良かったですが、入ってからの、いろんな行事が不安になってしまいました。
行事に参加できるかどうか、不安です。
そうなると、保育園のが良いのかなあって考えてもいます。
ラララさんさんは、どちらにするか決めましたか?
-
ラララさん
こんばんは☆
遅くなってしまいました💦
幼稚園行ってきたんですね。
なんだか、いろいろ見れる機会があっていいですね?
うちの方は願書もらう月に説明会があるくらいなので、困りますし、プレに行ってないと入れない幼稚園もあって…
行事とかは、年間のわかったのですか?
どんなことがあるでしょう?
うちは、悩みますが
保育園がいいけどわ働くとしたらかなりの日数と時間はやらなきゃなので…
幼稚園行かせてパートかな…とか考えてます💦- 7月7日
-
スマイルピース
いえ、大丈夫ですよ
うちの方は、事前見学会があります
その後、願書もらう前に説明会があります
行事は、園外保育とか、パーティとか、給食会とかで、園外保育は、外なのでトイレが気になるし、パーティとか給食会は、食べたり飲んだりが嫌だしって感じです。
パーティ以外は、自由参加らしいですが、子供は来て欲しいと思うし、迷います。
仕事長時間は、難しいですよね。
私も まだ悩んでいます。- 7月7日
-
ラララさん
こんにちは(^^)
スマイルピースさんちの方は天気大丈夫ですか?
なんだか大雨で大変な所もあって…
昨日こちらは夜に地震警報が鳴り
地震💦震度3でしたが、怖かったです。
園外保育とは、どこか行ったりするんですか?
私も飲んだり食べたりはお腹やトイレ気になります。
とりあえず行く予定の幼稚園のトイレの場所はチェックしちゃってます💦- 7月8日
-
スマイルピース
こんにちは。
こちらは、天気大丈夫です。
地震警報怖いですよね。
園外保育とは、外に出かけるらしいです。なので、その間は トイレに行けないので不安です。
トイレ、チェックしちゃいますよね。
ラララさんさんは、どういう基準で幼稚園選びますか?
私は、2つの幼稚園で迷っていて決められなくて- 7月8日
-
ラララさん
なるほど!親子遠足とは違うんですかね?
スマイルピースさんも、トイレ不安強いですか?
私の場合は、まず近さ一番!
で、近所には同じくらいの距離で3ヶ所あるのですが、そのうち2つは同じ幼稚園の第一と第二なんですね。
そこはプレからで、とても人気があります。
なんとなく、ブランドっぽい感じがあり行きにくいので見にも行ってません^^;
あと一つの行こうとしているところは、プレとか関係なく例え年中からでもいつでも入れますよ〜って感じなので親子体操で参加しました。
引っかかるのが、お勉強もシッカリのようで…私はのびのび遊んでほしいので、それは嫌だなと思ってます。
そこの遠足は聞くところによると、近所の公園らしいので、そこも決めてとして大きいです!- 7月8日

スマイルピース
今日は、眠れず起きてます。
ラララさんさんは、何時頃寝ますか?
親子遠足ではなく、外に遊びに行くって感じです。
はい、トイレが近いのでトイレがないと不安です。
一時間以上だと緊張しますね
やっぱり近いところですかね
私も一つは近いのですが もう一つのところは ちょっと遠いのですが、運動に力を入れているので そこがいいなぁって思いまして迷っています。
-
ラララさん
遅くにごめんなさい💦
うちは、子供も大人と同じになっていて皆10時半に寝るのですが、子供が寝てから携帯をいじるので、たまにこんな時間に💦
不安になると、よりトイレのこと考えてしまいますよね。
私も近くなりますし、漏らしたら…と考えてしまいます^^;汚い話ですみません💦
近いとすぐ帰ってこれそうだし
とりあえず一年間は送迎しようと思っているので近いところで‼
運動✨いいですね〜
お子さんは体動かすの好きですか?
うちの方も運動に力入れてるところあるのですが…熱血すぎて部活みたいです💦できない子は置いていかれる…
そうゆうとこでも、かなり人気で
親御さんも熱い人が多いのか、パパ達のバーベキューやら、参加型で…
うちにはムリです(笑)- 7月8日
-
スマイルピース
いいえ。今日は、眠れず起きてます
はい、不安になると、ますますトイレ考えます。
うちの子は、身体動かすの好きだと思います。
でも、熱血だったらどうしよう
幼稚園、いろいろ考えますよね- 7月8日
-
ラララさん
おはようございます☀
なんだか眠りも浅く、だるいです💦
スマイルピースさんは眠れましたか?
お子さんの幼稚園、平日の園庭などを外から見に行ってみるのはどうでしょ?
私はその熱血指導、話には聞いていましたが、外から見てよりわかりました💦- 7月9日
-
スマイルピース
こんにちは。
ラララさんさんも眠りも浅くだるいのですね。
私は、1時頃寝れました。なので眠いです。
その幼稚園は、明日行く予定です。
幼稚園まで、15分 行けるかどうか不安しかないです。
15分は、行けるぎりぎりの範囲なので
なので私のこともあるので、その幼稚園は、どうしようかなという感じです。- 7月9日
-
ラララさん
下に返信しちゃいました!
- 7月9日

ラララさん
こんにちは(^^)
今日も暑い!
少し外で遊ばせるために
高架下にある公園は日影なので行ってきました!
幼稚園の悩みは、やっぱり行事ですよね。
自分の心と体が何もなく健康であれば、そこまで考えないんだろうなと思います(´;ω;`)

