※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんめーかか
家族・旦那

旦那は一時間半弱の通勤面倒だからと4月から社宅で一人のんびり生活。…

旦那は一時間半弱の通勤面倒だからと4月から社宅で一人のんびり生活。休みには一週間分の洗濯物持って帰ってくる。

小姑はいつの間にかアパート借りたらしく、やっと同居しなくて良いのかと思いきや、ただいまと帰ってきてごはん食べて翌朝のごはんを義母が持たせてアパートへ戻ったり、そのままいたりと変則的。え、自立したんじゃないの?いたりいなかったりって思った以上にストレス。

普段ごはんは義母が作るし、私に関係ないからアパートで一人暮らしすること言う必要ないかもしれないけど、普通は今まで同居してたんだから、せめて本人言わなくても義母が教えてくれるものじゃないか?

嫁は他人ってほんと、私はこの人たちとは他人なんだなと実感した

コメント

まつり

家族で住める社宅無いのですか?😭
1時間半くらいなら頑張ってほしいところです。
ママだけに負担かかってますよ💦

  • けんめーかか

    けんめーかか

    私は3月まで通勤85分でした。旦那と入れ替わりなので私が旦那の方で社宅生活はないです😅
    今は通勤15分だけど、旦那いないでの同居ってやっぱりストレスしかないです

    • 5月8日
みゆき

どうしようもない親子なんですね💦
ドン引きです。。
私の旦那もいま通勤1時間半ほどかけて行ってますよ!
旦那さんが楽したいだけですよね💦
育児家事全て主さんがするって理解できません😱
負担になってるのは主さんの方がキツそうです💦
大丈夫ですか?😵

  • けんめーかか

    けんめーかか

    家事は義母が主体なので何とか仕事もやれてるし有り難いんですが、同居の分いろんな縛りあってなんかもう面倒くさいです。義父に気を遣って義母に気を遣っていたりいなかったりする小姑にも気を遣って、旦那の事だけでもストレスなのに😢

    • 5月8日
  • みゆき

    みゆき

    旦那さん完全に任せっきりで子ども作ったのに無責任だなーと。。
    そりゃ仕事してくれてますけど、
    それだけじゃ、ねぇ?(笑)
    負担が主さんにドーンと押し寄せて来てて私が手伝いに行きたいくらいです😵

    • 5月9日
  • けんめーかか

    けんめーかか

    あ、ありがとうございます(´`:)
    別居して短時間の仕事に変えれたら少しお金キツくても頑張れるのになーと最近は一人妄想してます。旦那が家建てるとか言ってたのは完全流れてしまったし😵

    • 5月9日
  • みゆき

    みゆき

    旦那さんにはわからないのでしょうね💦
    家事育児の大変さが。。

    • 5月9日