![うさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
わたしも自己流で2歳少し前からで寝る時以外は成功しました。
![nana9110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana9110
うちは2歳になる少し前から始めました☆
初めは、おむつに「おしっこでたら言ってね。」と教えました。できるようになったら、「出る前に言ってね。」と教えました。
それと同時進行で、時間やタイミングを決めて、おまるに座らせるようにしました。「朝起きたら」「お昼寝の前」「お昼寝の後」「お風呂に入る前」など、子供でも分かりやすいタイミングを習慣化させていきました😄
一番困ったのは、おまるから大人用トイレへの移行です。子供用のトイレではできるけど、大人用のトイレ+補助便座は、「恐い!」と言って、なかなかできず…。 初めから、補助便座でスタートすれば、その苦労は無かったのかも?と思います☺️
うさみ
コメントありがとうございます!どうやってやりましたか?
くうちゃん
私はオムツをやめてパンツを履かせました。
もちろん最初は感覚も分からず漏らしてましたが徐々にできるようになってきましたね。
オムツだといつまで経ってもオムツにすればいいやってなるのかなと思ったので、私はパンツにしてみましたね!