スマイルピース
こんにちは。
今日も暑いですね。
外遊び行って来たのですね。
本当、幼稚園は、悩みますね。

スマイルピース
こんにちは。
幼稚園、何とか行けました。
以外と、近く10分くらいで行けました。
運動は、やっていなかったので見れませんでした。
本当、どちらにするか迷っています
幼稚園選び難しいですね。
-
ラララさん
こんにちは(^^)
幼稚園行ってきたんですね!
どうでしたか?
私は何も出来ておらず…- 7月10日
-
スマイルピース
こんにちは。
外から見ただけなので、よくわかりませんが、感じは、良かったです
どちらも同じくらい良いので迷っています。
ただ今日行ったところは、近所の子供が行かないので、小学校上がった時に、友達がいないかもっていうのが可哀相かなって気は、します。- 7月10日
-
ラララさん
おはようございます☀
今日はあさからスイッチが入り窓ふきなんかしてしまい、すでに汗だく💦
小学校への問題か…
確かに知っている顔がいればまた違うかもですよね。
うちの上の子は保育園年長の一年しか行かなかったのですが、友達は出来ましたが、集団行動は嫌いでしたね^^;
何がいいのか、親が沢山悩み考えますが、その子の性格で見るのも1つかなと考えてます。- 7月11日
-
スマイルピース
おはようございます☺
暑いのに、窓拭き頑張りましたね
上の子 年長さんしか行かなかったのですね。聞いてもいいですか?
何か理由があったのですか?
幼稚園、旦那と、私とで意見が割れてしまい、どうしようって感じです。- 7月11日
-
ラララさん
ほんとやり始めて後悔…日中は出かけるまでエアコンつけないため、暇そうにしてるチビのためにベランダにプールを用意しました…が
水を運ぶのに重いし一苦労…
今日はプールとちょっとした買い物で終わりです💦
上の子の時は、やはり不安症もあったため自分の気持ちを優先してしまったのと、初めての子ってこともあり
あまり周りを見なかったのもあり、そして働きにも出てなかったので一緒にいれたのと、長男は大人しく一緒にいても疲れなかったんです^^;
姉からは、親離れ子離れするために早くいれなよと言われましたが、結局年長だけでして^^;
旦那さんは、どちらの感じの幼稚園がいいと言ってるんですか?- 7月11日
-
スマイルピース
そうなんですね。
不安症あると、不安ですもんね。
旦那は、運動に力を入れている幼稚園の方が良いと言っています。
ですが、私は、近くの幼稚園の方が、近所の子も行くので、いいかなぁって思っていて意見が割れています。
私としても、運動系の幼稚園に入れたいのもあるのですが、スイミングがあるらしく、それに親も見に行くらしくて、それが遠いので、絶対私行けなくて、だから嫌なんです。
でも、私が運動音痴で苦労したので、息子には、運動神経良くなってもらいたくて
本当、迷います。- 7月11日
-
ラララさん
こんばんは☆
いろいろな家庭の考え方がありますが
スマイルピースさんちのご夫婦は、お子さん想いで素敵です✨
うちは、ある意味私任せなので
主人は何にも言ってきません^^;
近くの幼稚園では運動はどのくらいなんですかね?
プールなど、スイミングクラブとかならば体も動かしますから、その近くの幼稚園をもう少し調べるのもいいかもですね☺
何かと関わるのは母親ですから、お子さんとスマイルピースさんが良いと思う方が気持ちも少しは楽かなと。- 7月11日
-
スマイルピース
素敵だって言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます☺
全部任せられると大変ではないですか?
運動は、普段もやるそうですが、終わったあとに体操の習い事があるそうです。
スイミングは、園に行っている間にあるそうです。
でも、そのスイミングに見に行かないと行けなくて、でもそれが行ける距離ではないので不安しかないです。- 7月13日
-
ラララさん
こんばんは☆
遅くなってしまいました。
ここのところ、私の体が…
痔になったり…そして今日は朝うっすら血が出たので生理きた!と思いきや未だにちゃんと出ず、お腹も腰も気分もモヤモヤ…
私痛みに弱く、不安が増してしまって,…
スマイルピースさんはお元気ですか?- 7月17日
-
スマイルピース
こんにちは。
体調大丈夫ですか?
体調が良くないと不安になりますよね。
私は、体調大丈夫ですが、暑くてだるいです。
本当、今年は、暑すぎですよね- 7月18日
-
ラララさん
こんにちは✨
毎日毎日暑いですね💦
遊び場に困ります。
私は偏頭痛がちょこちょこあり、久しぶりに今日心療内科にも行って薬をもらってきました。
スマイルピースさんは、体調良さそうで良かったです(^^)- 7月21日
-
スマイルピース
こんにちは、本当、毎日暑いですね。
偏頭痛大丈夫ですか?
私は、頭痛というものになったことがないので辛さがわからないのですが、辛いですよね。
心療内科も行ってきたのですね。
心療内科は、どれくらいのペースで行っているのですか?- 7月24日
-
ラララさん
こんばんは☆
偏頭痛…
私も今までなった事なかったのですが、今年に入ってから頭痛が多くなり辛い日もあります。
うちの旦那が偏頭痛がすごい人なのですが、今までなかった為、そこまで辛さをわかってあげれてなかったので反省です💦
心療内科は、薬を毎日飲まないため
まだあるから大丈夫か…とか思いながら約3ヶ月あいてました。
とりあえずリボトリールがなくなるのが怖いので、それはきらせないようにしてます。
スマイルピースさんは、どのくらいで行ってますか?
お薬は毎日飲んでますか?- 7月24日
-
スマイルピース
そうなんですね。辛そうですね。
いきなり頭痛が酷くなったりするのですね。良くなるといいですね。
心療内科、3ヶ月ぶりなんですね。
それで過ごせるなんて良いですね。
私は、お薬は、毎日飲んでいて、1ヶ月に一回行っています。
私も、お薬がないと不安です。- 7月25日
-
ラララさん
おはようございます☀
昨日、今日と朝のうちは涼しくなりました。
日中は変わらずですがスマイルピースさんちの方はどうですか?
1ヶ月に1回行くときはお子さんはどうしてますか?
私のところは内科とかもあるので、どうしても子供と一緒だとためらってしまう部分もあります。
最近、不安などは落ち着いてるますか?- 7月25日
-
スマイルピース
涼しくなったのは良いですね。
私の方は、相変わらず暑いです。
暑いの苦手なので早く涼しくなって欲しいです。
病院に行く時は、病院が車で45分と遠く、私が運転出来ないので、いつも土曜日に主人と子供と一緒に行き、診察の間は、近くにイオンと公園があるので、そこで主人と子供と待っていてもらってます。
最近は、不安は、落ち着いてないです。外出不安が強いです。
ラララさんさんは、どうですか?- 7月25日
-
ラララさん
あさのうちも暑いですか。
なんだかこの2日間朝のうちは気温がさがってます。
ご主人と一緒なんですね!
それなら安心だ☺
外出不安、わかります。
多分私一人ならどこにも行かないのかなと思ったり、逆に一人ならサッと行って帰ってこれるから不安は減るかな‥と思ったり。
子供との行動だとトイレに行くのも急ぎたいのになかなかきてくれなかったりとヒヤヒヤすることもあり、私も不安ばかりです。
胃腸が痛くなると、より不安になり冷や汗やドキドキ感強くなります。- 7月25日
-
ラララさん
スマイルピースさん、お元気ですか?
気になり✉しちゃいました!
まだまだ暑いので体調に気をつけてください☺- 7月31日
-
スマイルピース
おはようございます☺
ありがとうございます☺
暑いですが、元気にしてますよ。
ラララさんさんは、元気ですか?
毎日暑いですが、自転車で出かけてますか?- 7月31日
-
ラララさん
良かったです(*^^*)
自転車で、出かけてます^^;
いい加減行くところに飽きてしまったので、よし!行ってみよう!と子供と2人でアンパンマンの映画を見に行ってきました。
始まるまで、いろいろドキドキしましたが、なんとか楽しめ、疲れたのかすぐ寝れました💦- 7月31日
-
スマイルピース
映画見に行ったのですね。
私は、映画は、一番隅でないと多分見れません 真ん中だと、途中で出たくなっても出れないので
混んでる映画は、見れません
ラララさんさんは、映画館は、大丈夫なんですね。
映画も楽しめたみたいで良かったです。- 7月31日
-
ラララさん
それが、駄目なので上の子の時は一切行けず、映画館なんて、多分😗20数年ぶりです。
席も一番端を選びました。 アンパンマンなので、子供もウロウロ、大人の人も出たり入ったりしていたので、少し気持ちが楽になりました!
入場するときには係の人に
出入りできますか?と確認までしました💦
真ん中しか空いてなかったら、絶対に見ません💦- 7月31日
-
スマイルピース
やっぱり、真ん中は無理ですよね。
私も、一番隅でないとだめです。
私も映画なんて何年も見てないです。- 7月31日
-
ラララさん
無理です(´;ω;`)
例えば、行事でのパイプ椅子が並んでいるところでも、必ず端っこ、それも一番後ろ。
出口に近いところにします!
なので、車も駄目出し、困ったもんです。
小さな事を言えば、ご飯食べに行っても奥に座りなと言われても、いや、こっちで。と一番最後に座ります!
スマイルピースさん、今日は何して過ごしますか?- 7月31日
-
スマイルピース
そうですよね。行事がありますよね
今から不安で仕方ないです。
私も、隅狙って頑張ります。
今日は 柔軟剤と、おしり拭きがないので、ドラッグストアに買い物に行ってきます。
ラララさんさんは、何しますか?- 7月31日
-
ラララさん
おはようございます☀
今日も暑くなりそうですね💦
昨日は科学センター、公園に行ってきました。
暑かったし、小学生も夏休みで結構いましたね。
スマイルピースさん、毎日子供と何するか悩みませんか?
一時保育行ってるのかな?
私は最近丸一日、大人と喋らない日は
本当疲れます^^;- 8月1日
-
スマイルピース
おはようございます☺
本当、毎日暑いですよね。
公園行ったのですね。この暑い中、すごいです。私は、公園は、暑くて行ってません。
毎日は、そうですね。今日は、何しようと考えますね。でも、暇だと支援センターに行くって感じですね。
ラララさんさんは、毎日いろんなところに連れて行っているのですね
支援センター行ったり 一時保育預けたりは、してないですか?
うちは、一時保育は、今月からまた行く予定です。- 8月1日
-
ラララさん
今日は、暑すぎなのでお家でプールにしました!
支援センター=預けられるって思ってて、行きたがらないんです(T_T)
暑いので、たまには暑さしのぎを…と思うのに💦
一時保育は今はしてないです^^;
来月から幼稚園見学などが始まりそうなので、またいろいろと考え始めるんだろうな…と憂鬱です。
スマイルピースさんは絞りましたか?- 8月1日
-
スマイルピース
お家プール良いですね。
うちは、何故か今年は、一度も水遊びしてません。
やるって聞いても嫌だと言います。
昨年は、楽しんでいたのですが
そうですよね。うちも来月から幼稚園の説明会が始まります
まだ2つの幼稚園から絞れてません。
私、自分の意見に自信がないので、主人が決めている方にしてしまいそうです
ラララさんさんは、もう決めてますか?- 8月1日
-
ラララさん
お子さん、お水遊びは好きじゃないですか?
最近気に入らないとダダこねたり、わめいたり叩いたり…
なんだか、時々疲れます💦
大人との会話がなく、子供とマル一日二人だと特に…
なので、いろんなところに行くようにしてるのもあるかもです。
幼稚園検討中なんですね!
本当悩みますね。
うちは、幼稚園は一ヶ所に決めていますが、認定こども園?小さな規模の園が沢山あるので、そちらも気になるところです…- 8月1日
-
スマイルピース
昨年は、楽しんでいたのですが、今年は、何故か嫌だと言います。
何故だか、わかりません
うちもそうですよ イヤイヤ多いです
出来ないのに、何でも自分でやりたがったりするし、支援センターでは、走り回って怒られるし、大変です。
男の子は、元気ですよね。
高齢なので体力がついていかないけど、何とか頑張っています。
幼稚園は、悩みます。
答えが出ないです。でも来月には、決めないとって感じです。
ラララさんさんの幼稚園の決めては、何でしたか?- 8月1日
-
ラララさん
こんばんは☆
遅くにすみません。
やっと子供が寝ました💦
最近お昼寝も遅くなってて、夜もなんだかテンション高くなり、なかなか寝てくれず💦
スマイルピースさんちは、どうですか?
まだお昼寝しますか?
イヤイヤ期ややりたがり…同じです^^;
支援センターで怒られちゃったんですね。元気なのはいい事ですけどね(^_^)
うちも久しぶりに支援センター行ったら一組しかおらず…
みんな暑いから外にも出てないんだなと思いました。
幼稚園の決めては、家から近い。
園庭が広い。建物が新しい。
通う小学校が隣にある。ってことですかね。
