
4カ月の娘が夜間に寝言で叫ぶので眠れず、昼間もぐずりギャン泣き。同じ経験の方いますか?眠りたいです。
もうすぐ4カ月の娘を完ミで育てています。最近夜のミルクの時間が伸び3時間おきが長い時は6,7時間持ちますがその間寝言で叫んだりすることが多くなり私がよく眠れません…
わーとか、きゃーとかかなり爆音で…
でも本人は寝ています。夜よく眠れないのか昼間、眠くてもねれない感じでぐずりギャン泣きします。抱っこ紐で私が体をゆらゆらしないとお昼寝してくれません。
私も夜の娘の寝言がうるさく眠れなかったりだからといって昼間、娘が泣いてばかりで寝れず辛いです。
先月のがまだ私自身眠れていたし娘も布団で少しですが昼寝してくれました…
同じような方いますか?
さすがに私ももう少し眠りたい😭眠れなくて毎日イライラして気が狂いそうです。
- 国三郎(7歳)
コメント

まーさん
赤ちゃんって1日の出来事を振り返る?って聞きましたよ😃
うちの娘は寝泣きが酷いです😂
最近はなれましたが最初はびっくりでした😑
睡眠って大事ですよね😰
夜は旦那に少し任せて別室で寝るのはどうですか?

ママ
日中の刺激が多いと、夜にその刺激に対して処理しきれなくて夜泣きがあると保健師さんから聞きました☺️
私はどうしても辛い時はおしゃぶりくわえさせちゃいます😔
-
国三郎
それ私も聞きました!
我が子はおしゃぶりしゃぶってくれないです😭- 5月8日
国三郎
睡眠大事です…
赤ちゃんと別室て意味ですか?