※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

お昼寝の時におしゃぶりを使うと嫌がられる息子くん。最近はおしゃぶりを使うと長く寝るようになり、夜はミルクを飲んでいるがなかなか寝付かない様子。息子くんの様子が気になる。

聞いてください!!
たまーーにお昼寝のときにおしゃぶり使うんですけど、
いつも嫌がられるんです…
おしゃぶりで寝かしつけて布団に置いたら
即起きて泣くんです(´·_·`)

おしゃぶり使わない時もお昼寝は30分だけ…
おしゃぶり使っても30分…

なのに今日はなんとなくおしゃぶりさせたら
1時間半ぶっ通しで寝ました!!
こんなこの初めてです!!
そして今!!
またおしゃぶり使ったら1時間寝てます…
怖い…何があった息子くん…

いつも夜から朝までミルク180飲んでるのに
寝てくれない…
2.3時からずっと寝言泣きを2.3分おきに繰り返してる
息子くん…
こんな様子だと今日の寝かしつけを
おしゃぶり使おうとまま考えちゃうぞ😵‼️‼️

コメント

deleted user

我が家もおしゃぶり使ってから、寝かしつけが楽になり、使ってます!!笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    夜中、寝言なきとかで泣いちゃっても、外れたおしゃぶりさせると即入眠してくれるようになりました!

    • 5月7日
  • ちょこ

    ちょこ


    おしゃぶり卒業が難しくなるってママリで言ってる方多くいたので、おしゃぶり使わないようにしてました(´·_·`)
    お昼寝だけ使うって決めてて、それも週1.2回とかでした😱💦

    あーー使うか迷います(つω-`*)

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私自身も小さい頃おしゃぶり使ってたみたいですが、自然に取れたって言ってました😌
    例えば、胃腸風邪とか熱を出したりしてしんどい思いをしたときに、脅しみたいな感じにはなりますが、これ(おしゃぶり)使うとまたなっちゃうんだよ!みたいなことを言ったら、自然に取れたって言ってました😅
    何か良いタイミングがあると、すんなり取れるみたいですよ😊

    • 5月7日
  • ちょこ

    ちょこ


    ありがとうございます😢

    気にせず使うことにしました☺️💓

    • 5月8日