
コメント

りさ
私もくるみさんと一緒ですよ😅
人の妊娠なんて心から喜んであげられないしで…
そんな自分に嫌になる気持ちわかります!
私も不妊治療してもできなくて、嫌になりましたが、なるようにしかならないと思って気楽にやりました😊

ちぃ
私も妊娠かも?妊娠かも?と
何度か思うことがあって
でも結局生理が来てしまって
違うかったか〜でも焦らずに、、
と思ってた矢先
実の妹の妊娠が分かりました (>_<)!
嬉しいことなのに
複雑な思いが1番に来てしまって
旦那さんの前で
毎日毎日号泣してました (;_;)
急に焦りと
嬉しいことなのに
こんなことを思ってしまう自分は
最低だと自己嫌悪に陥ってしまったり 、、😢💧
一番身近な人の妊娠、
しかも妹、、
嬉しい反面複雑な思いが勝ってしまいますよね。
毎日家で泣いて泣いてでしたが
嬉しいことだから
気持ちを切り替えよう、
焦らずに自分たちのペースで
今は旦那さんと2人の時間を楽しもうと
気持ちの余裕が出てきたときに
妊娠が分かりました。
必ず赤ちゃんは来てくれますよ 👶!
-
くるみ
生理不順がすごすぎて、体質改善のために仕事の時間や、生活を見直して、
やっと少し体調や環境が落ち着き、約3年かかってやっと妊活を始めました。
そんな中これまでになく、高温期もいい調子で、タイミングもよさそうだったのにダメで。
それ以前に自分の妊活開始より先に妹の妊娠です/(^o^)\
泣きました!とても!
義理姉の妊娠は喜べましたが、妹は本当泣きました!
義理姉は第三子でしたが、流産や2人目不妊で悩んでやっとできた子が今お腹にいます。
妹と1ヶ月違いくらいで生まれて来ますが、この差はなんですかね🙃🙃🙃
こんなことを思うのも自分がいやです/(^o^)\
でもその言葉に救われます!!!
これまで長かったけどやっとスタート、まだ先は見えないけど諦めません!
またいつか妊娠出産のご報告がここでできたらいいなあと思います😭- 5月8日
-
ちぃ
ちゃんと環境整えて
順番踏んできてるからこそ
とても複雑ですよね (´;ω;`)
私も義理姉居てて
まだ結婚もしてなくて子供も居てないですが
もしくるみさんの立場だったら
義理姉の妊娠は素直に喜べてたと思います (>_<)!
義理のお姉さん良かったですね 😢
そうゆうこと思ってしまうのは
仕方ないですよ!
あまり自分を責め過ぎないで下さいね 😣💦
三姉妹の1番上で
父親から順番は守れ守れとうるさく
言われてきて
同棲 入籍 結婚式 と時間をかけてきて
当たり前に自分が一番最初に子供を産むと思い込んでましたが
まさかまさかの妹に先越され、
妹は結婚もしてなければ
まだ実家も出てなかったのに
あんだけ順番順番うるさかった父なのに
コロッと態度が変わって
本当腹立ちました 😅(笑)
辛いことも多いと思いますが
私は今は旦那さんと過ごす2人の時間が
十分に過ごせたこと
自分たちでお金を貯めて
自分たちの力で生活してきて
とても良かったと思ってます ☺︎
報告お待ちしてますね (*^^*)- 5月8日
-
くるみ
やなやつだなと思いながら悶々としていたので、救われます。
私だけじゃない!😢
同じく長女です!
私もきちんと段階を踏んで、考えていたのに、祖母が亡くなり、喪があけたら話を進めるところが、妹たちが喪が明ける前に強行で話を進め、現在に至ります。
うちも厳しかったはずなのに同様にコロッと態度がかわって私も腹が立ちました😂
ちぃさんのおっしゃる通り、2人の時間を楽しむと考えて、毎日を過ごそうと思います😊✨- 5月9日
-
ちぃ
全然やなやつじゃないですよ ☺️👌
妹さんの前で普通にしてる
それがもうすごく立派なことです!
私は旦那さんに
自分の思ってる黒い感情を
伝えてました ☺︎☘
くるみさんの旦那さんも
きっと受け止めてくれるはずなので
自分の中でモヤモヤしちゃったら
旦那さんに甘えましょ 🐰!
長女で同じ立場なので
本当に気持ち分かります。
自分が1番上だから
しっかりしないと、
段階を踏んできっちり考えて
行動したい気持ちですよね。
嬉しいことだから
順番が全てではないけど
厳しくされてた
長女からしたらとても複雑で黒い感情があるのは仕方ないです 😭!
2人の貴重な時間を楽しんで下さい ╰(*´︶`*)╯♡
赤ちゃんはお父さんお母さんを選んできてくれるってゆう話を聞いたので
2人の元にくる赤ちゃんは
絶対幸せになると思うので
今赤ちゃん同士で取り合いしてるのかもしれないですね 👶✨- 5月9日