PTAがなさそう。
遠足が近所の公園。
↑これは、まだよくわからないのですが…
あとは、トイレが多かったのも私には少し安心なところですかね。- 8月2日
-
スマイルピース
こんにちは。時間のことは、気にしないで、良いですよ。
返事は、手のあいた時で大丈夫です。
ラララさんさんと、こうして、やりとり出来て嬉しいです。
なかなか寝てくれないのは、辛いですね。うちは、21時半くらいには、寝てくれます。
昼寝もします。でも、昼寝は、時間がバラバラで 13時に寝たり、15時に寝たり、17時に寝る時もあります。
17時に寝ると 朝まで起きず、ご飯も食べず お風呂も入らないので困ります。
13時に寝てくれるのがリズム的に、一番助かりますけどね。
支援センター一組だったのですね。
みんな暑いから外出てないのですかね。家で何やるんだろう?
幼稚園は、やっぱり近いのが良いですかね。
遠足と、PTA大事ですよね。
私は、なかなか決まらず どうしようって感じです。- 8月3日
-
ラララさん
おはようございます☀
昨日は、町内の盆踊りに行ってきました!
うちの子はおどるのが大好きで、ずっとやぐらの上で踊ってました(笑)
午後、こんな動くこともないので夜はすんなり寝ました。
やはり体力が付いてるんだなと実感…
スマイルピースさんのお子さんはお昼寝バラバラなんですね!
朝まで起きないのもすごい💦
そんなときは朝ごはんシッカリ食べますか?
支援センターは、ほんと人がいなかったな〜
家の中にいてもテレビ見てだらけるだけなんだけど、よその家はどうしてるのか不思議…
なんだかんだ、幼稚園の願書月になってきますね。どこも一緒かな。
こう近づくと行事への不安も尽きません。
私もスマイルピースさんとの、やりとり嬉しく、心強くもあります!
いつも、ありがとうございます!!- 8月5日
-
スマイルピース
おはようございます☺
盆踊り良いですね。ラララさんさんのお子さんは、踊るのが好きなんですね。
夜、ぐっすり寝てくれて良かったですね。本当、体力ついているのですよね。
朝ご飯は、食べる時と、食べない時とムラがあります。
昼と夜もそうです。最近、お菓子が好きで、お菓子食べる時もあり、何とかご飯食べて欲しいです。
ラララさんさんのお子さんは、しっかり食べてくれますか?
本当ですよね。家だと何してるんだろう?って感じですよね。
幼稚園、まだ迷っています。
来月までには、決めないとですね
行事不安ですよね。やっぱり保育園のがいいかなぁって、思ったりもします。
こちらこそ、いつもありがとうございますね。同じ心の病で、気持ちわかってもらえる人がいないので、私も嬉しいですし、励みになります。
これからも、やりとりしてくださいね。宜しくお願いします。- 8月5日
-
ラララさん
おはようございます☀
今日は曇りですが台風が近づいてるらしく湿度も高いからムシムシします💦
うちもスマイルピースさんちと同じような感じです。
やはり、間食をしてしまうと、なかなか食べず、ダラダラ食いになるか
好きなものだけか…
わかります…保育園。
私的に楽なのは保育園です!
ただ、引っかかるのは仕事ですね💦
スマイルピースさんは、ご結婚前後はお仕事されてたんですか?- 8月6日
-
スマイルピース
こんにちは。
本当、蒸し暑いですよね。
ご飯、しっかり食べて欲しいですよね。お菓子好きなんで困ります。
今日、保育園見学に行ってきたのですが、やっぱり良いなあって思いました。
そこは、歩いて行けるくらい近いし、キレイですし、給食も保育園で作っているし、親が行く行事も、圧倒的に少ない。
PTAにならなければ親の負担がほとんどない。
そこに行きたいのですが、すごく人気の保育園で、フルタイムの人が優先ですし、0歳児から預かっているので 持ち上がりになってしまい、3歳児から入るのがなかなか難しいのです。
私も、保育園のが、行事も少ないし、ママ友もあんまり付き合いなさそうですし、預かってもらえる時間も長いですし、保育園のが楽だから行きたいですけどね。
仕事は、結婚して数カ月は、派遣で働いていたのですが、ちょうどその頃、不景気で派遣切りが多かった頃で、私も派遣切りにあい 辞めさせられました。その後、体調を崩し、不安障害になってしまい、仕事が出来なくなってしまい、今に至ります。
ラララさんさんは 仕事していたのですか?- 8月6日
-
ラララさん
おはようございます☀
こちら久しぶりの☔です!
保育園近いんですね✨
それは悩む…
上の子は保育園でしたが、確かに親同士の関わりはよっぽど仲が良い人同士以外は全くないですね。
皆さん自分の事で忙しい分、気にしないのもあるかもですね。
年長さんは卒業製作みたいのもありましたが、それも個々でやる感じで。
幼稚園は、私も行ったことないのでわかりませんが、とにかく面倒くさい話しか聞いたことなくて^^;
保育園は点数制だから、フルタイム優先ですもんね…
フルで働く自信はないし…
自分がこんなんじゃなかったら、即保育園!なんですけど…
スマイルピースさんは派遣だったんですね!やはり9時〜5時とかですか?
私は一度目の結婚では、ほぼ専業主婦で、後半パチンコやさんの朝掃除に…
まあ、これも単純な理由でして。
その時からこの不安症があったので、時間が短い、何か体調が悪くなり辞めたとしても、自分はパチンコやらないので、行く事もない!ってことからはじめました。
が、離婚を期にフルで働くことになり…掛け持ちをしてみたけど、稼げないのと体が辛かったので、そこのパチンコやさんでホールスタッフとして雇ってもらいました💦
いや〜日々ストレスでしたね。
体調も悪くなるけど、休めない。
子供も中学生になったばかりで、そこでも悩みもあり、なんか辛かったな^^;
今はまた専業主婦にしてもらえてるだけで、感謝です!!- 8月7日
-
スマイルピース
こんにちは。今日は、☔なんですね
こちらは、降ってないです
保育園は、皆さん仕事してるから、あんまり付き合いもなさそうで いいなぁって思います。
幼稚園行って、ママ友出来るのは、嬉しいけど、ランチ行きましょうとか、遠出しようとか 電車でどこか行こうとか誘われたら どうしようって感じです。
私も、フルタイムで働く気は、ないですし、やっぱり二人目欲しくて、妊活しようと思っているのです
だから幼稚園しかないかなって思っています。
派遣は、9時から17時でしたね
でも、その時も不安障害があったのに、電車通勤だったので、よく途中下車したりしてたし、会社で、一人になることもあったのですが、一人が不安で、課長に会社に残ってもらったりしてました。
ラララさんさんは、パチンコ屋さんの清掃をしてたのですね。
清掃良いですよね。短時間ですし
でも、そこからフルタイムだったのですね。フルタイムは、疲れますよね
その当時は、いろいろ辛かったのですね 頑張りましたね
今は、専業主婦で、本当、感謝ですよね。
私も、専業主婦させてもらって感謝ですし、主人と子供がいて幸せです
ラララさんさんは、仕事は、もうしないですか?
私は、出来ないかもしれないですが、もし子供が二人目出来なかったら働こうかなぁって思っています- 8月7日
-
ラララさん
おはようございます😃
昨日は涼しいとゆうか、さむい感じもしました。
スマイルピースさん
私は願ってます、あかちやんが来てくれることを✨
その強い意思、女性としてもお母さんとしても尊敬します。
ゆったりとした、お気持ちで待ちましょ(*˘︶˘*).。.:*♡
スマイルピースさん、電車通勤だったのはすごい💦
私は働きたい気持ちは
すごくあります!!
けど、不安が邪魔して…
なので、この先働くにしても主人がいる限りは2.3時間くらいになるかと…- 8月8日
-
スマイルピース
こんにちは。
寒いくらい涼しかったのですね。
本当、早く涼しくなって欲しいですよね
ありがとうございます。赤ちゃん来てくれると嬉しいです。
そうなんです 結婚前は、主人と付き合い始めてから不安障害も良くなっていて、電車も乗れていたのです。
また、電車乗れるようになりたいです。
不安障害だと働くの不安ですよね。
私も働きたいけど、不安すぎて働けないです- 8月8日
-
ラララさん
おはようございます✨
台風が去ったら暑さが💦
もういいですね、この暑さも。
昨日はちょっと寝不足の中、義両親たちと、ショッピングモールで会うことになったので、安定剤を飲んで出かけたら、眠気と怠さがすごくなってしまい、帰りの車では口開けて爆睡しちゃいました。
スマイルピースさんは、車の運転するときも、安定剤飲みますか?- 8月10日
-
スマイルピース
おはようございます。
本当、暑くて、嫌になりますよね
寝不足の中、お疲れ様でした。
今日は、寝不足解消されましたか?
私は、毎日安定剤と、不安薬と飲んでいます。
ですが、全然効果ないです。
ラララさんさんは、薬飲めば大丈夫ですか?効果ありますか?- 8月10日
-
ラララさん
私は今のところ効果はあります。
飲んで2時間弱で効くんだなってことがわかるので、出かける2時間前くらいに飲むようにしてます!
ただ自分で運転を全くしてなくて、もうペーパーなので、この先送り迎えするようになったら…と不安でしかたなくて。- 8月10日
-
スマイルピース
効果あるのなら良いですね。
効果出てきたなってわかるのですね。
どんな感じで効果出てきたなってわかりますか?
ペーパーだと怖いですよね。
幼稚園は、車ですか?- 8月10日
-
ラララさん
薬はいつもソワソワしてしまうんですが、落ち着きが出てトイレが大丈夫になったりすることでわかります!
昨年事故を起こしてしまってから、恐怖心があって乗れず…そろそろ乗らなきゃと思ってはいます💦
幼稚園はチャリで7分なのですが、幼稚園入ってからはなるべく車を置いといてもらおうかなと考えてます。- 8月10日
-
スマイルピース
ソワソワする気持ちわかります
でも、落ち着いて大丈夫になるのは、良いですね。
昨年事故起こしてしまったのですね!
大きい事故ですか?
それは、怖いですよね
でも、車は、乗れた方が便利ですよね。旦那さんと一緒に練習してみては、どうですか?- 8月12日
-
ラララさん
こんばんは☆
まだまだ暑さが続きますが、体調いかがですか?
ご主人はお盆休みあるのかな?
うちはお盆休みないので、普段通りの生活ですが、暑くて外で遊ぶことも出来ず、ひたすら水遊びになってます💦
そして、生理もきてしまい
生理痛、気分が良くなく…
何日か前、久しぶりに運転しました。
ほんの10分くらいの所を往復しただけなんですが、やっぱり緊張と不安でストレスになりますね^^;
事故は私🚗相手はバイクで、
とまれで停まって、左右確認し何も来ないから右折に入ったところ右方向からバイクが来てて、とっさの判断が出来ぬまま突っ込まれた感じです(T_T)
そのときに、やっぱり鈍いし
むいてないなと実感…
でも乗らなきゃと思いつつも
駄目ですね💦- 8月14日
-
スマイルピース
返信遅くなってすみません。
返信したと思ってました。
体調は、大丈夫です。暑さは、まだ続くのですかね? 早く涼しくなって欲しいです。
お盆休みは、11日の土曜日から昨日までで、今日から仕事行きました
ラララさんさんの、ご主人は、お休みないのですね。
でも、うちもいつも通り遊んでいるところに行ってた感じです。
お盆は、混むので、遠出は無理です。
渋滞にはまったら最悪なので
運転されたのですね。運転緊張しますよね。私も、いつも不安と緊張してます。普通に運転したいです。
事故は、怖いですよね けがは、お互いなかったのですか?- 8月16日
-
ラララさん
こんばんは☆
大丈夫です☻
体調良くてよかった✨
この暑さは、もうウンザリですね💦
私の地域では、少しずつ気温が下がるようなこと言ってますが、まだまだ暑いですね。
お盆休みあったなら少し安心でしたね!
この子供が夏休みの時期はどこも行きたくないし、行けないですね💦
最近思うのですが、私は強迫性障害もかるのかな。と。
元々お腹が痛くなるのが一番イヤなのですが、毎日お腹のこと考え、しかも今日は食べすぎたのか夕飯のあとお腹痛くなってしまい、あー食あたりだったら…とか胃腸炎だったら…と考えてしまいますし、とにかく怖くてしかたないんです。
子供がちょっとでも食べ過ぎだな。と思うと、お腹いたくなっちゃうかな…大丈夫かなと過剰な心配に。
こんな自分がいやです(T_T)
事故は私はなんともバイクの方が手首のけがでしたが、病院も二回くらいしかいかなかったようで、軽いもので良かったです!- 8月16日
-
スマイルピース
追加ですみません。
本当、自分が嫌になる気持ちよくわかります。私も、不安障害になって、何で何でこんな風になってしまったんだろうっていつも思っています。
ラララさんさんは、何かきっかけとかあったのですか? 何故病院行こうと思ったのですか?
事故たいした事なくて良かったですね。今後は、気をつけて運転してくださいね。でも、車の運転も不安ですよね。気をつけていても事故ってしまう時もありますもんね。
乗らないのもいいけど、乗らない訳にもいかないですもんね。- 8月19日

