
コメント

ずにゃん
お薬もらえないですか?看護師さんにいったら授乳中でも飲めるお薬もらえると思いますよ♡
出産おめでとうございます、お疲れ様でした✨

抹茶アイス
ここで聞くより助産師さんに聞いたほうがいいですよ😅

ここみる
出産お疲れ様でした☺︎
痛み止め飲んでましたよ!
処方されるとおもうので、聞いてみてください。

真木柱
ご出産おめでとうございます🎉
私も産後、縫合部の痛みがあり、入院中はドーナツクッション(円座)や定期的な痛み止め(ロキソニン)の使用で痛みをコントロールしていました💦
退院前に抜糸できる部分は抜糸していただいたら、その後は痛み止め飲む必要なくなりました🤣
股に痛みがあると、その部分にばかり意識が集中してしまい、いつのまにか全身がガチガチにこわばってしまいがちです😅
全身の血流が悪くなると、傷の治りも滞るので、伸びをするなどして寝ながら全身を整えると、傷の治りもスムーズになるようですよ✨
あと、出産後は、ひとまずぐっすり眠り、目が覚めたら、まず「うつぶせ」をしてました‼️
うつぶせの姿勢には不安定になっている子宮が後屈するのを予防する効果があり、後陣痛の痛みが緩和するそうです😳
その他、うつぶせの姿勢は、腹筋が本来の長さに伸びた状態になる姿勢なので、うつぶせになるだけで、身体に本来の腹筋の長さを思い出させることができるそうです。
産後はおなかに力が入りにくく猫背になりがちですが、これを続けてしまうと姿勢を支えることができなくなり、やがて腰痛や肩コリにつながる恐れが出てくるそうです😱
猫背を予防するためにも、数ヶ月ぶりのうつぶせで腹筋を伸ばしてました👍

みい
ロキソニンもらって飲んでましたよ❗️
さすがの3人目、私は夜中に後陣痛で目覚めるほど痛み止め飲んでも痛かったです。でも飲まなかったら冷や汗出るほどもっと痛かったです… 後陣痛は痛み止めが効きにくいから痛み止め早めに飲んでと言われました。
せり
そーなんですか??
聞いてみます!ありがとうございます!