※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りすりす
家族・旦那

愚痴です。批判などはやめてください。自由な時間とお金が欲しいな。と…

愚痴です。批判などはやめてください。

自由な時間とお金が欲しいな。
とふと呟いたところ
旦那にきれられました。
俺だって我慢してイライラするし、
お前の携帯代とかも払ってるし
食費も渡してる。それで文句言うなら
お前が働けよ。俺働いてるやん。っと言われました。

妊娠してつわりがひどく飲食店勤め
だったのですがきつくて仕事を
やめました。確かに働いてないです。
べつに自由なお金をもらえてないから
言ったわけじゃないです。
早く自分で働くことができたら。と思い
ふと言っただけです。働く気が無いわけじゃなく
10件ほど電話した求人には全て断られました。
内職なども探しましたが、内職も断られました。
それも知っているのに、お前が働け。
結婚なんてしなければよかった。と言われました。

どうしても、私が悪いと思えません。

コメント

さぁや

旦那さんからしたら
その呟きが愚痴られてるように感じたのでしょうね
どっちも悪くない…💦

  • りすりす

    りすりす

    元々そんなにきついなら、
    仕事辞めてもいいよ?
    体の方が大事だから。と言い出したのは
    旦那だから、余計に考えてしまって

    • 5月8日
Ⓜ︎

お前の携帯代って、もう家族なんだから旦那さんの稼いだお金は家族のものです!
払ってあげてるっていう感覚がまずおかしい!
じゃあ産まれてから仕事するからお前が育児してみ?ってなりますね😅
断然育児の方が大変って思います💦

  • りすりす

    りすりす

    お前の支払いしてあげて、
    飯が食えるだけその辺の旦那より
    俺の方が良い、といつも言われます

    • 5月8日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    じゃああなたが仕事を頑張れるのは誰のおかげですか?
    お腹大きいのに、悪阻でしんどいのに家事をしてるのは誰ですか?
    ほんと何様?ですね🤯
    一度しっかり話し合う時間が必要かもしれませんね😂

    • 5月8日
  • りすりす

    りすりす

    そのくせ周りの友達などには
    結婚っていいよ。支えてくれる
    奥さん見つけた方が良い。など
    偉そうな口を叩いてます。
    パチンコにはまって生活費すら
    使ってしまったので私に責任を
    押し付けてきたんだと思います。

    • 5月8日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    いい旦那ぶりたいんですね!
    子供も産まれるっていうのにパチンコをしてるんですか??
    産まれてからちゃんとしてくれるか不安ですね💦
    風呂入れただけで育児した気になってイクメンぶっちゃうタイプかもしれません💦

    • 5月8日
  • りすりす

    りすりす

    今月旦那が生活費を預かると
    言ったので1回好きにさせて
    やりくりするのがどんだけ大変か
    わからせようと思ったんですが💦
    今財布を確認したところ小銭だけでした。
    何時間も理由がわからずに帰って
    来ないことがあるので確実に
    パチンコだと思います💦💦
    わたしには隠してるつもりなんですが。

    • 5月8日
ゆきと

旦那さん何にイラついてたんでしょうね?
妊婦が働ける訳ないのに(๑꒪⍘꒪๑)

いつかの希望ぐらい口にしてもいいじゃないですか。
それに向かって頑張ってけばいいんだしりすざるさんが悪い事ないから
アホかと思って流しちゃいましょ/(^o^)\

  • りすりす

    りすりす

    働きたいのに働けないストレスで
    精神的にきついのに
    それすらも否定されて、
    一緒にいる意味さえ感じません

    • 5月8日
はな

よそ様の旦那さんですが…
一言で言うとクソですね。
結婚して大黒柱やってんだから
携帯代とか食費稼ぐの当たり前やん、どうせ家事とかしないんだろ?ってなります。
所詮男なんて働く以外何も出来ない無能なのに
なんでそんなに偉そうなんだろう…

それに主様だって、深刻に言ったとかならまだしも
ボロっと言葉が零れただけなのに
なぜそこまで言われなきゃいけないんだってなりますよね。
妊娠中のつらさも苦労も知らないくせにってね!