うんたった
わたしも妊活中にスムーズに何にも考えずに、なぜか思い通りになっていく人がいてイライラしてました🤯!
なかなか自分は自分!って思えない時もありますよね😓
むかつくーって思ってもいいと思います!抑え込む方が嫌な気持ちになるし!嫌なことは嫌ー!って言ってスッキリしてあかちゃん待ちましょう!🤤
そのうち「おまたせー!」って来てくれますよ😙
-
くるみ
やっぱりみなさん通る道ですかね?😣
人生経験と思うことにします😢
その分同じような状況になった人への理解はできますよね!!💡
自分は自分!が思えず、職場でなんだか仕事中ぼーっと思い悩むこともあります!
育休中のスタッフ三人立て続けに赤ちゃん連れてきたのでよけいなーんかなーーーーーって感じです😭😭😭- 5月8日
-
うんたった
そーゆー奴はどこにでもいるらしいですよ😓笑
ちょっと違うかもですが、2か月違いの子どもがいる同期は復帰せず。
わたしは復帰して働いてる所に、のーのーと育休エンジョイしながら遊びに来ますからね。クソがっ。って思いました。笑笑
イライラ吐き出しましょ!
比べてしまうのはいやだけど仕方ないです!😭😭😭- 5月11日

退会ユーザー
上手くいく人って、本当にトントン拍子にいきますよね😖💦
私の友人も家を建てた翌月入籍、その翌月に子作り宣言したと思ったらなんと1度で授かったそうで💦
この人は人生で人を羨ましいと思ったことがないんだろうな〜。という目で見てしまってます😖💦
こんな思考回路の自分が嫌になって、距離を置いてます。。。
ストレスとなる事からは少し離れてリラックスしてください💓
-
くるみ
そうそう!!そうなんですよね!!!
妹が本当にそうです。
トントン拍子。自立しろと言われて一人暮らし条件に実家を出たのに、半年後には入籍、海外挙式、国内で披露宴、ほぼお金は親です。
からの、妊娠するつもりだから仕事辞める、からの妊娠。
それを羨ましがる自分もいやですが、もう本当になんだかなあという感じで。
やっぱりみなさんそうなんだなあと一安心しました😭✨
あんまり考えないようにします!笑
私吐き出す所と共感してもらえる場所が欲しかったんですね。笑- 5月8日
-
退会ユーザー
妹さんすごーーーい😖💓
なんだか自分の欲しいものを当たり前のように手に入れていく人って、なぜか身近にいますよね...💦見せつけられてる感じがして、、そんな自分が嫌いです😢
私も吐き出す場所、共感してもらえる場所が欲しいです😂💓
そして案外みなさん同じ気持ちを経験してるようなので孤独感は無くなります✨笑- 5月8日
-
くるみ
妹すごいですよね!
そして妹のことに関しては両親は基本反対しない😅
それを見せつけられているように受け取って、なんかいやな気持ちになる自分も嫌ですが、悶々としますよね😅
孤独感なくなりますね!
たしかに!!
みなさん同じような思いで、それを伝えて下さるからなんだかとてもありがたいです😢💕💕- 5月9日

ママ子
すごく気持ちわかります!!!妊活中私も実の妹と義理姉、そして1番の親友の妊娠がわかり大泣きしました。おめでとうって気持ちと、どーして私の所には来てくれないの?って泣く日々でしたよ!こんな自分も嫌でした。。。辛いですよね。。。経験した人にしかわからない辛さだと思います!いつかくるみさんの所にもベビちゃん来てくれるよーに願ってます!!!私は体外受精にステップしてようやく授かれました(;_;)妊活の時に感じた思いは大切にしよーと思います。。。
-
くるみ
ありがとうございます!!
妊娠の話題すごく気になってしまいますよね!
そうやって思ってしまいますよね!!😭
ようやく授かった赤ちゃん、会える日が楽しみですね!!
私も後に続きたいです!
そうやって思っていただいて感謝です😢❤️
そして私もこの思いは忘れないようにしようと思います!😢💕💕- 5月9日

ぷりん
私は治療して授かったのですぐに妊娠できる人が羨ましくて嫉妬の黒い感情が沸き起こります…
義姉37なのですが入籍とほぼ同時に妊娠したそうです。絶対時間かかると思ってたのに…すぐ授かったことは喜ばしいことだけど、どうしても黒い感情湧きます。そう思う自分は嫌ですが、でも自分の中で秘めていたらいいですよね、、
-
くるみ
すぐ妊娠できる人うらやましいですよね!
嫉妬の黒い感情!!わたしもです!
何をとってもうらやましい!
そしてなんか嫌な気持ちになり、もやもや!
自分の中で秘めておくこともできず、ここに吐き出しました。
妊活って周囲にオープンに言えない分、一人で闘ってる気分になりませんか?😢
一緒に戦うパートナーはいるものの、やっぱりそう思えてしまうなーと思い、書き込みましたが、同じような仲間がいることで安心と、なんだか少し気持ちが軽くなりました😌- 5月9日
-
ぷりん
妊活はほんと誰にも言えなくて、一人で戦ってる気分でした!
治療していることは誰一人言ってないので辛いときはネットに吐き出してました😏
同じように思ってる人らに共感してもらうだけで心が軽くなりますよね。
くるみさんも辛いときはどんどん吐き出してください。- 5月9日
くるみ
そうなんですよね!
そして両親がすごく妹妹ってなっていて、なんだかなあって。。。
りささんも同じだったんですね。。。
勇気づけられます!
順調にいきますように!!!!✨✨✨