
1. 豆腐はフリージングしない方が良いですか? 2. だしは昆布や鰹節だけで試すのが良いですか? 3. 朝6時に母乳、8時に離乳食は早いですか? 4. 食材を組み合わせても良いですか?
離乳食のことで質問します!
今5ヶ月で、離乳食始めてから2週間がたち、いよいよタンパク質を与えます。
1 豆腐はフリージングしないほうが良いのですか?
2 だしは、他の食材みたいに、まずは昆布だけや鰹節だけでそれぞれ試してからの方がいいのですか?
3 まだ母乳を2〜3時間間隔で授乳しているのですが、朝6時に飲んで、8時過ぎに離乳食、では早すぎますか?
4 食材を使い始めて2回目からは、ミルクを合わせたり、だしで伸ばしたり他の食材と合わせたりしてよいのですか?
- 苺の木
コメント

❤︎
豆腐は冷凍には向きません(^-^;
高野豆腐みたいになります💦
最初は、昆布出汁からでお粥に混ぜても出汁だけで飲ませても大丈夫です!
うちも2時間であげた事ありますが食べたり食べなかったりでしたね😊✨
間隔空けれるなら9時でもいいと思います🎵
1回目は食材の味を知ってもらう為に単品で、2回目からは混ぜたりしても大丈夫です!

★
1.パサパサになるので冷凍しない人の方が多いと思いますが私はしてました😅
2.少量から使ってました!
3.うちも同じ感覚でしたが、その時間でやってましたよ!
4.小匙2.3くらいまで増やしてから出汁とかホワイトソース使いました!それまではおかゆと混ぜたり食材同士混ぜたりしてましたよ🥄
-
苺の木
一度冷凍してみました!笑 そしたら色変わったのでやめました!笑
ある程度増やしてからのほうがいいのですね!(^ ^)- 5月8日

みーたんママ
1 豆腐は冷凍しちゃうと解凍した時にパサパサになってしまいます😣
しない方が食べやすいと思います!
2 私は他の食材の様に試しました😄
3 その時間で嫌がらずに食べるなら良いと思います!食べて、授乳にしてあげると良いと思いますよ☺️
4 私はアレルギーがでなければ、いろいろアレンジしてあげてましたが、人によったら食材ひとつひとつの味であげた方が良いって方もいると思います😊
-
苺の木
昆布だし、まずは単品で試してみます!(^ ^)
アレルギーさえ大丈夫なら、アレンジしても良さそうですね(^ ^)- 5月8日
苺の木
冷凍、やめておきます。笑
昆布か先なんですね!
8時過ぎてくるとだんだんぐずりはじめるので…間隔短過ぎますよね(>_<)
1回目はやはり単品の方がいいのですね!