 
      
      娘の100日のお祝いを予定していたが、義母が都合で日程変更を求めてきた。両親も都合がつかず、家族3人での祝いを考えていたが、義母の意向を尊重すべきか悩んでいる。
生後2ヶ月の娘がいます!
6月9日の土曜日で100日なので
6月10日の日曜日にお祝い(お参りやお食い初め)
をしようと予定では考えてました😖
ですが、昨日義母から電話があり
「6月10日は父の七回忌だから無理!
違う日にしてくれない??」と言われました😅
ですが、そんな事言われても
私の父と母も仕事で来れません。
それでも違う日にしてなんて言われてません。
むしろ「私たちは一緒にできないけど
自分たちだけでお祝いしなさいね😌」って
言ってくれています。
なのに義母は自分の都合だけで違う日に変えて
って言うなんて…と思いました💦
旦那にも「お義母さんの都合だけでかえるのはちょっと」
というふうには伝えました。
私の両親も来れず、義母も都合悪いなら
家族3人でするのが最善と思ったのですが
やはり義母の都合に合わせて
日にち変えるべきですか?😖
- ちま(7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
うちも家族だけでやりましたよー!親が愛情持ってやってあげればじゅうぶんですよ🌀😊  
祖父母がやるものではなく親がやるものですし!
 
            杏仁豆腐
6月10日じゃないといけない理由があるなら家族3人だけでします😊
うちは特にこの日がいい!っていう日にちがないので、うちの両親と旦那の両親全員が集まれる日に日程組みましたよー✨
- 
                                    ちま 旦那なかなか日曜日の休みがないので 
 6月10日ならその日に休みをください
 と言わないと休めず💦
 そして私の両親も日曜日は
 必ず仕事なので
 全員集まれることがないんです😖- 5月9日
 
- 
                                    杏仁豆腐 それなら6月10日に家族3人がベストですね✨旦那様がキチンとお母様に言える方みたいですし、後日写真でも送れば十分だと思います😊 - 5月9日
 
- 
                                    ちま 私の方からも義母に 
 連絡入れておいた方が
 いいですよね💦- 5月9日
 
- 
                                    杏仁豆腐 そうですね(>_<)文面見る限り、楽しみにしてくれてるみたいですし、お宮参りは旦那方の母親が抱っこするのが習わしなのでそのつもりだったかもしれないですし、一言あれば丁寧だと思います😊 - 5月9日
 
- 
                                    ちま 義母は会食みたいな感じで 
 したかったみたいです😅😅
 
 そうですよね!
 ありがとうございます😌- 5月9日
 
 
            sk
うーん。。
私だったら、嫁に行った立場であること、お父さんの七回忌って、義父ですよね?
ただの親戚なら考えますが、義父のことなら、日にちを変えるかなと思います。
そう考えてしまう気持ちも分かりますが…。
うちの親なら、同じ立場としたら、たぶんそうしなさいって言いそうかな。
3人でされることに対して、義実家の方が、何も言わなければいいかもしれませんね(*´Å`*) 
- 
                                    ちま 私からしたら義祖父になります💦 
 
 義母と旦那とまた話した方が
 いいですよね💦- 5月9日
 
 
            おはな
真逆ですが、私の場合最初は3人の予定でしたが、急きょ義両親が来るとこになり日にちを数日遅らせました|ω・`)なんで?と思いました。
両親は来てません。お祝いだけもらい自分達だけでしない(๑´ㅂ`๑)
と言ってくれたのでそのつもりで用意してました!
予定がズレると全部にずれ込んでくるので、3人でする方が最善と思います♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪
なんかバタバタしたお食い初めでベビーに申し訳なかったです…
- 
                                    ちま 回答ありがとうございます😌 
 そう思ってしまいますよね💦
 旦那からしたら自分の両親だし
 そう思わないかもしれないけど
 嫁の立場からしたら、え?
 って思っちゃいますよね😭
 
 家族3人でするのが最善だなって
 改めて思いました😅- 5月9日
 
 
            みうmama
私は実家の両親と
旦那さんの方の両親
仲は悪くないですけど、
日にちの都合つかなかったので
別でお祝いしますよ( Ö )✨
一応嫁いだので
お食い始めは旦那さんの両親とで、
100日当日は実家の両親と
お参り行ってケーキ買って
みんなで食べるみたいな感じです💡
- 
                                    ちま 別でお祝いもいいですね! 
 それは思いつきませんでした😳
 
 ありがとうございます😌- 5月9日
 
 
   
  
ちま
そうなんですね😌!
祖父母も都合合えばと思いましたけど
確かに親がきちんとすればいいですよね💦
ありがとうございます😌