![pop](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週で切迫早産で入院中。寝たきりのため、座っているだけで動悸やめまいがひどい。母親教室でも20分で気分が悪くなり部屋に戻る。寝たきりの影響かもしれない。
週数近い方で座っているだけなのに、動悸やめまいが酷い方いらっしゃいますか?
明日で33週で22週の頃から切迫早産で入院中です。
入院当初から歩行はトイレ・洗面のみで、28週頃から週3回のシャワー許可が出ましたが、余り座ることもせず基本的に寝て過ごしています。
そのせいか、少し座っているだけで動悸や冷や汗、めまいが酷いです。さっき参加した母親教室も始まって20分くらいで気分が悪くなり1時間もしないうちに部屋に戻ってきました💦
やはり2ヶ月間も寝たきりだった為、余計にしんどいんですかね?😅
- pop(6歳)
コメント
![ゆに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆに
そのくらいの時、切迫早産
で入院してましたが、張り止めの
薬を飲むと動悸やめまいがして
辛かったです><
ずっと寝たきりだと動いた時に
しんどいですよねTT
![うさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさみ
切迫とかではなかったですけど、動悸息切れが酷かったですよ😨横になってても息切れてて、旦那によく大丈夫?と聞かれてました。
しゃべるだけでも常に息切れです。
子宮が大きくなって肺を圧迫するからしょうがないと思います😭😭
-
pop
やっぱりだんだん苦しくなると言いますもんね😭
今のところ横になっている分は大丈夫なんですが、やはり動くと一気に脈があがります💦- 5月8日
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
張り止めの点滴が24時間入ってるためだと思いますよ。
あたしも妊娠後期2カ月、内服薬を飲んでて動機がひどくて服用した後
しばらく横になってないとダメでした😰
動くと余計に辛いと思います。
目眩、動機は副作用なので、ある人もない人もいます。
点滴が外れれば落ち着くと思いますよ!
-
pop
寝転んでいる時は楽で、少し動くくらいなら動悸もそんなに無いので、副作用には慣れたと思っていました💦
今後、点滴が外れる予定もあるので経過見てみます!ありがとうございます🎶- 5月8日
pop
私は24時間点滴なので、副作用なのか妊娠後期だからなのか解らなくて💦
出産が終われば、動悸やめまいは無くなりますか?
ゆに
副作用もあるかもしれないですが
後期になると結構動悸やめまいが
する方多いですもんね><
出産が終わって2日間は
動悸は無かったですがめまいは
ありました><
pop
なのにさっき参加した母親教室では、皆さんピンピンして平気な顔だったので、自分だけ...と不安になってしまいました💦
長引くようなものでは無いんですね!
今のこの状態じゃ子育てなんて到底無理だと思っていたので安心しました😭
ゆに
いろんな方がいますので、
自分だけ?と思わずに気軽に過ごしてくださいね^^もうすぐ天使にも会えますし残り少ない妊婦生活楽しみましょ^^
私もずっとこの状態じゃ
子育て無理だと思ってましたTT
あまりにも動悸やめまいが辛い
場合は看護師さんにでも相談される
と気も楽になるかと思いますよ^^
pop
ありがとうございます🎶
産後になってからも動悸やめまいが酷ければ相談してみます!ありがとうございます😆