
離乳食をほぼ食べません。食べても5口くらいです。生後7ヶ月なのですが…
離乳食をほぼ食べません。食べても5口くらいです。
生後7ヶ月なのですが、7ヶ月向けの離乳食の粒の大きさも駄目みたいでオエッ゙として吐き出します。
飲み物も麦茶、ジュースも飲まなくて、飲めるのは育児用ミルクと経口補水液(アクアライト)のみです。
毎日こんな状態で私も心身共に疲れてしまいました。ストレスも凄くて毎日怒鳴り散らしてます。
離乳食って最低でも必ず1日1回は食べないといけないのでしょうか?
せめて歯が生えてくるまで離乳食あげなくても良いのでは?と思っています。離乳食も勿体ないし私のストレスも限界だし。離乳食無しで育てたとか似たような経験した方は居ませんか?
何かアドバイスいただけたらと思っています。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

きゃろ
ベビーフード、果物、ヨーグルトなども食べないですか?
うちも口の中の発達がゆっくりなのか未だに5倍粥です。思い切って10倍まで戻したこともあります😵
何やってもダメな時ありますよね。我が子もずーーっと食べが悪くて一瞬食べたとしてもまたすぐに機嫌悪くなるの繰り返しです。。
今朝もほぼ食べずギャン泣きしたので私が限界になり辞めました。今日はもうミルクで済ます予定です。
気持ちがしんどいなら数日お休みしてもいいと思います😵💫

はじめてのママリ🔰
7ヶ月なんてまだ食べる練習で離乳食から栄養とってるわけじゃないから5口も食べるなんてすごいですよ✨✨
三男なんてほぼ食べなかったから、アレルギーチェックだけしたくて野菜を少し与える程度でした😆
バナナが好きなことに気づいてからは、全てペースト状のバナナに混ぜてアレルギーチェックしましたよ😂
とりあえず離乳食あげて、食べなかったらすぐ片付けてました💦そんなんでも元気に成長してます😁
作るの面倒で、ほぼフリーズドライの離乳食に頼ってましたよ!!捨てるのも少しで済みますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?
おかゆ、野菜類、タンパク質類の3つを1日2回食べさせるよう指示があったし、ベビーフードも7ヶ月向けとなると割と粒が大きかったりするので、これくらい食べれないといけないのかと思っていました。
作るのも面倒だし作っても食べるか分からないし、フリーズドライで十分だと思います。
私も頼ってます。- 7分前

🍊
うちは甘いもの(芋系・果物)を食べ始めにあげるようにしたら食べるようになりました!(ペースト状で)
間間で甘いもの挟んでいくうちになくても食べられるようになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
甘い系のものからって方法もOKなんですね、保健師から甘い味を先に覚えてしまうと後々大変だから最後にするように言われていたのですが、甘い系のものも試してみます。- 23秒前

はじめてのママリ🔰
離乳食食べないの悲しいですよね😭私は初期に食べなくて同じようにしんどくなったので一旦やめました!手作りしても捨てる毎日だと疲れるので再開後はベビーフードをあげていました!フルーツ系はよく食べてくれました😊私の子も7ヶ月ですが粒があると食べないのでドロドロ形状を続けてあげています!!母乳、ミルクで栄養取れるので一旦お休みするか飲めるものだけでもいいと思います!

おブス😁
まだまだ食べる練習なので、嫌がるなら無理に食べさせず、ミルク飲むならミルクで大丈夫です!
たまにあげてみて、食べそうな時に食べさせる、、で全然いいと思います🤔
はじめてのママリ🔰
果物はまだあげてないのですが、ベビーフードは食べても2〜3口です。
ヨーグルトとはベビーダノンをあげたことがありますが、食いつきが良く1回の食事で1個食べれます。
本当に何やっても駄目です。これが毎日です。
離乳食食べ始めると嫌がりのけぞりギャン泣き一歩手前までいき食べなくなると言った感じです。
私も昨日はミルクのみでした。
今日もまたミルクのみでいこうと思います。
数日私自身も落ち着かせてみようかと思います。