![プリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近イライラしています。旦那や義理の家族に不満があり、育児や喫煙ストレスについて相談したいです。
最近ほんとにイライラします。子供にはしません。ほぼ旦那とか義理の家族です。旦那は息子が泣いたりしたらうるさいとかちゃんとおっぱいでてるの?とかいやいや、ならお前がおっぱいやってみろょ!って思うしずっとスマホゲームしてるし遊び行っていい?とか。遊び行っていいって聞いてる時点で行きたいんだろうが。と思うし。家ではなんもせんのに外にでるとちゃんと育児してますアピールして腹立つ(笑)義家族は早く帰ってきてーと言いますが孫を見たいだけで手伝ってくれるわけではなく(笑)都合のいい時(息子の機嫌がいい時)だけ見てるのみ。なんなんだって思う。元々私はヘビースモーカーでずっと吸ってました。今は授乳とかしてるのでずっと吸ってません。でも吸いたくなるのが現実です。もし吸ったら息子に影響がでるかもしれないので授乳が終わるまでは吸わないと決めてます。元喫煙者の方や現在も吸いたい方どぉやってストレス解消や吸いたい気持ちを抑えてますか?教えて頂けると嬉しいです。※吸いたくて息子にきつくあたることもないです。息子以外にイライラしてるので。
- プリン(6歳)
![林檎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
林檎
私は禁煙パイポでしのいでいます笑
旦那にイライラしたらその場で解決させる。
友達、両親に話を聞いてもらうとかしています。
ストレスは子どもにも伝わるんぢゃないかと思うと、、
溜めないで爆発させた方がいいというのが私の考えです。笑
コメント