![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぃち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぃち
うちは同時接種しました。
副反応もでませんでした。
同時接種だと、病院に何度も通わなくてもいいし子ども楽かなーと思って…。
![mkcu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mkcu
生後8ヶ月の息子がいます。
私は2ヶ月のときに
同時接種しました。
ヒブ、肺炎球菌、ロタ、B肝の
4種類をしました。
やっぱりいつもとは違う場所で
痛いことを知らない人に
されるのでいつもとは違った
様子に赤ちゃんが戸惑うことも
あると思います。
接種後不安であれば30分ほど
病院で待機してはどうでしょう?
副反応が出るのはだいたい
30分と言われているので…。
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
熱も出なかったですか?
確かに病院に何度も通うのも大変ですよね(_ _;)
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
4種類同時にしたんですね
やっぱりいつもとは違いますよね(/_;)
私が行くとこは予約枠がなく、予防接種以外の患者さんも来るんです。
もし風邪の人がいたらと思うと、待合室で待つのもなんだかなぁと思って。
でも不安なら待機してたほうがいいですよね
回答ありがとうございました
![ぃち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぃち
うちの場合熱も出ませんでしたよ!
副反応に関してはその子によるのでわかりませんが、うちみたいに同時接種でも出ない子もいれば、単独でも出る子はいるはずですよ。
じっくり考えてみてくださいね^ ^
![mkcu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mkcu
2ヶ月だと初めての
予防接種で赤ちゃんも
ドキドキ、ママもドキドキで
大変ですが頑張って下さいね!
私はその日だけは
いつもよりも抱っこしてあげたり
一緒にいる時間を増やして
不安を拭えるようにしてみたら
家に帰ってきてからは
ぐずらなかったですよ〜!!
もし車で行かれるのであれば
病院内でなくても
車内で待機してても
いいと思いますよ♡
今の時期はなにかと
心配だと思うので
![レナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レナ
こんばんは。
私も同時接種で、今のところ副反応も出てません。
毎回娘は注射を打たれる前はにこやかですが、打たれた瞬間ギャン泣き‼︎しばらくはひっくひっくと悲しげに泣いてますが、数分経つとけろっとしてますよ!
あのギャン泣きを見るのは辛いですし、病院通いも減るので私は同時接がオススメです^^;
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
そうですよね、単独でも機嫌悪くなったり熱が出たりする事もありますよね
それを考えたら同時がいいのかな…
はい、じっくり考えます(^^)
![RRR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRR
うちも同時接種でした(o^^o)
副反応もなく・・・。
小児科は混んでるので再々行く手間がはぶけていいかと・・・(・∀・)
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
そうなんです、もう不安だらけで(>_<)
ママの不安は赤ちゃんにも伝わりますもんね
私も不安を拭えるようにしないといけないですね
車がなくて徒歩なんです
家から歩いて15分位なんですけど…帰ってから何かあっても嫌なので待機しようかな
ありがとうございました
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
やっぱり同時接種の方が多いですよね
友人もギャン泣きしてるのに無理矢理飲ませようとして(ロタです)さらにギャン泣きしてる姿を見て泣きそうになったって言ってて怖くなって(/_;)
でも早く終わらせてあげたいな…
もう少し考えてみます
ありがとうございました
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
何回も通うのも大変ですし子供も疲れますよね
同時接種の方がやっぱり多いですね
ありがとうございました(^^)
![kmeg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmeg
もう2-3年前の話なので今は変わっていることもあるのかもしれませんが…
うちの息子はヒブと肺炎球菌同時接種して熱でましたが、二つ打ったためにどっちが原因か分からないと言われました(>_<) あと同時接種したら熱出やすいとかも病院で言われました(>_<)
その後は熱も下がり何も問題なかったんですが、今二人目妊娠していて次の子はなるべく単独で受けさせようかなーと思ってます^^;
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
そうなんですね(・・;)
その熱が出た時は何か病院で対処はしてくれたのでしょうか?
熱は何度くらいの熱が出るんですか?
質問ばかりしてしまって、すいませんm(__)m
![ひっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひっくん
こんばんは。
うちも来週、その三種類を接種しに行きます(´•.̫ • ⋈)
ほんと、ドキドキしますよねৎ⁎́ ॄཻ͡⁎̀ूॽ྆྆
初めてのことなので不安なの分かります💦
私も今からソワソワしてしまって、、、
![kmeg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmeg
対処は特になく、副反応だと思うから下がったら問題ないよって感じでした!熱は翌日まで続き38度いかないくらい、元々平熱が高くないので念のため受診した感じです^^
![むっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっくん
肺炎球菌とヒブは他のものに比べて副作用が出やすいです。
また、同時接種することにより副作用は足し算されます。
肺炎球菌では38°〜39°、ヒブは37°5〜38°5。同時接種で受けてどちらも反応してしまった場合40°までの熱が出ます。
特にこの二つが体調面で1番出やすい物なので私はこの二つだけ別で打ちました!
一個一個打ってどちらも出なかったので次に同時接種します!
ロタは任意ですよね?保育園等に小さいうちから預ける予定が無ければ受けなくてもそう危険ではないようです(^^)!
私は全く予定がないのでロタは受けてません( ^ω^ )!
同時接種も1度大泣きされるだけで済む分良いような感じはしますが考え様ですよね(´・_・`)
子ども体考えたりすると不安ですしね(。-_-。)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同時接種しました。
熱は出ませんでしたが、恐らくロタの副作用で軽く下痢になりました。
本人は元気でした。
予防接種と診察の待合室は別になっている小児科に行っていますが、診てもらう先生は一緒なので風邪などをもらってこないためにも回数を減らすべく同時接種を選択しました。
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
ドキドキしますよね(T_T)
話を聞いたら余計に不安が募ってしまって(>_<)
ママの不安は赤ちゃんに伝わるっていうので冷静にしていたいんですけど(´;ω;`)
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
様子を見るだけなんですね
あー、心配です(/_;)
翌日まで続くなんて…
小さい身体で頑張ってるんですもんね、ママの私がしっかりしなきゃ(_ _;)
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
40℃(*_*)
保育園に入所予定なのでロタも必要かなと思って予約しました。
そうなんです、少ない回数で痛い思いが済むなら、とも思うんですけど副作用が心配で(>_<)
実際に行った時に、じっくり説明聞いて決めるしかないですね
ありがとうございました
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
下痢も副作用で出ますよね
確かにこの時期は病院に行く回数減らしたいです。
やっぱり同時接種かなぁ…
ありがとうございました
コメント