※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまりのママ
子育て・グッズ

娘が食事をあまり食べず心配。好きな食べ物や好み知りたい。食べさせたハンバーグもNG。

初めて質問させていただきます。
先月1歳になったおっぱい大好きな娘がいるのですが
あんまりご飯を食べてくれない上に
これといった好きって物もありません。
少し小さめですが歩くのも早かったし
めちゃくちゃ元気な暴れん坊ですが
用意したご飯を完食したってことがほぼないぐらい
食べないので心配です。
このぐらいの子はどんなものが好きで
どんなものを食べているのでしょうか?
ちなみに子供が好きそうなハンバーグなども
食べさせたところ全く食べてくれませんでした。

コメント

青いさつき

こんにちは

我が家の息子、断乳したのは2才過ぎでしたが
1歳半くらいで母乳もほとんど出なくなり、
さすがにお腹が満たされないようになったようで
そこらへんから少しずつですが食事を食べ始めました

おっぱいが好きな子は、やはり少食の場合が多いです
食べてほしい気持ちもわかりますが、
もう少し、気楽に、食べてくれたらラッキー程度でやってみてください😊

息子も全然、食べなかったのと、
気付いたときには大人と同じご飯を食べれるようになってたので
離乳食の点では長期の苦労をしなかったのは楽でした(笑)

1歳ころ、食べていたと言えば…果物ですかね~
今でもイチゴは大好物です🍓

ご飯でしっかり栄養を❗という感覚でなく、
何が好きかなー❓と探り探りで気まぐれでいいので、
いろんなものをあげてみてください

基本的に元気でしたら大丈夫ですよ
よっぽど痩せこけたとかにならない限り、
ほとんど母乳だけでも、大丈夫ですから😊

気を楽に、のんびりやってください

  • ひまりのママ

    ひまりのママ

    ありがとうございます😊
    病院とかでも母乳やめて
    しっかりご飯食べさせてと
    言われるので心配ばかりなってしまって😭
    大人が食べてるとちょうだいと
    近づいてくるので基本的に薄味を心がけてあげてみます。

    • 5月7日
  • 青いさつき

    青いさつき

    病院ではそんなこと勧められるんですね、びっくりです
    よっぽど体重が減ったり、不健康にならない限り、
    授乳やめる必要ないですよ~😅
    まぁいまは、1歳過ぎたらやめるという風潮がありますからね💦
    大人と同じもの欲しがるんですよね❗
    白いご飯にお湯かけて少しふやかすとか、お湯入れたお味噌汁も、大丈夫だと思いますよ😊
    ちゃんと作ると大変なので(笑)
    食物アレルギーもないといいですね☺️

    • 5月7日