スマイルピース
おはようございます。
今日は、朝涼しかったです。
でも もう暑くなってきました。
早く涼しくなって欲しいです。
いろいろ考えてしまいますよね。
自分の事、子供の事、私もいろいろ考えて不安になりますよ。
私も、先生に言ってないから不安障害だけで言われてるけど、全て話したらもっと病名つく気がします。
今日は、旦那さんお休みですか?
旦那さんは、土日休みですか?
-
ラララさん
おはようございます✨
主人は、何ヶ月かに一度日曜日出勤がありますが、基本土日休みです!
でも、最近は専門最後の振込があるため、親は節約節約で、休みは公園でテントはって遊んでます^^;
私が病院に行ったきっかけは
やはり遠出が出来なくて、前の夫は旅行やらいろいろしたかった人なので、そのために病院に行きましたが、結局駄目でした💦
当時、私は免許がなかったため、電車に乗りたいのに乗れない…とゆうこともありましたね。
私、免許32歳で取ったんです💦
離婚を機に。
それも勇気いったし、なにより不安不安でフルタイムで仕事もしてて教習前には安定剤も飲んだりしてたので、眠気やら具合わるくなったり。
今考えるとよくやったなと思います…
夢中になれればいいけど、それまでの予期不安がすごくて💦💦💦- 8月21日
-
スマイルピース
こんにちは
基本土日休みなんですね。
今は、節約、節約なんですね。
やっぱり学費は、お金かかりますよね
うちも節約して、お金貯めないとなって思います。私、結構使ってしまうので
遠出したいですよね。私も遠出したいです。
これから、いろいろ出かけると思うのですが、不安です。
薬が効けば良いのですが、効かないし
今の旦那さんとは、遠出したりしてますか?
免許頑張ってとったのですね。
予期不安、本当 やっかいですよね
予期不安なしで過ごしたいです- 8月21日

