
コメント

あやかまま
こんにちは。里帰りしたいですよね?でも、やっぱり極寒の中とか長距離を考えると温かくなってからのほうがいいかと思いますけど

タロウさんとハナコさん
こんにちは(^-^)v
早くお子さんの顔をみんなに見せたいですよね♪
6ヶ月を過ぎたら、お母さんの免疫が無くなるから、病気になりやすいって言いますよね(。>д<)
でも、のんびり休みながらなら、里帰りも大丈夫じゃないですか?
私は生後一ヶ月のころ車で2時間の旦那の実家に行きました。
義妹が看護師でかかりつけ医に念のため紹介状的なものを書いてもらった方が安心だよ。と言われましたよ!
-
豆腐
そうですよね>_<
義理両親の家の小児科も事前に調べた方がいいですね(*_*)
年末年始は病院も休みやし、行くならずらした方がいいかもと思い始めました>_<- 10月29日
-
タロウさんとハナコさん
グッドアンサーありがとうございます❗
色々調べた上で里帰りしてくださいね♪心配事も多いけど……(。>д<)
インフルもしんぱいだけど、グズグズ機嫌が悪くなると、周りに気を使っちゃうし(´д`|||)- 10月29日

あやかまま
確かにわかります。早く見せてあげたいですよね?

あやかまま
普段より温かくしてあげて行けばいいんじゃないんですかね。やっぱり、みんな一緒にいるときに行きたいですもんねー。
-
豆腐
そうですね>_<
- 10月29日

KattyMartin
6ヶ月なら休憩をはさみながら赤ちゃんの様子を見てゆっくり行けば大丈夫じゃないですか?
インフルも心配であれば、帰省ラッシュを外して人混みをなるべく避けて行けばいいと思います。
-
豆腐
ラッシュさけて行く方向で考えたいと思います⭐︎
- 10月29日

いくままさん。
私は先月電車で4時間かけて里帰りしました(^-^)/
移動が大半車なら寝てくれると思うし暖かいから大丈夫だと思います(^o^)飛行機だって寒くないだろうし(;^_^A
ただ疲れます笑
泣かないかなぁとか!
お菓子やおもちゃを持っていくと安心しますよ(^-^)/
私のひぃばぁちゃんは楽しみで今度はいつ?って電話きます笑
歳にもよるけど赤ちゃんみると元気が出るそうです(^o^)
-
豆腐
ウチの子車があんま好きでないようで絶対疲れると思います(~_~;)
ありがとうございます^o^
頑張ってみます- 10月29日
豆腐
そうですよね(~_~;)
初ひ孫で爺ちゃん婆ちゃんが早く見たいとは言ってて行きたいのは山々なんですが…
正月は集まるもんと思ってるから、春にしたい言っていいもんか迷い中です