
19日の男の子の授乳量・回数、何時間起きにあげているかについて相談です。乳首痛い時は搾乳して110程度飲ませています。熱が出たが、乳腺炎の症状はない。乳腺炎の方の症状を知りたいです。
生後19日の男の子ですが、授乳量・回数、何時間起きにあげてますか?
私は母乳なので、乳首痛いときは搾乳してあげたりしてますが、だいたい今2時間半から3時間起きに搾乳量でいうと、110程飲ませています。
母乳だと15分から30分です。多い?少ない?ですか?
あと、今日熱が38.7度でました。
乳腺炎のような胸のしこりや痛みや腫れはなく、多分疲れと寝不足でいつも突発的に熱が出るのでそれだと思いますが、授乳中でも飲める薬局のグロンビターのんだらだいぶよくなりました。
乳は溜まると張りますがいつもと同じです。
乳腺炎になられた方はどんな症状でしたか?
- たこちゃんママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
母乳はおしっこが1日に6回以上出てて機嫌よく過ごしてたら足りてると思います。うちは女の子で小さかったので100も飲んでなかったです。個人差ありますよね☆
乳腺炎は乳腺があるところが詰まって、チクチクと痛かったです。押さえたら激痛でピークの時は夜中に目がさめる程でした。
たこちゃんママ
とても分かりやすいご意見ありがとうございます(^^)
母乳は個人差やはりあるのですね!
乳腺炎は、かなり痛いようですね。
症状参考になりました。
ありがとうございます(^^)