スマイルピース
すみません。先の文章を下に書いてしまいました。読みづらくてすみません
-
ラララさん
こんばんは!
先程から子供が熱を出しました。
不安で仕方なく、こんなときに限ってお腹がいたくなる私。
息子も一度吐いてしまうし心配
不安で辛い(T_T)- 8月23日
-
スマイルピース
おはようございます。
息子さん大丈夫ですか?心配ですよね。
ラララさんさんも、お腹大丈夫ですか?- 8月24日
-
ラララさん
こんばんは☆
なかなか熱が下がらず、今日耳鼻科に行ってみたところ、喉が真っ赤だから、そこからの熱だなと言われて一安心…
ところが、子供を自転車の後ろに乗せ
お昼を買いに出たんですが、道路の溝にハマり抜け出せず転倒💦
私が自転車の下敷きになったため、子供は腕を擦ったくらいで済みました。
私は今右足が腫れ足を付いて歩く事が出来ず…
あ〜情けない。- 8月25日
-
スマイルピース
おはようございます。
息子さんも、ラララさんさんも大変でしたね。
その後、二人とも良くなりましたか?- 8月27日
-
ラララさん
おはようございます✨
息子は、あと咳と抗生剤での下痢…
そして今朝起きてきたら左目の下が腫れてて。
今は治ってきましたが、なんなのか…
私はまだ右足が痛みます(T_T)- 8月27日
-
スマイルピース
こんにちは。大変でしたね。
ラララさんさんも、息子さんも良くなると良いですね。
今日から、主人が富士山に登りに出かけ、子供と二人なので、少し不安です。
ラララさんさんは、子供と家で二人の時に不安になることないですか?
そういう時は、どうしてますか?- 8月28日
-
ラララさん
おはようございます☀
息子は元気になりました✨
私の足がまだ💦
年の分治りも遅いんだろうな…^^;
でも思うように動けず、すごくイライラもしてしまいます。
ご主人、山登り?!
ご趣味なんですか?
昨日、今日と大丈夫ですか?
私もたまに、息子と二人は急な不安になるときもありますが、なにかあれば、帰ってきてくれる!と思うようにします。
うちも去年、富士山(静岡方面)に会社の旅行で行ってしまったのですが、やはり泊まりともなると不安で、日中は気を紛らわせるために友人に会って、夜は早々寝ました!- 8月29日
-
スマイルピース
おはようございます。
息子さん元気になって良かったですね
ラララさんさんは、まだ治ってないのですね。思うように動けないのは、辛いですよね。早く良くなると良いですね。
主人は、山登り趣味なんかじゃないです。一生のうちに一回登りたいと言って行きました。私には、考えられませんが
昨日は、何とか大丈夫でした。
今日帰って来るので安心です。
子供と二人だと不安になる時ありますよね。
やっぱり誰かいると安心しますよね- 8月29日
-
ラララさん
こんにちは☺
ありがとうございます!
病院に行く勇気がでず、自宅でなんとかしてるので治りが遅いのかな…
旦那様!そうだったんですね(^^)
それは羨ましい✨
私も体も心も何もなかったら、きっとそんな風に思えたりもするのかな。
私の姉夫婦も登山をはじめて、小さな山をいろいろ登っているようで、とっても楽しそうです^^;
私は先程公園に行ったのですが、行こうと考えている幼稚園に通う方がいて、少しお話を聞きました。
そしたら、他の幼稚園のように行事がほぼなく、親子遠足も近所の公園に子供たちが先にバスで行き、親はあとから自分たちで行きました!
雨になると中止になってるので、3年ぶりの遠足だったようです。と教えてもらい、かなり私は嬉しく
そこに決めようと思えました!!- 8月29日
-
スマイルピース
おはようございます。
あまりに痛いようなら病院行った方が良いですよ。
お大事にしてくださいね。
旦那さん、無事登って帰ってきました。
でも、二度と登りたくないと言ってました。
ラララさんさんの行かせたい幼稚園良いですね。行事が少なくて、遠足も近場とは、良いですね。
私は、まだ迷っています。- 8月30日
-
ラララさん
おはようございます✨
病院…行ってみようかなと思う気持ちもあるんですが、いつも通り不安が先立ち行けなくて…
長く痛むのもいやなんですが(T_T)
ご主人帰ってきたんですね!
昨日だと寒かったかな?
スマイルピースさんちの方は、幼稚園の説明会は何月頃からあるんですか?- 8月30日
-
スマイルピース
不安が出てるのですね。不安があると、なかなか行けないですよね。
昨日は、かなり寒かったらしく、体感温度は、マイナスだったらしいです
幼稚園の説明会は、来月からです。
本当、どっちにしようか決めれません
ラララさんさんが行かせたい幼稚園は、家から近いですか?- 8月30日
-
ラララさん
そうなんです💦💦💦
子供を連れてなので、より悩みます…
逃げ出したいときに一人じゃないと…とか予期不安ですよね(;_;)
昨日は過ごしやすかったので、きっと山は寒いだろうなと思いましたが、やっぱりかなり寒いんですね。
幼稚園は近いです‼
晴れの日で自転車で7分だったかな。
ただ、バイパスを渡るので、その信号がすごくイヤです💦- 8月30日
-
スマイルピース
予期不安辛いですよね。私も予期不安強いのでよくわかります。
幼稚園近くて良いですね。
私の行かせたい幼稚園は、一つが車で8分、もう一つは、車で13分
遊び中心にするか、運動を取り入れてる方にするか迷いすぎて決めれません
どっちもどっちって感じで- 8月30日
-
ラララさん
わかってもらえて、ありがたいです(;_;)
うちの方も運動遊び、勉強で別れていて我が子は活発のため運動の方の幼稚園がいいのですが、その幼稚園は親の出番が沢山、ママ友の付き合いも沢山ある感じなので、かなり悩みましたが、昨日聞いた幼稚園に。
そこはお勉強中心だけど、活発な子もいるよ!と教えてもらい。
私のなかで、まぁ遊びは家でもできるけど、お勉強はうちじゃ無理だし、他人に教わったほうが集中もするだろうから、そこにしようかなと思えました。
スマイルピースさんは、運動の方がいいんでしたっけ?- 8月30日
-
スマイルピース
ラララさんさんのお子さんも、活発なんですね。うちの子供も活発です
ラララさんさんの意見を聞いて、遊びは家でも出来るけど、運動は、出来ないなって思いました
私は、遊び中心の幼稚園を希望してました。主人が運動系の幼稚園希望してました。でも運動系の幼稚園にしようかと思えてきました
ただ週一回の体操教室の送り迎えが心配です。あと、親子遠足ですね。
ラララさんさんの行かせたい幼稚園は、お勉強中心なんですね。
お勉強中心良いと思いますよ- 8月30日
-
ラララさん
スマイルピースさんちのお子さんも活発ですか💦
この時期の子供、活発だとかなり大変ですよね(^o^;
うちは怖いもの知らずのため、ほんと注意力もなく…
よそのお母さんは、スポーツマンだね!運動神経いいね!と言われますが…
…いや。
ただの活発な男の子です…って感じで。
みんなが乗ってるブランコ。自分が乗りたいと思うと、ダッシュ💨
一度も止まることなく突進してしまうので、ヒヤヒヤだし困っちゃいます💦
多分これから、子供は体も頭も使う中で、お家じゃ出来ないことをお願いした方が自分も助かるのかなと思うようになりました。
週一の体操教室は必ず送り迎えなんですか?
車でどのくらいなんでしょう?
それと、親子遠足の情報などは聞けてますか?- 8月30日
-
スマイルピース
本当、すぐにダッシュして走って行ってしまうので、車が走っているところは、本当気をつけないと危ないです。
まあ元気なのは良いですけどね。
体操教室は、園が終わってからなので、バスがないので、必ずお迎えに行かないといけないです。
車で13分くらいです。私が行ける範囲が車で15分なので、ギリギリ行けますが、最近薬が効かなくて、予期不安が強くて、車に乗れないことが多くなってきたので、行けるかどうかすごく不安です。- 8月31日
-
ラララさん
おはようございます☀
昨日病院行ってきました!
いつも行ってる心療内科に整形があることに気づき、薬を飲み行ってみたら、待ってる人もいなくてすぐ呼ばれレントゲンもサッと終わったので良かった!
骨は大丈夫だったので、打撲のようで…
まだ痛むから歩くのも大変なので、お出かけも主人と息子ふたりでショッピングモールへ。
うち、初めてなんです、長時間ふたりでショッピングモール💦
いつも公園とかはふたりで行くのですが。
なので久しぶりの1人✨
特に何する訳じゃないけど、子供を相手にしながらの家事じゃないので、まったりしてます(*˘︶˘*)
ほんと元気なのはいいんですが。
スマイルピースさんちも、ダッシュしちゃうんですね^^;
見ててヒヤヒヤしちゃいますよね。
体操教室…そっか、幼稚園で行ってるわけじゃないんだ💦
何度か行って予備練習みたいにしてみるのはどうでしょう?
車にのれてたのに、どうしたんですか?- 9月1日
-
スマイルピース
病院行ってきたのですね。あまりに治らないと心配になっちゃいますよね
心療内科に整形があるのですね!!
骨折してなくて良かったですね
早く良くなると良いですね
今日は、ご主人にお子さん任せたのですね。たまには、良いですよね
のんびり過ごしてくださいね
本当、元気なのは良いですけど 最近すごく走るのが早くなって、追いかけるのも体力使いますね。もっと、体力つけないとですね
体操教室は、幼稚園でやってるのですが、園が終わった後、園にある体育館でやるのです
そうですね。練習するしかないですよね。
車は、元々、15分が限界だったのです
でも、最近何故か不安が強くて、乗れなくなってます。困りました
あ、後遠足の情報も調べないとですよね。- 9月1日
-
ラララさん
こんにちは!
それが、1時間ちょっとで帰ってきました💦
あっという間、化粧したくらいで私の1人の時間は終わりました^^;
そうなんです、あまり治らないのも、これまた不安になりまして。
何をするにも不安がつきものです…
園の体操クラブなんですね!
スマイルピースさんは、自転車はほぼ乗らないですか?
なにが一番の不安になってますか?- 9月1日
-
スマイルピース
こんにちは。一時間で帰ってきたのですね。早いですね!!
ラララさんさん、化粧してらっしゃるのですね。私、いつもスッピンです
本当、何でこんなに不安になるっていうくらい不安になりますよね。
自転車は、ありますが、ほとんど乗らないです。
何が一番の不安って言うと、難しいですね。全てが不安です。
自分の病気のこと、子供のこと、主人のこと、これから先のこと、お金のこと、仕事のこと、幼稚園のこと、二人目のこと 全てですね。
毎日が不安すぎて、おかしくなりそうです。
こんな状態で やっぱり二人目は、無理かなって思っています。
でも、主人も欲しがっているし、今いる子供に兄弟を作ってあげたいし、迷います。- 9月2日
-
ラララさん
おはようございます✨
私は一応毎日化粧はしてます^^;
子供を公園に連れて行く日々なので…あと何より我が家は道路に面した家で、主人の会社の人とか通るため、なるべくするように💦
…なるほど、そんなにいっぱいの不安ですね。
スマイルピースさんは、とても優しく思いやりがありますね。
わたしも同じ不安はありますが、特に主人のことは。子供は病気したら…が不安です。
お金のこと…
毎月毎月悩みますが、どうにかなるかな。どうにかこのある中でやらなきゃな。にしています。
仕事もそうですね…やりたい。けど…ってところ。
うちも、主人はもう一人欲しがっています。が、私の場合はハッキリ断っています。
多分心も体も余裕があったら欲しいと思います!
スマイルピースさんにとって、どの不安が今一番消せることなんでしょうか?
消去法でいくといいのかな…
今しか出来ないこと…私も高齢出産なので、気持ちが…揺らぐのわかりますが、私が子供欲しかったらまずは妊活を選ぶかもです。
正直、こわいです。無事元気に生まれてきてくれるのか。など。
覚悟なんてできません…
けど、親はスマイルピースさんだけではありません。旦那さんもいますから。それにたくましいお兄ちゃんも!
生意気なことばかり言ってすみません。
ただ、私なら…の話なのでスルーしてください。スマイルピースさんと共に不安を少しでも減らせたらと思ってます!
私は自分の体力と先を考えると、妊活には踏み込めなかったので、主人には申し訳ないなと思ってます!- 9月3日
-
スマイルピース
おはようございます
毎日、化粧尊敬します 私は、人と会う時も、スッピンです。
優しくて、思いやりがあるだなんて、ありがとうございます。
本当、不安だらけです
ラララさんさんの、ご主人も、もう一人欲しがっているのですね
でも、断っているのですね
私は、何か申し訳なくて断れないでいます。
私も、正直言うと、体力 お金、精神状態 流産の確率 障害の可能性を考えると、欲しいけど怖いです。
今、消せる不安は、なんだろう?
幼稚園のことですかね。もうすぐ願書提出ですし
一緒になって考えてくださって嬉しいです
ありがとうございます。- 9月3日
-
ラララさん
おはようございます☀
スマイルピースさんちの方は台風どうでしたか?
うちの方は雨風が時々強かったくらいです。
被害がすごいですね
約2日間引きこもり状態だったので、今日は外に行こうかと思いますが足が治らず、ため息の日々…
化粧はパッパっとですが、なるべくするようにしてますが、基礎化粧品とかは全く^^;
お子さんの問題は悩みますよね…
スマイルピースさんの怖さは、本当によくわかるし、同じ悩み持ってました。数字だけではなんとも言えないけど…良くないことばかり考えてしまいますよね。
でも、旦那様に申し訳ないなって気持ちは持たなくてはいいんじゃないですかね?
今かわいいお子さんもいますし、なにより健康ですくすく育ってくれてるじゃないですか☺
私は開き直りました!
たまに、ボソッと、もう一人とか
弟か妹を…とか言われますが、この怪獣さん一人いる中で、またお腹大きくなって抱っこや追いかけることは私には無理!と。
男の人が産めるようになったらいいのにねって^^;
幼稚園、もうすぐ書類提出なんですか?早いですね!
うちの方はまだ何も💦
金曜日、親子体操があるので、早く足の痛みがとれたらいいな💦- 9月5日
-
スマイルピース
おはようございます。
昨日は、息子が、体調が良くなくて返信が遅くなりました。
台風は、たいしたことなくて良かったです。ラララさんさんの方も被害なくて良かったです。
足なかなか治らないのですね。辛いですよね。早く良くなると良いですね
ラララさんさんは、子供のこと開き直ったのですね。
私は、申し訳なさが出てきてしまって
幼稚園は、昨日説明会でした
でも、息子は、行けず 私だけで行ってきました。
昨日は、運動中心の幼稚園に行ったのですが、運動中心なので体育館があり、体育館で説明会だったのですが、エアコンがないので、めちゃめちゃ暑かったです。こんな暑いところで運動やったら熱中症の心配も出てきました
それに、やっぱりうちの学区の子は、一人くらいしか行かないみたいで迷います。
あと、今週土曜日にもう一つの幼稚園に行き、来月願書提出です。
ラララさんさんのところは、全くなんですね。いつ頃ですか?- 9月6日
-
ラララさん
おはようございます✨
北海道の地震のテレビを見て怖くなってます💦
子供が起きて、違うテレビになったので、見てはないのですが、見ちゃうと不安不安になります。
お子さんどうしましたか?
風邪かな?
体育館か…
あれ…うちが行く幼稚園どうだっただろ。
前回行ったとき気にはならなかったけども。
明日行くので見てこようかな!
確かにこのような猛暑が続くと心配になりますよね。
私なんかの子供時代と今の気候、そして子供の体力自体が違うから悩みますよね。
自分は真夏でも真っ黒になりながら外で遊んでたので、つい子供にも体力作りと思い外に出てしまいます^^;
うちは明日親子体操なので、それに行ったら資料でももらえるのかな…
ホームページもない幼稚園なので、詳しいことはわからず…
個人情報などもあってか、あえてホームページなど作らないようで💦- 9月6日
-
スマイルピース
地震怖いですよね。テレビどこも地震のニュースばかりやってますよね
子供は、よくわからないのですが、下痢がずっと続いています。
ずっと元気だったのですが、昨日はぐったりしていたので病院連れて行き薬をもらったのですが、薬を飲んでくれず困っています。
何か薬を飲んでくれる方法ないですかね?
今朝は、元気になりました
体育館は、普通の幼稚園は、多分ないと思います。
そこの幼稚園が、運動に力を入れてるので、珍しいと思います
明日、親子体操なんですね
明日までに足治るところ良いですね- 9月6日
-
ラララさん
地震こわいですね。まずライフラインが止まってしまうことが恐怖です。
お子さん胃腸風邪かな。
知り合いのお子さんも昨日胃腸炎と言われたようで…
薬、うちも全く飲んでくれないときがあって、シロップならまだいいのですが粉薬に奮闘して💦
病院の先生に相談したら、少しでも体に入ればいいから、1回分を一度に飲ませようとせず、次のお昼の分まで数回に別けて少量の水などに混ぜて飲ましてみて。と言われやってみたところ、飲みましたし、私のストレスもなくなりました!
確かに体操クラブとかじゃない限りは冷房などはないかもですね!
小まめな水分など、幼稚園だから
シッカリ面倒は見てくれそうな感じですけど、学区を考えても悩んじゃうかんじなんですよね?- 9月6日
-
スマイルピース
胃腸風邪とは言われませんでした。
今日は、もうすっかり元気です
薬、ゼリーもジュースもダメだったので、ラララさんさんの少量で試してみますね
学区は、悩みます。園でうちの学区の子供は、一人くらいしか行かないと言っていたので
でも、今は、そこに入れたい気持ちが強いので 余計悩みます- 9月6日
-
ラララさん
すみません下にコメントしました💦
- 9月6日

