
コメント

たこみ
わたしの周りの子をみてみると、お座りが早い子ははいはいあまりせず、立って歩いている子が多いです。うちの子はズリバイのようなはいはいは6カ月からはじまり、お座りは8カ月からでちょっと遅かったです。つかまり立ちはしますがまだ1人ではたちません。なんかこのふた通りな子が多いなぁと感じます。しかも急にできたりするんですよ。いきなり立てるようになるかもしれませんね(^ ^)

あゆみちゃん。
私の子供はもうすぐ7ヶ月なんですけど、最近ハイハイができるようになりました!
子供それぞれなので、1歳になってもハイハイしてくれない子や、ハイハイ通り過ごして立ったりする子もいるみたいですね!
ハイハイがある程度出来てから立ったりするほうがいいとはいいますけどお母さんが気をつけてればいい話ですもんね(>_<”)
ズリバイができるならそのうち本人がやりたい時にやってると思うし知らぬ間に覚えてるような気もします!
ハイハイ出来てくると行動範囲も広いですし大変ですけどやっぱハイハイ早くして〜って思いますよね!
-
しょうぴぃ☆
ご返信ありがとうございます‼︎
そうなんですか〜7ヶ月でハイハイ出来る様になったのは早いですよね☆うちの子はつかまり立ちが先に来ちゃってる感じでこのままハイハイしなさそうで…
いつかしてくれるといいんですが出来るなら早くして〜って感じです(笑)- 10月28日
-
あゆみちゃん。
やっぱ、早くして〜って思いますよね笑
私も、ハイハイ出来たからもう既に歩いてほしいです!
靴もあるから早く歩いてくれたらもっと可愛いんだろうな〜とか思っちゃったりします…笑- 10月28日
-
しょうぴぃ☆
次のステップ早く出来たらいいですよね♡
靴買ってあるんですね^_^私も既に買ってしまいました(笑)
早く歩いて欲しいですね〜☆- 10月28日

まるこ
こんばんは!
もうすぐ10ヶ月になる息子がいます(*^^*)
うちも全くハイハイしません笑
ずりばいも最近できるようになったばかりで、つかまり立ちをするようになりました。ずりばい~お座りパターンが多いです(--;)
息子のペースでがんばれーと思ってますが、焦ります(>_<)💦
-
しょうぴぃ☆
コメントありがとうございます☆
そうなんですか‼︎10ヶ月でもまだハイハイ始まってないのですね(>_<)息子のペースがやはりあるので期待しすぎちゃいけないと分かっていてもどうしても焦っちゃいますよねσ^_^;
ハイハイが出来なくとも立派に成長してくれると思うので息子の力を信じようかなーと前向きに考え
るようにしたいです(笑)- 10月29日
しょうぴぃ☆
ありがとうございます☆
お座り早かったのでやっぱり立つ方が早いんですかね〜(>_<)既につかまり立ちをし始めていてハイハイする気が無くて…(笑)
ほーたさんのお子さんはハイハイの方が早かったんですね‼︎急に出来る様になってくれるといいですよね(>_<)