
コメント

Bambi
うちの子は6ヶ月くらいまで2〜3時間おきのちょこちょこ飲みでしたよ!私も心配でしたが離乳食が始まると間隔もあいてきますしあまり心配しなくて大丈夫だとおもいます😊

ゆき
私ももうすぐ4ヶ月の娘がいますが最近授乳間隔が短くなってきて寝不足です😭
3ヶ月始めは夜は8時間寝てくれたのに今は2〜3時間おきです💧
-
えま
8時間寝てくれていたんですか!羨ましい😁
授乳間隔短いと大変ですよね。お互い頑張りましょう。- 5月8日

🎠伽椰子ちゃん🎠
完母です
落ち着いてきた頃(4ヶ月頃)にそうなった記憶があります
4ヶ月頃の頃すぐ泣くのでずっと抱っこしてたような
根気がいりますよね😫
あたしは夜も断乳しない子育てをしているので今でもたまに夜中は三時間起きの時もあります
だんだん落ち着いてきますが、今がきついママにそんなこと言っても何も解決しないですよね…
-
えま
そうなんですね!私も夜もなるべく長くても4時間とかではあげようと思っています。間隔が短いとなかなかつらいですね。また落ち着いてくることを願います。
- 5月8日

なちみお
うちも完母で、もうすぐ5ヶ月です。
昼間は2〜3時間おき、夜は20時過ぎに寝る前の授乳のあとは朝7時まで起きません。
体重がしっかり増えているので、
昼間ももっと感覚開けても大丈夫と健診で言われました。
ジーナ式をゆるーく参考にしてきたのですが、夜まとめて寝てくれるようになるには、昼間にしっかりと量を飲めてることが大事みたいです。
だから回数はあんまり気にせず、飲みたがる時は飲ませちゃっています。
-
えま
なるほど。そうなんですね。回数は気にしないで飲みたいときに飲ませるようにしてみます。夜しっかり寝れるようになると嬉しいですが、回数多くても頑張っていきます。
- 5月8日

まいとん
私も完母です!4ヶ月になったばかりです✨
3ヶ月になった頃にから、夜間授乳がなくなり、20時の授乳で寝て、朝6時半に笑顔で起きます😊なので、1日5回の授乳で、今7キロくらいです😌
上の子はこんなんじゃなく、夜も飲んでましたし、その子の個性だと思います😌
-
えま
すごく良く寝てくれるんですね✨
そうですね、個性ですよね。今のところ体重も順調に増えている様子なのであまり気にせずにいこうと思います😊- 5月8日

りら
うちもそうですよ(^_^)週1で夜1時間起きが朝までと、また週1で夜中3時から朝方まで遊びだすという感じで寝た気がしません(><)
上の子も寝ない子だったので、下の子は寝てくれたらなーって思っていたけど、そうはいかなかったです。
寝てくれる子が羨ましいですよね(><)
-
えま
そうですよね、羨ましいです。やっと落ち着いてきて楽になってきたやさきだったので😅日中お昼寝するときに一緒に休むなどしてうまくやっていこうと思います😊
- 5月8日

kiki
完母で4ヶ月半くらいです!
うちも夜中は起きます💔多い時で2回💡ですが新生児期から寝ない子だったので身体は慣れたのか、特にしんどくありません🤣
新生児期を思えば今超寝てくれてる👏と前向きに考えてます。
ちなみに授乳も、9-10回/日でおっぱいあげてます!
-
えま
そうですよね。確かにその頃に比べればだいぶ楽ですよね✨ありがとうございます😊私も前向きに頑張ります!
- 5月8日

ladybughome
うちも同じ感じですね。
気候も関係してると思います。
暖かくなると、その分喉も乾くし汗もかくので、授乳間隔も短くなってる気がします。
-
えま
なるほど!季節が変わってきたせいもあるんですね!
- 5月9日

ゆう
うちとまるっきり一緒ですー(>_<)
しかもうちなんてプラス夜泣きがはじまったっぽいので夜なんて寝れたもんじゃありません。。笑
1時間おきに起こされてヘトヘトです(´;ω;`)
-
えま
同じような方がいて安心しました。
1時間おきはつらいですね😣お互い休めるときに休みましょうね。- 5月9日
えま
そうなんですね!ありがとうございます😊あまり気にせず飲みたいときに飲ませるようにしていきますね。