
コメント

エリカ
私も出産祝いのときに同じような感じでお祝いいただきました!
私の場合は一緒に住んでるから一緒にしましたよ~
お菓子の詰め合わせをお返ししました。

ぺぺ
誰からですか?
子供のお祝い系はお返し
しなくてよかったと思いますよ😚
エリカ
私も出産祝いのときに同じような感じでお祝いいただきました!
私の場合は一緒に住んでるから一緒にしましたよ~
お菓子の詰め合わせをお返ししました。
ぺぺ
誰からですか?
子供のお祝い系はお返し
しなくてよかったと思いますよ😚
「お金・保険」に関する質問
旦那の借金があることが先日発覚しました。 3人目が生まれたことと、私が専業主婦になったため、お金の管理を私がすることになり、その時に告白されました。 独身の時に作った借金で、50万ほどです。 発覚した時に私が一…
扶養内パートで働いてます。 パートの方に質問です。 週3くらいで仕事にいき他は自宅でみてます。 小1と年中です。 お盆は実家に帰省したり土日はお祭りなどいきます。 いつもよりプラスで3万〜かかるんですが このよう…
みなさん、子どもの銀行口座、どこで作りましたか? 上の子はお年玉やお祝い金などはとりあえずゆうちょに預けていますが、金利が良い楽天銀行もこの前開設しました。ただ専用のメアドを作ったりパスワード設定したりと色…
お金・保険人気の質問ランキング
| ˙꒳˙)
一緒で大丈夫なんですね☺️✨
お返しはだいたい頂いた金額の1/3〜1/2くらいで返してますが、このような場合は1/2の方がいいですよね?
エリカ
私の場合は相手が同じ年の従兄弟とその彼女だったから3分の1程度でした!
でも、目上の方や年配の方だったら2分の1くらいがいいのかな?って思います。
参考にならず申し訳ないです。