※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

娘の首の肌荒れがあり、保健師に相談したが、クリームで対処中。最近荒れがひどく、膿んでいるように見えるが、乾燥で皮が剥けている。本人は気にしていないが、病院に行くべきか相談したい。

娘の首の肌荒れについてです。

新生児の時から肌荒れがあって、カサついたり湿疹?ができたりしています。
何度か保健師さんに聞いたところ、
「このくらいなら市販のクリームで大丈夫。痒がったり痛がったりしたら病院連れてってもいいけど」
との事なので、まだ病院には行っていません。
3、4ヶ月検診の定期検診の際にも同じことを言われました。

四月の半ばくらいの暑くなったくらいから、
首のところが写真のように荒れはじめてしまい
クリーム塗ってベビーパウダーをしています。
よくなったり、また赤くなったりを繰り返していて…
膿んでるように見えますが、
実際は乾燥していてお風呂上がり皮が剥けてます。

本人は全く気にしていないのですが、
病院に行った方がいいと思いますか?
みなさんなら行かれますか?

コメント

deleted user

私なら病院連れていきます😂
乾燥してるならベビーパウダーよりワセリンとかの方がいいと思います!
実際にワセリンと同じ成分のプロペトを出されました!

  • ぽこ

    ぽこ

    ワセリンの方がいいんですね!
    麻疹のニュースを見て病院行くのも少し怖くて…💦
    でも早めに連れてってあげたいと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 5月9日
deleted user

市販のクリームより
病院の方がいいですよ!😰
乾燥してるならいいですが
これ以上悪化してジュクジュクし始めたらいけないので…

パウダーは吸い込む可能性があるから私のとこではダメと言われました💦

  • ぽこ

    ぽこ

    ジュクジュクはしていないし、痒がったり痛がったりもなかったので迷ってしまいましたが、やっぱり連れてってあげた方がいいですよね💦
    なるべく早く連れて行ってあげようと思います(´•̥ω•̥`)

    • 5月9日
  • ぽこ

    ぽこ

    コメントありがとうございました😊

    • 5月9日
うさこ🐰

けっこう痛そうですね😭
市販の薬だとなかなか治らないので、病院で一度診てもらうのがいいと思います❗
うちも肌荒れ酷くて、病院でもらった保湿やステロイドなどを使っていたら大分良くなりました😍
肌に合ったお薬を処方してもらって使ったほうが治りが早いと思いますよ✨

  • ぽこ

    ぽこ

    痛がったり気にしてる様子がなかったので迷ってましたが、なるべく早く連れて行ってあげようと思います💦
    やはり病院でだされるお薬が一番ですよね( ´ ▽ ` )

    • 5月9日
  • ぽこ

    ぽこ

    コメントありがとうございました😊

    • 5月9日
ねね

市販の薬を色々試すより病院へ行けばいままでのはなんだったんだろうと思うレベルですぐ良くなりますよ(^^)
そっちの方が安く済みますし◎
私の息子はそのような状態が悪化して飛び火になってしまいました💦

  • ぽこ

    ぽこ

    やはりそうですよね💦
    なるべく早く病院に連れて行こうと思います(´•̥ω•̥`)
    飛び火💦可哀想ですね(;_;)
    悪化してからじゃ遅いですもんね💦

    コメントありがとうございました😊

    • 5月9日
水たまり

小児科紹介の皮膚科から、ベビーパウダーは悪化するからやめて、といわれました
症状によるかもしれませんが

皮膚科オススメです♪

  • ぽこ

    ぽこ

    そうなんですね!💦
    旦那が昔から汗疹とか出来やすくて、ためしに娘にも少しベビーパウダー塗ったら良くなったのでいいのかと思ってました(;_;)
    自分も子供の頃ベビーパウダー塗ってたので…💦

    なるべく早く皮膚科連れて行きます!
    コメントありがとうございました😊

    • 5月9日
 うとゆあしさん

私は妊娠中に皮膚科へ通っていたので、出産した後に赤ちゃんの事で気になった事があった時に診て頂きました!
医療費もお薬代も私が住んでいる地域はかからないので(><)

市販のよりは、皮膚科で診ていただいた方が先生のお話も聞けるので安心かなぁと思います🎶

  • ぽこ

    ぽこ

    やはり皮膚科が一番ですよね!
    なるべく早く連れて行きます(´•̥ω•̥`)

    コメントありがとうございました😊

    • 5月9日