※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mami♡
妊活

卵胞が残っているため治療ができず、生理が遅れているが妊娠の可能性はあるか心配です。

不妊治療始めて約1年半。9月の診察で前の月の卵胞が残ってるからそれがある限り治療ができないと言われ、10月の頭に生理が来て診察に行くとまだ卵胞が残ってるから今回も治療ができないと言われて今生理を待ってます。治療をしないと28日周期でちゃんと来るのでそろそろ来るはずなのに全く来る気配がありません。今週に入ってからムカムカしたり、頭が痛くなったり、鼻水ダーダー。いつもの生理前のは確実に違います。ずっと卵胞が残ってるから治療ができないと言われてるのに、こんな場合でも妊娠の可能性なんてあるのでしょうか❓

コメント

hironotooreo

遺残卵胞については誘発剤なんかの影響で出来やすくなると、加藤系列の説明会で聞きました。
なので加藤系列では薬をあまり使わず刺激の弱い治療をして下さいます。これまで刺激の強い治療をしていた場合薬の影響を抜くところから治療スタートです。
わたしは2年半通ったクリニックから加藤レディースに転院して1回目の体外受精で妊娠出来ましたよ。不妊治療も長引くと薬のいろんな影響がでてきてホルモンバランスかなり乱れます!自分の身体にやさしい治療がいいと思いますよ、頑張って!!

♡mami♡

そうなんですね‼︎
8月はお盆で治療をせずに自己タイミングでダメで、9月に治療に行ったので卵胞が残ってるなんでびっくりで。しかも、その次まで残ってるなんてなんてしぶといヤツだ。とおもいました笑
わたしの行ってるところは総合病院の不妊センターで、母の周りでは妊娠、出産出来たって人が結構居たので行ってるんですけどね(・・;)