![ち2633ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の男の子が粉ミルクを飲んだ後、吐いてしまう症状が出ています。医師に相談したが原因が分からず、母乳不足で搾乳も難しい状況です。同じ経験の方の体験談を聞きたいです。
生後2ヶ月の男の子で母乳で育てています。
1ヶ月検診を迎える前に2回程試供品で頂いた粉ミルクを飲ませた時の話しですが、普通に90ml飲んだ後2.3時間後に吐いてしまいました。
何故か飲んですぐではなくお腹が空く頃の2.3時間後です。消化もされていないようでミルクがそのまま出てきたような感じです。
2回目は胃液まで吐いたので救急病院に連れて行き、一通り検査をしてもらったのですが、どれも異常なしでした。
その後1ヶ月検診でも、小児科でも相談したのですが「ミルクは辞めておきましょう」とだけ言われておしまいです・・・アレルギーの可能性を聞いたのですが、アレルギー検査しても今は出ないよと言われ終わりです。
同じような症状があったお子さんいらっしゃいますか?
母乳が出なくなった時の事を考えると不安です・・・搾乳も差し乳タイプで全然取れないのでストックが難しいです。
同じような症状があった方、体験談など聞けたら嬉しいです。
- ち2633ち(6歳, 11歳)
コメント
![maRio❇︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maRio❇︎
うちの子も生後1~2ヶ月の時はそうでした!!
私は混合ですが、「何で今ミルクでるの!?」って感じの時に吐いてましたが、ウンチやオナラする時に気張ったりして吐き戻すことがあるようです。
ミルクは腹持ちがいいですから消化にも時間がかかるはずです!
私は元々ミルク寄りの混合ですが、今哺乳瓶拒否でかつ母乳量が1回60mlで苦労してます💦
うちの子はミルクではなく哺乳瓶がダメなので母乳あげ続けるしかなく案の定体重が増えないって感じです。
ミルクあげてるから拒否しないってわけではないですけど、慣れておくと後々楽だと思うのですよねー。ただ母乳が出るあいだは母乳でいかれたらどうですか?
ほんとに母乳が出なくなれば赤ちゃんも生死が関わってくることに気がついてミルク飲んでくれると思います!
うちの子はほんとにお腹すいてたらミルク飲みます。それに5ヶ月から離乳食も始まるのであっという間ですよ♪♪
ち2633ち
回答ありがとうございます✨
それは大変ですね💦
私はまだ母乳が出てるからいい方ですよね💦
ミルクも哺乳瓶も嫌いと言う訳ではないみたいなのですが、吐く量があまりにもすごくて胃液までも吐いたのでアレルギーを疑っています。
歯医者や整骨院に通いたいので預ける為にミルクが飲めたらな〜と・・・
そうですよね!離乳食まであっという間なのでそれまでを頑張ります✨
maRio❇︎
大丈夫だと思いますよ!胃液って酸っぱい匂いのやつですか?
うちの子は酸っぱい匂いのやつなら何回も吐いてますし、妹や友達のとこも吐いてると聞きました!何だったらミルクなんでヨーグルトみたいにボロボロ固まったやつと液体を一緒に吐きます!小児科でほかのことで受診中にも吐いてましたが先生からは何も言われなかったですよ(o^^o)
ち2633ち
2.3時間後に飲んだミルクを全部吐いた直後に黄色い液体(胃液かな?)を大量に吐きました💦
ですが、その直後救急病院でいろいろ検査をしましたが全部正常だったので異常ではなかったみたいです😅
ヨーグルト状は最近度々吐くのでそれはあまり気にしていません😆
いろいろ体験談聞かせて頂いて為になります✨