  • りすりす

    りすりす

    はい。家のことは何もしません。
    むしろ仕事を増やします。
    脱いだら脱ぎっぱなし、
    仕事の鞄にお弁当箱入れたまんまださない。
    服も用意しないと用意するまで待ってます。
    それでも結婚しない方が
    良かったらしいです

    • 5月8日
クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀

お気持ちお察しします。
お辛いですよね、その言葉は
絶対に言ってはいけない言葉です。
誰の子を一生懸命育てているの?
って感じですよね。
じゃあ、私働くから代わりに子供
貴方のお腹で育ててよって
言ってやりたいです。

  • りすりす

    りすりす

    本当にその通りです。
    一生懸命、慣れない事や
    動きづらくなった体に
    向き合ってるのに、働け。ムカつく。
    結婚しなければよかった。
    お前が働かないせいで俺が
    我慢ばかり。いつもこのセリフです。

    • 5月8日
よし

まあ旦那さんも旦那さんで見えないストレスあると思いますし、
前はお互いの収入があったけど、今は旦那さんのしかないから、少し嫌味に聞こえちゃったのではないでしょうか?。・°°・(>_<)・°°・。
実際男の人はつわりのひどさとか理解できませんし、
家にずっとおるだけなのに。。って思う人が多いと思います😔
俺は働いて日中自由な時間ないし、お金も稼いでるのに、
お前は自由な時間も欲しいって言ってお金も欲しいって、今じゃ満足できてないんか。って感じだったのではないでしょうか😣💦

真相はわかりませんが、あまり考えすぎもお腹の赤ちゃんに悪いので、
聞き流す程度でいいと思いますよ😊

  • りすりす

    りすりす

    仕事辞めても良いよ。と言い出したのも
    子供が欲しいと言い出したのも
    全て旦那です。
    私はどうにか仕事した方が良いと思い
    ずっと探していましたが
    体の方が大事だからといってました。
    旦那がパチンコにはまってから
    生活費にまで手を出しだしてから
    こんな風になりました。

    • 5月8日
のん

呟いただけで思ってもいない方向にいってしまったんですね(´இωஇ`)

りすざるさん悪くないですよ!!

私なんて、呟きではなく、嫌味をよく旦那に言いますよ!
なので我が家で私が
自由な時間とお金が欲しいなと言ったら正解は、そーだよね(´இωஇ`)
俺もっと頑張るねとか、なんか俺やる事あったらゆってとかゆわれない限り喧嘩ですw

携帯代払ってるとか当たり前の話してこないでほしいですね!

  • りすりす

    りすりす

    パチンコをしてお金がなくなった
    みたいで、それを私に隠してるので
    全て私のせいみたいに言ってるようです。
    私が働いても、足りないからといって
    働いたお金を取られる気しかしません。

    • 5月8日
  • のん

    のん

    パチンコきついですね(´இωஇ`)
    まんま話したほうがいいですよ((o(> <)o))隠してるつもりかもだけどって!
    たしかに取られて損しかなさそうなんで働かなくていいと思います!

    • 5月8日
R

悪阻、妊婦生活、出産、育児代わりにやってください働くんで😋って言いたいですね笑
お給料も出ないやってくれて当たり前自分の睡眠削っても働かなきゃいけない主婦の仕事ができるならしてくださいって感じですね!
いくら頑張っても褒めては貰えないのに…

  • りすりす

    りすりす

    本当にそう思います。
    しかも、こんな事言い始めたのは
    自分がパチンコにはまってからです。
    それまで我慢していたのに
    し始めて生活費にまで手を出して
    どんどん負の連鎖です。

    • 5月8日
ぴろり

ん?旦那さん子供欲しいって言ったんですか?避妊失敗してのデキ婚って補足はどっちなんだろう…。

結局、こればっかりは相手の立場にならなきゃ分かんないと思います。共働きじゃなくて1人で家族を養うプレッシャーと人間関係のイライラはあるでしょうし、軽い一言でも旦那さんにしたら俺頑張ってるのに不満なの?ってイラッと来たんじゃ無いかなぁ。

それに、25週ってまだまだ働いてるママさんもいるし、求人断られたのもわざわざ妊婦雇う雇用主は居ないから当たり前かなー。残念だけど。

お互い我慢する事が増えてイライラしてしまうと思うけど、軽い一言でもこれ系は傷付けちゃうなー。男のプライド的に根に持たれるなー。って把握していい関係築けたらいいですね。

ろーるぱん

呟くことは全然いいと思いますが、私なら旦那の前では言えないです😩💦

実母とかになら言えますが、ただでさえ妊娠中で仕事するのもしんどい状態で、仕事やめて専業主婦をしていて旦那さんの収入だけなら尚更、男のプライド?とかを傷付けてしまったんだと思います🤣💦

本音を言えない関係ではなくて、相手のことを想ってお互いが生活していれば、旦那さんからもそんなひどい言葉出ないんじゃないかな😩💦
といっても、なかなか難しいかもしれないですが、、、

A

旦那さんがクソとかいう人もいるけど
結構今まで自分が使えたお金が
自由に使えなくなって過ごし方も変わって
少なからず妊娠した人だけが我慢してる事はないと思います。

だから、ご主人の言ってることも間違ってはないんだと思います。お互いに悪くは無いと思います。妊娠して体の変化があって働けないのもあるし、だから辞めていいよと言ったけどでもご主人からしたらこれから家族を支えなきゃいけないというプレッシャーもありますよね。お金を入れてないなら話別ですがちゃんと入れてる時点で彼からしても自由になりたいと思うこともあると思います。

もし、旦那さんが自由になりたいって
言ったらここじゃ批判殺到ですよね……
こっちは24時間見なきゃいけないとか
色々な声があると思いますが少なからず
私はお互いに我慢してるんだなと思うしか
ないかなと思います。

深く考えすぎないでいいと思います。
ただ、私は働きたすぎたのと家にいても仕方ないのでギリギリまで派遣とか副業でしてましたし自由な時間はその時は作ってました。

息抜きは今ならいくらでも出来ると思いますよ!