ラララさん
そうだったんですね。すみません!
でも元気になって良かった。
お子さんが具合いわるいと、心配ですからね。
土曜日に行く幼稚園は学区内のお子さんばかりですか?

スマイルピース
土曜日に行く幼稚園は、少し学区内の子供がいる感じです。
今日、すごいバカで申し訳ないことをしました。
息子がネジを誤飲したかもと思って病院に連れて行き、レントゲンも撮らせてしまいました。
でもネジは、ちゃんとついていて、
息子も誤飲してなくて
不安すぎてパニックってネジをきちんと確認せず連れて行ってしまいました
本当申し訳なくて情けないです
もう、不安障害疲れます
何でこんなに辛い思いをしないといけないのか
-
ラララさん
こんにちは✨
おこさん、何ともなくて良かったです💦
焦っちゃったでしょうけど、私はすごくスマイルピースさんは良い対応ができて羨ましく思えます。
私だったら、病院行くことも、どうしよどうしよで、子供には可愛そうだけど自分の心と葛藤してしまいます…
病院で見てもらって一安心できたのですから、かえって良かった!!
幼稚園行ってきました!
体育館とゆうか運動などやるホールにはエアコンありました!!
来週説明会もあるようなので行ってこようと思います!!- 9月7日
-
スマイルピース
こんにちは、今日は☔ですね。
☔の日は、何してますか?
幼稚園行ってきたのですね。
どうでしたか?- 9月10日
-
ラララさん
おはようございます✨
昨日こちらは、くもりで、夜まとめて降りました☔
雨の日は家の中でボーリング遊びかテレビ、アンパンマンタブレットくらいですかね^^;
幼稚園は楽しかったです!
子供もうちの子含め三人くらい落ち着きなかったですが、体動かすことに熱中、夢中になってました!- 9月11日
-
スマイルピース
おはようございます。
そうだったんですね。夜に☔降ったのですね
家だと、テレビに頼りますよね
ボーリング良いですね
幼稚園楽しめて良かったですね。
足は、大丈夫でしたか?
ラララさんさん、聞いてください。今悩みすぎてます
二人目のこと、幼稚園のこと
二人目欲しいですが、また流産したらどうしようという不安、不安障害のこと、年齢、体力的なこと、経済的なこと 障害のリスクなどいろいろ不安で前に進めません
ラララさんさんは、やっぱりそういうのを考えて、二人目は作らないのですよね?
幼稚園も、どちらが良いのか全然決まらないです
運動系の幼稚園は、行かせたいけど、同じ学区の子供もいないし、私が週一お迎えに行かないといけない、スイミングもあって、遠くまで見にいかないといけない これは、強制ではないけど、子供が見に来てと言ったら行かないといけない
遊び中心の幼稚園は、同じ学区の子供はいるけど、月一園外保育があってそれに行かないと行けなくて、強制ではないけど子供が来てと言ったら行かないといけない 近くだけど外に数時間行くのでトイレの心配もあるし、これも自由参加だけどキャンプもあって、それは、長野まで行かないといけない
本当悩みがありすぎて大変です- 9月11日
-
ラララさん
こんばんわ☆
急に涼しくなりすぎて、体がついていかないです^^;
幼稚園、体操はなるべく手だけ動かす感じにしてましたが、子供が走るときには少し無理しました💦
私で良ければま、いつでも聞きますし、私の気持ちで良ければおはなしします☺
スマイルピースさんのおっしゃるように、すべての理由にあてはまり
3人目は作らないでいます。
本来ならば、もう長男は成人にもなるため、次男には弟か妹を作り年の近い子同士、助け合えたら。とゆうのが理想なのですが、まず私の気持ちの余裕のなさ。
これが一番の理由です!
出産までの道のり
精神力や体調の変化など、そして出産、育児…
自信ありません。
今でさえ、幼稚園で…予期不安いっぱい、出かけるにも何するにも…
そう考えると、約4年開いてまた1からとゆうのがしんどいかな。と。
幼稚園選びも悩んでしまいますね。
もし同じ状況なら、私学区内の子はいない方かもです…
子供には申し訳ないのですが、私は自分優先にしてしまうところがあります💦
もう1つの方は負担が多いかもなと思いまして。
例え幼稚園で同じ学区内の子供がいなくても、小学校上がると、初めてのお友達でもすぐに仲良くなったりするものかなとも思っていて(*^^*)
長々すみません💦- 9月11日
-
スマイルピース
ありがとうございます。
今日は、凹んでいます。
私も、いろいろ考えてみたのですが、前回妊娠した時精神的にかなり不安定になったこともあって、今回も自信がないのと、周囲の反対もあってサポートもないのもあって、主人は協力してくれますが、主人は仕事もあるし迷惑もかけれないし、妊娠して薬辞めると私が外出不安になってしまうので今いる子供に可哀想な思いをさせてしまうのもあって、やっぱり二人目は難しいかなぁって決断しました
かなり辛いです。
幼稚園は、運動に力を入れてる幼稚園に行かせたいと思っています
いろいろ不安になってますが
話し聞いてくださってありがとうございます。- 9月12日
-
ラララさん
すみません、下に書いてしまいました
- 9月15日

ラララさん
おはようございます✨
遅くなりました。
今日は幼稚園の説明会に行ってきました。
旦那が飲み会のため、車を置いていき☔だったこともあり、幼稚園まで車で行くことに決めたのですが、朝から不安MAX、ドキドキ何度もトイレに行き、車で出発!
怖くて💦怖くて仕方なかったけど、なんとか幼稚園に着いて無事に終わりました。
その後、ショッピングモールまで行ってみることも出来たので、久しぶりの達成感ですが、疲れました
スマイルピースさん、決断したのですね。
心の中で沢山の葛藤があったと思います。
悩みだけが、次々と増えてしまいますが、子育てのこと、日常のこと一緒に解決していきましょ(^^)
スマイルピースさんとは、同じ悩みを持つ私なので、少しは気持ちもわかるかなと思いますので!

スマイルピース
こんにちは。
説明会お疲れ様でした。無事車で行けて良かったですね。
その後、ショッピングモールも行けたなんてすごいですね。頑張りましたね
決断したものの、やっぱり欲しい気持ちは消えず、何か落ち込んでしまい鬱っぽくなってしまいました
今の辛い状態も辛く、どうしていいかわからなくなってしまいました。
やっぱり欲しい気持ちが強いです。
でも、妊娠出産も不安、でも、今の状況も辛い どっちも辛い気がして どっちも辛い時、どっちの方が辛いのか今考えています。
-
ラララさん
こんばんわ☆
朝から鼻水がすごい息子。そして涙目。
病院に行きましたが2時間待ちで💦疲れてしまいました。
病院では平熱だったのに、今はまた37.5℃…風邪かな。
最近私自身、なかなか寝付けず、寝たいのに寝れない。寝てもすぐ起きる。
とゆう、イヤな感じの睡眠です。
スマイルピースさんの、迷う気持ち
わかります。
本当に葛藤ですよね。毎日頭の中でどっちか…とゆう。
欲しい気持ちが強いのなら、もう一度
身内の方に相談してみるのはどうでしょう?- 9月16日
-
スマイルピース
こんにちは。
息子さん心配ですね。気温差があるから体調管理も難しいですよね
お大事にしてくださいね。
ラララさんさんも心配ですね 寝付けないのは、何か心配事があるのですか?
私で良ければ聞くので言ってくださいね。
今日、友達のタイムラインを見て、文章からして、多分妊娠したのかなって気がしました。
その子も一度流産しているので喜ばしいことなんですが、何かおめでとうという気持ちが出てこず、嫉妬の感情が出てきました。最低ですよね。
やっぱり私、欲しいんだと思います。
諦めきれない。もう一度 相談してみます。- 9月17日
-
ラララさん
こんにちは!
今日は主人も普通に仕事なので息子と二人きりですが、やはり微熱に鼻水。そして咳…
この陽気、そして大きくなるまでは大変ですね💦
なんだろ…
今の悩みは、お金かな^^;
今月は出費がとにかく多くて…赤字…
どうにも出来ないけど、どうしよう。と思ってしまいます。
今月末には誕生日。
そして来月には長男がハワイへ。
お金お金です💦💦💦
働きたい。けど、身体も幼稚園の夏休みなども、どうしよう。と考えます、
お友達。そのような感じなんですね!
私の友達で助産師さんがいるのですが、流産してしまったりした患者さんの中では、やっぱり欲しい!とすぐに妊活する方もいれば、悲しさから立ち直るのが難しい方もいると聞きました。
考え方はそれぞれだけど、今のスマイルピースさんが欲しいと思うなら、一人で悩まず旦那様と周りの方と相談しながらがいいですね!!- 9月17日
-
スマイルピース
気温差キツイですよね。早く良くなると良いですね。
お金、不安ですよね。
妊娠を迷う理由に、それもあります
今子供が生まれて大学まで出して老後の貯金までって考えると不安です。
私も働きたいです。でも働けるのかなって思ってしまって
いろいろ悩みますよね。
不安障害って辛いですよね。
ラララさんさんは、お子さんが小学校入ったら働くとか考えていますか?- 9月17日
-
ラララさん
こんばんわ☆
昨日から高熱が出てしまい、咳がとまらなくて夜中から朝までかわいそうなくらいで。
耳鼻科に行ってきました。
風邪から軽い中耳炎にもなってるみたいで、咳き込んで苦しそうで心配すぎと、神経が過敏になり私もなかなか寝れず💦
早く元気いっぱいになってほしいです。
こう風邪などひくと、働いたとしてもお休みをもらったりと違うストレスにもなったり…なかなか難しいですね。
出来れば幼稚園に行き始めたら働きたいなとも思いますが、夏休み…冬休み…困るなぁ。と。
幼稚園代も高いですしね💨
とにかく、12月で長男の学費が終わるので、やれやれです…
定年、老後…イヤですね(T_T)- 9月18日
-
スマイルピース
お子さんが元気ないと辛いですよね。
早く良くなると良いですね
ラララさんさんも、寝れる時に寝てくださいね。
お仕事考えているのですね。
私も、一人っ子だったら働こうと思っています。でも、なかなか仕事も難しいですよね
私も、貯金が全然ないので老後が不安です。子供の学費も不安です。
こんなんで二人目なんて無理かなぁって思ってしまいます。- 9月19日
-
ラララさん
おはようございます✨
かなり涼しくなりましたね。
ありがとうございます!子供もだいぶ良くなりました!昨日は内職もやらず横になることに専念しました(^^)
学費…小学校までは特別塾とか行かない限りは貯金できる時期なのかなと思いますが、中学に入ってからは部活にかかるお金がかなりかかりました。
高校はプラス、お昼代や定期ですかね
うちの子は、塾も習い事もしたがらなかったので、親としては有り難く、高校も県立に行ってくれたので助かりました!!
うちは16歳差なので、ある意味一人っ子同士みたいな感じなので、時間に余裕はありますが、年が近いと
うちはかなり無理のある生活になってたかもです。
今も住宅ローンやら支払いが多くて^^;- 9月20日
-
スマイルピース
学費、お金かかりますよね。
私も貯金しなきゃなって思います
私、結構使ってしまうタイプなので
うちも支払い多いですよ だからなかなかたまらないです。
これでもう一人となると私も働かないと無理だと思います。
でも仕事も勇気が出なくて
一人っ子にして、働くのが一番なのかなぁって思いますが、やっぱり二人目欲しい気持ちが捨て切れないです。- 9月20日
-
ラララさん
こんばんわ☆
スマイルピースさんは、お買い物が好きなんでしたっけ?
支払いは、ほぼ固定費だから減らすことが無理ですよね💦
私も仕事はしたいけど、本当に本当に悩みますが、1つずつクリアして行こうかなと。
まずは、幼稚園に子供と共に馴れてから仕事をさがそうかな。
いっぺんに新しい事始まると
いろんな意味で辛くなりそうだし…- 9月20日
-
スマイルピース
こんばんは。
はい、買い物大好きで、コンビニ行ってスイーツやお菓子買ったり、洋服が好きで洋服買ったりしてます
子供いるのに結構無駄遣いしてしまってます。
反省して貯金しなきゃなって思います。
仕事、悩みますよね。私は、不安が強いので仕事できるか心配です
ラララさんさんは、どんな仕事探してますか?- 9月20日
-
ラララさん
おはようございます✨
下に書いちゃいました💦- 9月21日

