
旦那が仕事のストレスか知りませんが最近私に対する態度が冷たくなる時…
旦那が仕事のストレスか知りませんが最近私に対する態度が冷たくなる時があってイライラします。前はそんな事ありませんでした。旦那は義実家にいて私と子供は自宅にいて義親とご飯を食べに行く時という話になった後その時に限って子供が機嫌悪くグズグズしてあやしたり授乳したり状況をラインしても電話しても出ず。やっとライン来たと思ったら、腹減ったよ!って。電話したら、こっちは待ってんだよ!って機嫌悪く冷たい態度。今まで考えなかったけどこれが続いたら離婚も考えるしかないかな。人それぞれ考え違うかもしれませんがあり得ませんよね?
- えみ21(8歳)
コメント

なつ
男性は大体がマザコンだから
自分の両親が待たせられてる事に
イラッとしたのかな?とも
思いますが、
赤ちゃんを1番に考えるべきなのに。
とは思いますね( °_° )

のんちゃん
子供が生まれると環境もガラッと変わりますょね。うちは子供出来てから旦那が外で朝まで飲みに行ってしまうことが多くなりました。最近はやっとなくなりましたが、気分転換にとサウナには行きます💦
男の人って、父親になった実感とゆーか、自覚がなかなか出来ないので、女の人が母親になって子供につきっきりになったり、知らず知らずに旦那に当たってしまったりしてるうちに、家に居づらくなるそうです😭
えみ21さんのご主人にそーゆぅことはありませんか??きちんと話し合っていますか??
私も一時期は喧嘩ばかりで、泣いてばかりいました
-
えみ21
ありがとうございます😊
昨日義父に旦那がイライラしていた事を話したら、男はやらないからわからないんだよ。わからないから自分の事しか考えないと思ってた方がいいと言われました💦
たしかに私も旦那にイライラしてしまいます。私は自分がイライラしてるのは仕方ないと思っていました。これからはもうちょっと落ち着いて話してみます。- 5月8日
-
のんちゃん
そうです😣本当はイライラしてることは仕方のないことなんですよ。
産後クライシス、ホルモンバランス…分かって欲しいですし、逆に優しくしろよ。って感じですよね。でも、それでも男は分からないんですよね😭- 5月8日
えみ21
ありがとうございます😊
義母はいなくて義父しかいませんが、なぜか義父にはかなり気を使っています。ほんと子供の事を考えて欲しいです。