かわかわ

妊娠して、仕事やめて旦那の稼ぎだけでの生活になってから同じような出来事ありました(T_T)りすざるさんの気持ち凄くわかります。生活の事考えると自由なお金はもらえないのが今の現状。でも旦那は勝手に時計買ったりします。家計のこと全然考えてないのです…ポロっと小言も言いたくもなりますよね!妊娠は病気じゃない。でも体調は優れないししんどいのに旦那はそんなこと構いもしてないし。きっと妊婦の大変さがわからないからこその発言なのかなと。この先産まれるまでそして産後落ち着いて働けるようになるまで旦那さん頼りなのに。外で働くことはそりゃ大変だし稼いできてくれることは有難いから小言言った後ちょっと後悔もしますが、それでも旦那さんはもっと父親としての自覚を抱くべきです。産まれてから変わってくれることを願いましょう…(*_*)

ママリ☆

そうですよね。
自由なお金がないから、
つぶやいたんじゃ
ないのは私も
わかります^ ^

私もそうです。
旦那も一生懸命
働いてくれていて
感謝してますが、
今は妊娠中の為、
旦那の稼ぎで家計を
まわしてます。


その旦那さんが
働いてくれたお金で
たまに行く
友達とのランチなど
私も悪い気が
してしまい、
私も自分が働けたら、
そういう思いせず、
少し違った気持ちで
ランチ行けるなーとか
思う事あります。

単純に自由な時間なんて
妊婦にはアホほど
ありますよね。
ただそれを有効活用
したいのにできない
もどかしさ、から
出た言葉ではないでしょうか?^ ^

自由な時間=自分の稼ぎ
→自分の稼ぎ=自由なお金
ですよね。
りすざるさんは
ただ単純にそれが
欲しいのかなと私は
思いました^ ^

でも妊娠中は新規で
やとってくれるとこなんて
まずないですよね。
お仕事もつわりの為
辞めざるおえなかったの
でしょうし、体調さえ
よければ、続けていた
でしょうしね^ ^

でも旦那さんには
いらっとさせて
しまったんでしょうね。
家でのんびり
できていいなぁって
思ってる男性の方多いと
思います。

でも、世帯主が
してやってる精神は
だめですよね。
なら、こっちだって、
ごはん作ってやってる、
洗濯してやってるって
言いたくなります。

産後は産後で
またイライラする事も
多くなります。
私は今2人目なので、
2人目は早めに
保育園入れて
働ければなと
思ってます。
もちろん簡単な
事ではないし、
何よりも元気な赤ちゃん
産むのが今の目標
ですけどね。^ ^

産後落ち着いたら
少しずつ保育園や
預け先を下調べ
しておくと社会復帰も
少しはスムーズに
行くと思いますよー♡

夏の出産ですね!
頑張って乗り切って
下さいね!

ゆ〜たん

妊娠中なら自由な時間沢山では?
産まれたら本当に自由な時間なんてゼロに近いですよー。
毎日家でダラダラできるのはご主人のお陰なので感謝の気持ちを持って接したら夫婦仲も良くなっていくと思いますよ。
今が1番楽な時なのでのんびりしてくださいね。

  • りすりす

    りすりす

    自由な時間なんてないですよ?友達と遊ぶと怒られます。友達と会ったことを
    言ったら何したのか、本当に相手が同性
    なのか、事細かに聞かれます。
    旦那が早く仕事が終わり帰ってきて
    家にいなければ怒られます。
    いつもは帰ってくる時間までには
    ご飯を作って待ってます。
    子育て中に比べたら
    楽だろと思われるかもしれませんが
    まだ子育てを経験していない私の中では
    楽ではないです。人それぞれなので
    今が1番楽な時。妊娠中だから自由な時間がある。って言われるのは少し
    違うかなと思います…。

    • 5月9日
  • ゆ〜たん

    ゆ〜たん

    産まれたらわかりますよ。
    お風呂に入る時間も、トイレの時間も食事の時間も取られるので。
    しかも寝れなくなります。
    家にいる時間に自分の好きなように出来るのは妊娠中くらいです。
    マイナスなことばかりに囚われずに、今を大事にしたら後悔しないかなと。

    • 5月9日