※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kity
産婦人科・小児科

宮城県内で妊娠悪阻に優しい産婦人科を探しています。通院先は対応が不満で、近くに住む友達にもオススメできない状況です。県内でオススメの病院を教えてください。

宮城県で妊娠悪阻に優しい産婦人科はありますでしょうか。
私が通院してる産婦人科はケトン体4+でもこちらから言わなければ点滴さえしてくれず、入院もさせてくれませんでした。
つわりは誰でも通る道仕方ないからね言われ、、、
2ヶ月水分も取れず体重6キロ落ちました、、、

この度、近所に住む友達が妊娠したのですがすでにつわりがひどく何も食べれないそうで、私が通院してる病院はあまりオススメできないかなと、、、

実家、義理実家が仙台市、石巻市
妹夫婦が大崎市な為、良い病院があれば家族にお世話になりそこから通院するみたいなので県内でオススメの病院があれば教えていただきたいです🙇

コメント

るか

石巻は産院少なく基本悪阻での入院は受け付けていない気がします‪‪💦‬

ちなみにわたしは阿部クリニックですが部屋数はわずかしかなく個室もずっと空き待ち状態です。

ハイリスク妊婦さんだと日赤に紹介状書いてもらえますがそこなら悪阻の入院もできると思われますが市内には大きい病院がそこしかないので切迫早産の方などが優先になるかもしれません。

ポムポムプリン

ちかこ女性クリニックは先生が少しサバサバしていますが看護師さんたち優しいですよ!
ですが後半に入ると市民病院にとばされるのでおすすめできません。
関産婦人科は評判がいいし綺麗なので次はそこにしようと思ってます!

たろうちゃん

大崎市にあるわんや産婦人科に通っています。院長先生が男性ですが とっても優しくてわかりやすいです。まだ出産もしていませんが、2人目も絶対ここにしたい!と思えるくらい気に入っているので オススメです☺️

たれこ

愛子のメリーレディースクリニックが優しいです。長男の時8週で切迫流産で入院してるうち、重症悪阻で1ヶ月入院しました。
退院後すぐひどくなり、ケトンも出て再入院しました。
6年経ったので今はどうか分かりませんが…。

  • ogak

    ogak

    横から失礼します!
    わたしもるかさん同様マイナス6キロになって転院しました。
    それが愛子のメリーレディースクリニックさんです。以前通っていたところは「体重がマイナス10キロにならないと」と言われ絶望をしました。そこでメリーさんに連絡したところ、「それは母子ともに危険な状態だからすぐに来て診ましょう」「頑張らなくていいんですよ」などと励ましのお言葉をかけてくださり、産むならこういう優しいところがいいと思い、転院を決意しました。
    たれこさん6年経ったいまでもメリーさんはみんな優しいまま引き継がれていると思います☺️

    • 5月9日
  • たれこ

    たれこ

    ありがとうございます。いいですよね。院長先生優しいし、スタッフもみんな親身になってくれました。
    今回は持病の関係で大きいとこにお世話になることになったので諦めましたが、つわりの時期はメリーレディースクリニックのようなところがいっぱいあるといいのにって思います。

    • 5月9日
たれこ

思い出しました。第2子妊娠してつわりの時期は、石巻にいました。分娩は扱ってなく入院はないかもしれませんが、しらゆりクリニックでつわりの時期点滴してもらいました。すいふ我慢しないで

  • たれこ

    たれこ

    投稿ミスっちゃいました。
    水分取れなかったら我慢しないで来ていいですよ、って言ってくれてましたよ。

    • 5月9日
ちゃちゃまる

他にもいましたが、大崎市のわんや産婦人科はオススメです(。╹ω╹。)私も先月出産したばかりですが、先生も穏やかで優しいですし、助産師さんたちもよく相談にのってくれるいい人でしたよ☺️入院中の食事も美味しいかったです(笑)

キラ

二人とも日赤で出産しました。悪阻で入院は分かりませんが、ケトン3で、点滴してくか聞かれましたよ。

私も悪阻酷かったんですが、そんな時に仕方ないって言われたら、メンタル落ちますね…。