ラララさん
私もコンビニ…好きです。
でも最近は100円コーヒーとドーナツで我慢(笑)
そして、洋服…買ってないなぁ^^;
息子。虫歯が多くて20歳までは歯医者代出すから行け!と言ったらやっと行き始めたので、今は親の私らは
ひたすら我慢(T_T)歯医者も高い💦
旦那さまも、お買い物などは好きですか?
仕事は、品出しとか…
本当は接客とかがいいのですが、やっぱり不安ですね…
幼稚園の夏休みとかを考えると、主人のいる土日早朝がいいのですが、なかなかなくて。

スマイルピース
こんにちは。
今日の夜中に息子が熱性けいれんを起こし救急車で病院に行きました
けいれんは初めてだったので、本当に驚きました
今日は、元気ですが、まだお熱があります。
ラララさんさんもコンビニ好きなんですね。
コンビニ楽しいですよね。
洋服買ってないのですね。えらいです
私は、どうしても欲に負けて買ってしまいます。本当、節約しないとなって思います。
歯医者さん結構高いですよね。
でも歯は大切ですもんね
品出し良いですよね。でもなかなかないですよね。
ラララさんさんは、土日で探しているのですね。私は、週三くらいの事務かいいなって思っています
結婚前も事務やってたので
立ち仕事も無理ですし、私 すぐに喉乾いてしまうのですぐに水分補給できる仕事希望です。
-
ラララさん
大丈夫ですか?
お子さんは昨日とか熱があったんですか?
ビックリしたでしよう💦- 9月21日
-
スマイルピース
ありがとうございます。
今日は、熱があるものの元気なので少し安心しました。
熱は、昨日の昼は、なかったのですが、夜中に急に上がったみたいです。
本当、びっくりしました- 9月21日
-
ラララさん
そうだったんですね💦
でも、元気で良かった!
一気に熱が上がってしまったんですかね?
子供が体調わるいと、いろいろ神経質になりますよね。
うちも、だいぶ良くなったので、久しぶりにシッカリ寝れました!- 9月21日
-
スマイルピース
そうですね。多分一気に熱が上がったんだと思います。
本当、子供は、いつも元気でいて欲しいです。調子良くないといろいろ不安になります
今日は、本当初めてのことで、びっくりしました。
ラララさんさんのお子さんも良くなって良かった。
ラララさんさんも眠れて良かったですね。
私は、今日は、あまり寝てないので眠いです。- 9月21日

スマイルピース
子供の熱も下がり、元気になりました。
昨日、義妹の出産を聞き 何だか、落ち込んでいます。
なかなか前向きには なれません
こんなに辛いなら二人目をって思いますが、やっぱりいろいろ考えると難しいのかなって思う気持ちもあります
毎日、欲しい、でも不安、怖いの繰り返しです。
-
ラララさん
下にコメントしました💦すみません💦
- 9月23日

ラララさん
ごめんなさい!お返事返せてなかったですね💦
その不安の入り交じり?繰り返し。よくわかります!!
お体の調子はどうですか?
生理も再開してる感じですか?
迷いもあると思いますし、スマイルピースさんが一番よくわかってらっしゃると思うのですが、やはりタイミングだったりもするから、もし欲しい気持ちが強まっているのなら妊活しないと!って事もありますよね?
義母さんは、いろいろと手伝ってくださいますか?
あと、ご実家などでは頼れそうな環境でしょうか?

スマイルピース
こんにちは。大丈夫です。
体調は良いのですが、体力がありません。なので心配です。
生理は、順調に来ています。
欲しい気持ちは、強いのですが、怖い気持ち、不安も大きく迷います
義母は、よく手伝ってくれます。
実家は、二人目に猛反対なので、頼りたくても頼れません
-
ラララさん
おはようございます✨
体力…わかります。
毎日感じます。最近子供もシッカリしてきたのもあり、公園の遊具も一人で出来るので、私は体動かす事が減りました💦なので、幼稚園行きだしたら、公園でも歩きに行こうかなと思ってます。
生理順調なのですね!
なんだろ、何かのタイミングで吹っ切れる事もあるかと思うんです。
例えばですけど、あかちゃんを授かったら不安はあるけど頑張らなきゃ!と思うし、もし
あーやっぱり二人目は無理だな。と思ったら、また違うことを考えられるし。
私は、無理!と思えるようになったため、幼稚園に行かせたら…
自分の時間を内職いっぱいにしよう。とかいろいろ考えたりします。- 9月25日
-
スマイルピース
体力ないですよね。私も最近身体動かしてないです。
なかなか吹っ切れないです
何かこのまま時間が過ぎて、二人目無理だったってなりそうです
幼稚園行き出したら私、何しようかって感じです。
ラララさんさんは、いろいろ考えているのですね。- 9月25日
-
ラララさん
おはようございます!
一昨日、息子が誕生日で、昨日旦那が平日休みだったのでスカイツリーに行ってきました。
電車で25分のところですが、早めに薬を飲んで行ったら大丈夫でした。
毎日こんな感じの気持ちでいられたらな…とつくづく…
私の場合、子育てで終わりたくない…と言うか、ある程度の年になったら旦那さんとの時間だったり、また大きくなった子供との時間だったりを過ごしたいなと思っていて、今3歳なので成人になるまで、あと17年…
どこかで、つまづくことも、反抗期もあるでしょう。そうなると、私の心も体力も追いつかなくなりそうだなとも思い、今の旦那との二人目は無理だなと思いました。あと5歳若かったら考えられたかな^^;- 9月28日
-
スマイルピース
息子さん、誕生日だったのですね。
おめでとうございます。
スカイツリーまで25分で着くのですね。近いですね。
電車乗れると嬉しいですよね。
私は、薬飲んでも無理そうです。
でも、息子は、電車乗りたがってます。
私も、ある程度の歳になったら 主人とのんびり過ごしたい気持ちは、あります。
でも、やっぱり今日公園に行って思ったのですが、今日、子供が小さい子供に寄ってく姿 遊んでいる姿を見て やっぱり欲しいって思ってしまいました。多分 このままだと、一生後悔して生きてくのかなって だから思い切って、もう一度治療しようかと思いました 主人は 何ていうかわからないし、私も、どうなるかは不安しかないけど- 9月28日
-
ラララさん
やらないで後悔するより
やって後悔…前を向く!の方がいいですよ!
もし授かったときには、このような形ではありますが、協力します😊- 9月28日
-
スマイルピース
ありがとうございます。
ラララさんさんと、お話していると安心するので是非宜しくお願いします。
あと一回凍結卵を戻して、妊娠しなかったら諦めます。- 9月28日

