
コメント

ぽんぽこ
事前手続きがあるはずですよ!
再度会社に確かめた方がいいですよ!

よーちゃん
出産前の手続きは特に何も書かなくても会社の方で手続きしてくれるのではないでしょうか?
私も会社書式の予定日等を書いたものしか出していません。
産まれてから産休の届け等を書いた気がします(;´∀`)曖昧ですみません。
総務等に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
-
ドビィ
会社によって違うんですね❗️❗️
あとで詳しい書類は送られてくるのかもしれないですね!
何度か電話してみたんですが
復帰のことしか話してくれないんですよ😭- 5月10日

ももも
全国規模の会社に勤めています。
産前産後休暇の申請書等は会社ごとに異なると思いますが、育休手当の関係は出産してから関係書類を郵送でやり取りしました😄
福利厚生や組合で貰える出産手当は自分で連絡して請求しました。
給与から控除されている保険や税金は自動的に振替に切り替えられるので特に手続きはしませんでした。
-
ドビィ
そうなんですね!!
ありがとうございます❗️❗️
産まれてからでも大丈夫そうですね!- 5月10日

mama
私のところは産休に入る前に書類を書き、提出しました!
出産後は育休に関するものや出生証明書などの書類提出がある予定です‼︎
職場の書類関係をしてくれる総務や事務に聞いた方がいいと思います^_^
-
ドビィ
どうやら産休に入る前には自分で書く書類はうちの会社はないみたいです🤔
電話してみたんですが、復帰のことを、詳しく聞いてくるばっかりでよく分かりません😩- 5月10日
-
mama
ネットでも確認してみたんですが、産休中は年金・健康保険の免除等の書類の記載が必要です!
あとは、出産手当金の書類、育休中の年金免除等の書類を書いて職場に提出するみたいです‼︎会社がしてくれるところもあるかと思いますが、自分で書かないといけない部分もあると思うので、上記の書類は郵送してもらえるのか確認した方がいいと思います^_^
私のところは直接支払い制度を使うので、その書類もあります‼︎- 5月10日

ままり
私は来週末から産休に入りますが、産休手当?の紙はいただきましたよ(*´╰╯`๓)♬
-
ドビィ
うちは問い合わせましたがなにももらえませんでした!
多分郵送なんだと思います。多分。。。- 5月10日
ドビィ
確かめてみます!!❗️❗️
ぽんぽこ
社会保険料免除の手続きってされました?出産休暇に入る前に手続きしましたよ。これをやらないと税金多く取られちゃいますが、後から申請しても返ってくるとは思いますが、育休の分とは別なんで気をつけてくださいね。