コメント
∞chi_fu∞
唐揚げなどは給食でも週2~3で出るので、家でも食べさせてます🙆
給食で揚げ物食べた日はあっさりしたものにするようにしてますが✩*॰¨̮
💋
もうすぐ1歳で、幼児食。揚げ物食べてますよ👆🏼🌟
ご飯ももりもり食べますが昨日測ったら7450gでした🤤
-
みみ
油物食べていいんですね!いつも炊いたやつとかあっさり目です
- 5月7日
-
💋
マックでハッピーセット頼んでますよ〜
唐揚げとかも食べてます(笑)
まあこれを食べるようにしても体重増えないかな?とは思いますが😂- 5月7日
-
みみ
ジャンクフード!たべさせてみます
- 5月7日
-
💋
お菓子やジュース大好き
ジャンクフードやアイス、チョコレートが何故か好きで、どこで味を覚えてきたのか😱👆🏼- 5月7日
-
みみ
まだたべさせた事ないです😅💦💦💦
- 5月7日
-
💋
お菓子はあたしの食べ残しつまんでた!!なんてことはありましたがチョコやアイス食べさせた記憶無くて困ってます(笑)- 5月7日
♡じゃじゃ丸♡
うちはそこまで油物食べさせてないですが…体重オーバー気味で꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱体質ですかね。
-
みみ
お肉とかいっぱいたべますか?
- 5月7日
-
♡じゃじゃ丸♡
お肉は焼いたり煮たりして食べます!
あとお米が大好きです☺︎
それですかね꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑笑- 5月7日
-
みみ
肉はミンチしか食べなくて、、、
お米はうちも好きでたべます!- 5月7日
退会ユーザー
体重を増やしたいのなら鶏肉より牛や豚を、と栄養士さんが仰ってました(*^^*)
油ものはアンパンマンポテトを2日に1回2~3個あげるだけで他はたまーにです。
うちも細身で1歳になったとき8.5kgで1歳半で9.9kg、心配になり1歳半健診で栄養士さんに相談したら、遺伝や体質、あと運動量も関係してくるから、無理に太らせなくてもいいよと言われました!
2歳2ヶ月ちょっと、まだ12kgありませんが心配すると疲れるので心配しすぎないようにしてます(笑)
-
退会ユーザー
ジャンクフードはできるだけ食べさせないほうがいいかと(^^;
ポテトやナゲットなども家で作ってあげるといいですよ(^^)/
息子は野菜と鶏肉のナゲット(揚げ焼き)大好きです!- 5月7日
-
みみ
添加物の多いものはちゃんとあげたことはなくて。
芋餅とかはたまにします。- 5月7日
-
退会ユーザー
ミンチと野菜とちょっとの小麦粉でナゲットなんかを作るのお勧めです(^^)/
少量の油で揚げやきにするといいですよ♪
普通のお料理を作って、お肉を小さく切ってあげても食べませんかね?
ちなみにはあさんや旦那様が小さいころ細身だったとか、ずっと細身っていうことはありませんか?
息子は私の小さい頃にそっくりな成長曲線で栄養士さんに遺伝だねと言われました。- 5月7日
-
退会ユーザー
乳製品は1日400くらいは摂ってますか?(*^^*)
- 5月7日
-
みみ
なるほど!つくってみます!
ミンチ並みにすればいけます😅
150センチありません!パパは170で普通。
体型は両方普通です!- 5月7日
-
退会ユーザー
それでも食べてくれるなら色々なお肉を小さく刻んであげるといいですよ(*^^*)
ちょっと手間はかかりますが。
もしかしたらママ似なのか、どちらかが小さい頃、身長が低めだったから似たのかもしれないですね😊- 5月7日
-
みみ
ちなみに乳製品はヨーグルトでとっています。チーズなどカロリーあげた方がいいですかね?
- 5月7日
-
退会ユーザー
たぶん、運動量も多いのもあると思いますが、今は身長が伸びる時期なのもあるかなと思います!
身長が伸びる時期は体重は増えにくいので、、
いきなりカロリーや量を増やすと、お子さんの負担も大きいです(^^;
乳製品は1日の合計400まで大丈夫なのでその範囲内でチーズ・ヨーグルト・牛乳をあげるといいと思います!- 5月7日
-
退会ユーザー
たくさん食べてて太らないのだったら、体質や運動量もあると思うので無理に増やそうとしないほうがいいかと(^^;
胃腸に負担がかかってしまいます。- 5月7日
-
みみ
3月くらいから体調崩してたのもありますが、先生からは好きなものでもいいのでもう少し食べさせてみましょう、と。偏食になるのがこわいです
- 5月7日
あゆ
うちは揚げ物食べてます。
衣は少し剥がしてますが唐揚げとかナゲットとかあげてます。
-
みみ
塊肉が苦手みたいで😅もぐもぐたべてくれますか?
- 5月7日
-
あゆ
うちは食べてくれますね🌟
パサパサしてると嫌がるのでモモ肉にして 食べやすいように小さくキッチンバサミで切ってあげてます- 5月7日
-
みみ
わかりました!参考にさせてもらいます!
- 5月7日
ももトマト
うちは揚げ物は一度も食べさせていません(^-^;
調味料も使ってないですし(笑)
少しずつ食べさせていこうかな~と思いつつまだ早いかな?とか(^-^;
みなさんのコメントを拝見して、少しずつ食べさせてもいいのかな?と思いました(^-^)
-
みみ
調味料は10ヶ月くらいからいいらしいのでもういいかなーーと思います!
でもわからないですよね!- 5月7日
mchama
うちも体重そのくらいか少し少ないくらいです😊
揚げ物はまだあげてません💦
慎重派なのがしれませんが、私の通っている保育園では揚げ物は2歳児(三歳になる学年の後半から)出てました😳
-
みみ
平均範囲内ではあるものの、周りが大きくて、、、
- 5月7日
☆☆☆
うちの子も同じくらいです😩
10ヶ月頃からほぼ体重が増えてなくて…💦
最近はよく食べるようになったんですがなかなか増えません😭
もはや体質な気がしてます😅
-
みみ
そんな前からですか!それは心配になりますよね!
- 5月7日
ゆ
うちはもうちょい軽いですが、ご飯もしっかり食べてるし、元気なので、体重軽くてむしろラッキーだと思ってます。
友達の子とか重すぎて抱っこ出来ません😱
揚げ物は保育園で出るので、食べてると思います。家ではほぼ出しませんが、うどん屋さんに行ったときとかは天ぷら食べさせてますよー!
-
みみ
確かに重たいとその分負担になりますしね!その考えでいきます!笑
- 5月8日
みみ
そうなんですね!味付けは薄めですか?