スマイルピース
おはようございます。
相談に載ってください。
明日、願書提出なんですが、まだ迷っていて決めれません。
A幼稚園は、運動に力を入れていて、主人は、こっち押しです
ですが、年中、年長さんと、週一のお迎えになります。あと行事が多いです。
B幼稚園は、遊び中心の幼稚園で 月一弁当になるのと、年に数回ですが、山に出かけるのに親がついていきます。こちらは山まで行かないといけないのと、山なのでトイレが心配です。
どっちもどっちで全然決めれません。
私も、運動やらせたいので主人と同じ意見なんですが、週一のお迎えができるか心配で
ラララさんさんよかったら意見ください
-
ラララさん
おはようございます✨
お返事できておらず、すみません💦
私なら…A幼稚園ですかね!年少の間に雰囲気やらを掴めて少し安心感は出ると思うので、年中ならのお迎えもなれていくかなと。
ただ、どのような行事が多いですか?
B幼稚園の山とは近くですか?
私は山は完璧不安なので、駄目かと💦- 9月30日
-
スマイルピース
大丈夫ですよ。返信は、できる時で大丈夫ですよ
行事は、保育参観とか、夏祭りとか、親子遠足、運動会、観劇会 絵の展覧会などが親が行く行事になります。
あと、これは強制ではないですが、年中さんからスイミングがあって、親も見に行けるそうです。子供が見に来てと言ったらどうしようかなと思いまして
B幼稚園の山は、そんなに遠くはないですが、お弁当持って行くので結構時間的にいるのかなって感じで、トイレが心配です。一応トイレは、あるみたいですが
ただ、これも強制ではないですが、子供が来てと言ったらどうしようかなって思います。
でも、主人がA幼稚園押しなので、多分そうなりそうです。- 9月30日
-
ラララさん
こんばんわ☆
そちら台風は大丈夫ですか?
明日願書提出なんですよね?
その山の方はどのくらいの親が参加しているかにもよりますよね💦
子供に来てと言われたら…
確かに悩みます。
が、私なら主人か、義母に前もってお願いしちゃいます💦
もう旦那様と決定したかな^^;- 9月30日
-
スマイルピース
今、台風のピークです。
ラララさんさんの方は、どうですか?
はい、明日願書提出なんです。
ラララさんさんは、ご主人か お義母さんに、お願いしちゃいますか?
私も そうしたいのですが、主人は仕事なので、そんなに何回も頼めないですし
今のところ、運動に力を入れてる幼稚園になってます。- 9月30日
-
ラララさん
こちらは、先程から風が強くなってきました!
私は、前もってこんな行事があるけど、具体わるくなるかもだから、パパかお母さんにお願いしちゃうと思う!と伝えておきます💦
今も行事はお願いすると思います!と義母にも言ってます^^;
本当は全部参加したいんです!
けど、私の場合不安が先立ってしまっていて…
幼稚園によっては、土曜日に実施したりすると思いますが、山登りとかは平日なのかな💦- 9月30日
-
スマイルピース
おはようございます。
願書提出してきました。結局、私じゃ決めれなかったので 旦那の意見で決めました。
私、性格なのか、不安障害のせいなのか、迷って決めれなくて 旦那にも呆れられました。
私が、こんなだから、旦那に離婚とか言われたらどうしようかなって心配してます。- 10月1日
-
ラララさん
おはようございます✨
大丈夫大丈夫!
そんな離婚だなんて考えなくても。
誰だって迷い悩みますよ。
私だけでなく他のママさんなんかも
ずっとずっと悩んでますし。
子供のためでもあるけど、携わるは母親なんですから、むしろ悩ませろと思います!!
気にしない気にしない😊- 10月1日
-
スマイルピース
ありがとうございます。
そうですね 気にしないでいます
ちなみに今日は、結婚記念日でした。
イベント忘れる旦那が覚えていて、まさかの私が忘れてました
幼稚園の願書で頭がいっぱいになってました
幼稚園決めたけど、不安でいっぱいです。
ラララさんさんは、願書提出まだですか?- 10月1日
-
ラララさん
こんばんわ☆
おめでとうございます✨
何かお祝いされたのですか?
うちの方は15日に願書配布で提出が11月1日で、その時に面接だそうです!- 10月1日
-
スマイルピース
ありがとうございます。
ケンタッキーと、ケーキを買って来て自宅でお祝いしました。
毎年、結婚記念日は、ケンタッキーとケーキでお祝いしています。
願書提出来月なんですね。
もう幼稚園は、決めましたか?- 10月1日
-
ラララさん
素敵✨
うちは、結婚記念日…元旦なので
特に何も…ってことが^^;
幼稚園は、決めました!!
変わらず家から近いとこで、バスは高いので送迎を頑張ろうと!- 10月1日
-
スマイルピース
おはようございます。
結婚記念日 元旦なんですね!
覚えやすいですし、Wでおめでとうですね。
幼稚園、送迎頑張るのですね。
私も、週一ですが頑張ります。
幼稚園の悩みは、終わり 後は、赤ちゃんです まだ正直悩んでいます。- 10月2日

スマイルピース
おはようございます。
昨日、支援センター行ったのですが、二人は二人の子持ちで あと二人は妊婦さんで、辛くて凹みました。
やっぱり欲しい、でも不安です 怖いです。
すみません、朝からネガティブで
-
ラララさん
おはようございます😊
息子が金曜日の午後から下痢なのですが、回数は減ったもののまだ駄目で…整腸剤もらって飲んでいるのですが、パンとか、ちょっと油っぽいの食べると駄目ですね。かと言ってこどもはうどんやおかゆは飽きちゃって💦
結婚記念日…元旦ですが、その元旦が私の誕生日で(笑)
願書出してからも頭の中で迷いがあるのわかります!!
そして、赤ちゃん…きっとですが
欲しい気持ちの方が勝ってますよね?
怖い不安…これもまたよくわかります。
私も高齢出産でしたし、何より不安症で薬が飲めないことのこわさがすごくて。
最近旦那様は、どんな風にいいますか?赤ちゃんのこと。- 10月3日
-
スマイルピース
おはようございます。
返信遅くなってすみません
息子さん大丈夫ですか? お子さん調子良くないと辛いですよね。早く良くなると良いですね。
元旦が誕生日なんですね! おめでとうがいっぱいですね。
でも、元旦が誕生日だと、ケーキ屋さんも開いてないですよね
赤ちゃんは、ものすごく欲しいです
でも、薬のことがあるし、不安でいっぱいですし、怖いです
主人は、欲しいけど、私に任せるとしか言いません
なので余計悩みます- 10月4日
-
ラララさん
おはようございます😊
なんだか不安定な天気ですね。
一昨日の夕方、頭痛がすごくて辛くなってしまいました💦
スマイルピースさんは体調どうですか?
息子は昨日普通のうんちが出てホッとしました。
お二人目のこと。
今一人目のお子さんが幼稚園などで手が離れていく時でもあるので、より考えてしまう時間が増えちゃいますかね…
私ならの考えになってしまいますが…
幼稚園に行っても送迎があるのでキツイかな…って思うことが正直なところです。
二人目を連れていたり、妊婦さんを見ることがつらいかと思いますが、もしお話する機会があったら、どんな事が大変か聞いてみるのもいいのかな。と思います(*^^*)- 10月5日
-
スマイルピース
おはようございます。
そうですね。変な天気ですね
頭痛大丈夫ですか? 辛かったですね。
私は、体調は大丈夫ですが、精神的には不安定です。
幼稚園のこと、赤ちゃんのこと考え過ぎてます。
ラララさんさんは、やっぱり二人目は、キツイと思うのですね
私も、そう思うのですが、欲しい気持ちが勝ってしまいます。
そうですね。二人育ててる人と話すのも良いですね。- 10月5日
-
ラララさん
今は大丈夫です!
なるべく薬は飲みたくないのですが、若い頃にはなかった頭痛がくるともう気持ち悪くもなるし痛くてしょうがないので飲みました。
幼稚園、あかちゃん
毎日しんどいじゃないですか(T_T)
頭の中で繰り返してしまうかもだけど、二人いらっしゃる人の話を聞いて実感してみることは、また新たに考えられること、自分に置き換えてみることができるような気がします…
私はまず、薬が飲めなくなる
体調の変化、そして今までの行動ができなくなる、お金がかかるなど、とにかく無理だなと思うことの方が勝ちました。- 10月5日
-
スマイルピース
大丈夫で良かったです
本当、毎日しんどいです
確かに薬が飲めないのは、不安です
今までの行動が出来なくなる お金もかかる ラララさんさんと同じなんですが、欲しい気持ちが強くて
ラララさんさんは、欲しい気持ちは、ないですか?- 10月5日
-
ラララさん
私はもう欲しいとゆう気持ちはないですね^^;
自分の時間、何もするわけじゃないけど、少しゆとりがほしいかもです。
でもひとつ言えることが。
うちは二人目とはいえ、16年も間が空いての二人目なので、兄弟とはいっても、それぞれが一人っ子のようなものです。
体力面など色々考えると、年の間隔は開けないほうがいいと思います!
なので、これから授かったとしたら4歳差?くらいになりますよね。
ある意味、今がちょうどいいのかなとも思います😊- 10月5日
-
スマイルピース
そうなんですね。
確かに体力必要ですよね。私もそれが心配です。- 10月5日

スマイルピース
こんにちは。
今日は、来年から行く幼稚園の運動会で 息子走ってきました。
来年から幼稚園一緒の人と連絡先交換もして、ちょっとホッとしています。
仲良くなれると良いですけど
それにしても今日は、暑くて、あんな暑い中、来年から運動会見に行くのかなって思うと憂鬱になりました。
私、暑さがすごく苦手なんです
-
ラララさん
下にコメントしてしまいました💦
- 10月7日

ラララさん
こんにちは!
うちも、昨日幼稚園でした。
体験保育だったのですが、ミニ運動会とお勉強をしてきました。
先生ともいろいろ話ができ、おむつのことや、遠足、お泊まり保育など自分の気になることばっかですが聞いてきました^^;
スマイルピースさんの方も暑かったのですね💦
秋晴れではなく夏の暑さですよね?
私は今日暑さでバテてしまってます。

スマイルピース
運動会と、お勉強してきたのですね。
先生とも お話出来て良かったですね。
本当、今日は暑かったです。
来年から不安だらけです。
-
ラララさん
スマイルピースさん!
スマイルピースさんの投稿を見つけたので、そちらにコメントしても大丈夫ですか?
スクロールしていくの、そろそろ大変かなと思いまして😊- 10月7日
-
スマイルピース
大丈夫ですよ。
そうですよね。長くやり取りしてるので、スクロールするのも大変ですよね。お願いします。- 10月7日
ラララさん
同じくです…高速は以ての外なのですが、明日遠出することになり、薬は飲んでいくけど予期不安がとんでもなくて💦
やはり、降りれないから不安になりますか?
スマイルピース
それは不安ですよね。
はい、逃げられない状況が苦手なので、高速は、すぐに降りれないから不安になります。渋滞なんて起きたら最悪です。