※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちょー
子育て・グッズ

オムツが漏れてしまう悩みです。パンパースを使用していますが、背中が濡れてしまいます。どうしたら改善できるでしょうか?

オムツについて質問です。
生後15日の女の子を育てています。
オムツをしているのに、オシッコが漏れて背中がオシッコで濡れてしまいます。
私のオムツの付け方が悪いのかと思って母や姉にオムツを付けてもらったのですが、やはり背中が濡れてしまいます。
1時間置きぐらいに服を全部変えないといけないので(^^;;
どうしたらオムツの中にオシッコが出ますか⁈
オムツはパンパースを使用しています。

コメント

コウ

オムツのサイズは合ってますか?
新生児用使ってると思いますが、お子さんの体に合ってないのではないでしょうか?
体重は何kgですか?
新生児サイズよりも小さい物も売ってますよ。

  • あちょー

    あちょー

    病院で使っていたのをそのまま使用しています。一応、新生児用で子供は3000gです。
    新生児用よりも小さいのも売っているのですね。

    • 10月29日
ちびaki♡

新生児用のオムツがまだ大きくてゆるゆるだから、隙間が出来て漏れちゃうのかなと思いました。
私の産んだ産院では新生児用のオムツの前を手前に3センチくらい折り返してからテープで留めると良いよと教わってそうしていました。
ビックベビーでないかぎり、ほとんどの子が新生児用オムツは生後1ヶ月位までだいぶ余裕があるそうです。
うちの子は2900g位で産まれて普通体系だったのですが、病院支給の新生児用パンパースが1ヶ月すぎまで緩く感じて前を折り返してしばらく使ってました。
前を折り返して使うと足の部分や背中もフィットしやすいですよ。
あとは、前よりも背中側を長くなるように(背中側はお臍より上の位置に)なるようにオムツを当ててテープで留めると背中もれしにくいです。
もうお試しだったらごめんなさい。

ざきさき

娘さんにはパンパース合わないのかも。
メーカーによってさいずかんも違うしメーカー変えたらもれなくなったりします。
違うメーカーはかせてみるのもありかも。
パンパースは少しサイズちいさいから

  • あちょー

    あちょー

    次、買う時は違うメーカーにしてみようと思います。

    • 10月29日
ほき

うちの子もそうでした。
2ヶ月ぐらいまで頻繁に背中まで濡れてました。

うちの子は大きめ赤ちゃんだったので、ひとつサイズ大きいのにしたら落ち着きました。

さらにパンツタイプにしたら全くおもらし無くなりました。

  • あちょー

    あちょー

    Sサイズのオムツを付けたのですが、大きいみたいです(^^;;

    • 10月29日
あーちゃんまま

娘も産まれた頃最初パンパース使ってましたが背中漏れ酷くメリーズにかえました(›´ω`‹ )それでもダメでムーニーにしたらもれなくなったのでムーニーつかってます♪

いろいろなおむつ試してみるのもいいとおもいます(*゚O゚*)

  • あちょー

    あちょー

    色々と試してみたいと思います。

    • 10月29日
あちょー

試しに折り返したのですが、ダメでした(^^;;
情報ありがとうございます。