
最近、寝てから3時間は静かですが、その後寝言で怒ったり泣いたりします。最終的にはソファーで寝たいと言い、ソファーではぐっすり眠ります。同じ経験の方はいますか。
最近、寝てから3時間くらいは静かに寝てくれてるんですが、急に寝言で怒ったり泣いたり足バタバタしたりします💦
そこからはもう寝てもすぐに起きちゃうくらいで、最終的にはリビングのソファーで寝たいと言って、寝てます🥲
ソファーで寝てる時は朝までぐっすりです🥹
同じようなことあったよ!って方いますか?💦
- ママリ
コメント

ママリ
全く同じです!!!
2歳になったくらいから今まで、断続的にそのブームがあります😂各ブームは3日くらい続きます。
ソファーや、リビングに敷いた布団で朝まで寝たがります。
初めの頃は対策も分からずそのまま朝まででした。まだたまにありますが、以下の2つはかなり効果を感じてます。
①寝室のエアコン温度下げる&湿度高い日は除湿器⇒発生頻度が下がりました。
②リビング行きたい!となったら、もう起こす。リビング明るくして、普通の音量で話して、泣きが落ち着いたら冷たいお茶飲ませたりして起こす。→自分から「寝室行きたい」と言ってくれる(ことがある)。
これつらいですよね!!検索しても似たケース出てこなかったので、全く同じ人がいて私も嬉しいです💦
ママリ
めちゃくちゃ嬉しいです!!!
対策教えてくださりありがとうございます😭!!!!!!