※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の子どもが寝かしつけに困っており、抱っこを求めて泣くことが多いです。妊娠の影響か、これは続くのでしょうか。

1歳半寝かしつけ、癇癪に困ってます。保健師さんに相談済みです。

9ヶ月頃から布団に置いたらゴロゴロして寝てくれるようになったのですが1歳5ヶ月から抱っこを求めてきて寝ません。夜中も2.3回ママと叫んで抱っこを求めてくるようになりました。抱っこするまで座って狂ったように泣いて私以外拒否。夜泣きですか?

泣いたら何しても泣き止まずでこれも私以外は拒否、抱っこ、これはずっと続くのでしょうか…妊娠を察してそうなってるんでしょうか
今のところ発達に問題はなくでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目妊娠した時、急にそんな感じでした。

9週で流産、10週で手術しました。
その後からまた元に戻って今まで通り普通に寝るようになりました。

赤ちゃんって何か察するっていうけどすごいなぁと思いました😅

はじめてのママリ🔰

一緒です🥲
うちは保育園行き始めてからです🥹
こどもも我慢してるんだろうなと思って、ひたすら抱っこです🐨
もう重いし、腰が痛すぎます🤣