※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりうりお
子育て・グッズ

ティファールケトルで沸かしたお湯にティーバッグをつけて麦茶を作り、冷蔵庫に入れて何日持つか悩んでいます。ベビー用の麦茶を薄めずに作るか、浄水器の水を使うか考えています。

ティファールケトルで沸かしたお湯に、ティーバッグをつけて麦茶を作ったとします。

冷蔵庫に入れて何日持つと思いますか🤔?

ベビー用の麦茶で粉を溶かすやつを買ったものの、結局湯冷ましを作ったりするのがめんどくさい…

大人も飲む麦茶を薄めに作ることにしようかと思っています🤔

↑もしくは薄めに作らなくても、それを薄めるくらいなら浄水器の水使ってもいいんだろうか…

コメント

えーなん

うちは大人のを薄めず飲ませてます!
大人用とベビー用の麦茶の違いって苦味とか濃さぐらいだそうですよ!
カフェインないので飲めるなら大人用でもいいと言われました!
うちはヤカンがあるので念のため沸騰してから10分間煮出してます!
薄めてた頃は一応白湯で薄めてました!
いいかどうかで言うとお腹壊す可能性もあるので良くないんでしょうけど…
悩ましいですよね(°▽°)

煮出してるわけじゃないのでどのぐらいもつかはどうなんですかね?
煮出したお茶でも赤ちゃんには2.3日と聞きました!

  • うりうりお

    うりうりお

    いろいろ詳細に考えてくださりありがとうございます!!
    そして麦茶の知識、なるほどです🤔薄めずにまず飲ませてみます🤙!!

    • 5月9日
  • えーなん

    えーなん

    ちなみにうちの子は大人の麦茶もベビー麦茶も最初ダメで、白湯→薄めたベビー麦茶→ベビー麦茶→薄めた大人の麦茶→大人の麦茶って段階踏みました(笑)
    でもこの間2週間ぐらいですけどね(笑)

    • 5月9日
あおいくまさん

うちもティファールで沸かしたお湯で麦茶を作っています!

ちなみに、ティファールで直接お茶をつくったりすると、ティファール駄目になりませんかー?😭💦

ティファールでお湯沸かす
ティーバッグを入れたお茶用のポット(ダイソーとかで売ってるプラスチックの)に沸かしたお湯を入れる。
10分!で、ティーバッグ出して終わりです!

もっと子供が小さいときはそれを薄めていました。
マグに入れるときに、ティファールで沸かしたお湯を足してました!
(つめたーいのはあげたくないので、一石二鳥です!)

うちは作ったものは1日、長くても2日のあいだには飲みきってます!

  • うりうりお

    うりうりお

    あ、失礼しました!ティファールからはボトルに出します😁ご心配おかけしました!たしかに、冷えてるのチンかなと思っていたけど、熱いお湯を入れればいいとは!なるほどー!!

    • 5月9日
ゆーママ

冷蔵庫で2日くらいかと😅
残りは大人が飲んだらいいと思います😌

私は大人が飲む濃さであげてます✨
薄めてあげてた時は白湯で薄めてましたが薄めは吐き出す事が多くなったので大人と同じ濃さであげたら吐き出さなくなってそれから一緒の濃さです😃

面倒かとは思いますが1歳くらいまでは免疫が弱いので白湯を作ってあげたほうがいいかなと私は思います💦
私もめんどくさがりなんでT-falのケトル使ってますが浄水器の水をケトルでわかして常温くらいになるまでケトルのままほったらかしにして白湯を作ってます😅

  • うりうりお

    うりうりお

    詳しくありがとうございます!!同じ月齢で普通のが飲めてるのですね〜ちょっとうちもトライしてみます!そしてティファールの件、真似します😁

    • 5月9日